特集・研究紹介
工学研究院・工学院の
先駆的な技術を発信します。
半導体研究の最先端
-
特集 01化合物半導体量子ドットが拓く次世代情報通信技術
応用物理学部門
半導体量子工学研究室
准教授 笹倉 弘理 -
特集 02未来の「光」を一緒に創りませんか?
─半導体の超微細加工を実現するプラズマ光源の開発─
応用量子科学部門
プラズマ材料工学研究室
准教授 富田 健太郎 -
特集 03次世代半導体をリードする安定・低温焼成型銅ナノ粒子分散系
材料科学部門
先進材料ハイブリッド工学研究室
教授 米澤 徹 -
特集 04自分の手でつくりだす新しい半導体
応用化学部門
固体反応化学研究室
教授 島田 敏宏 -
特集 05光による電子・核スピン操作と、新規半導体材料の探索
応用物理学部門
極限量子光学研究室
准教授 鍜治 怜奈
工学を学ぼう
-
特集 01都市環境の基盤を支える研究
環境創生工学専攻
廃棄物処分工学研究室
博士後期課程1年 安河内 隆仁 -
特集 02微生物の秘めたる力
総合化学院 総合化学専攻
生物合成化学研究室
修士課程1年 伊関 叶互 -
特集 03日本って資源不足なの?
環境循環システム専攻
資源再生工学研究室
修士課程2年 依田 雅司 -
特集 04あらゆる分野に活かせる知識
材料科学専攻
マルチスケール機能集積研究室
2024年3月修士課程 修了 富士電機株式会社 坂牧 知紘 -
特集 05大きな建物を支えるのは厚さ数㎛の世界?
空間性能システム専攻
建築材料学研究室
修士課程2年 甲斐 和樹 -
特集 06一人前の研究者を目指して
環境フィールド工学専攻
地盤物性学研究室
博士後期課程1年 河内 太志 -
特集 07研究活動で得るもの
量子理工学専攻
中性子ビーム応用理工学研究室
修士課程2年 室橋 直人 -
特集 08食品から化粧品、泥・マグマの流動まで
エネルギー環境システム専攻
流れ制御研究室
2024年3月博士後期課程 修了 JSPS特別研究員PD 大家 広平 -
特集 09工学はおもしろい
応用物理学専攻
極限量子光学研究室
修士課程2年 松浦 求磨 -
特集 10研究を通して自分を見つめる
北方圏環境政策工学専攻
先端モビリティ工学研究室
博士後期課程1年 福井 千菜美
女性研究者のチャレンジ!
工学研究者を目指した
ターニングポイント
工学を学ぼう
-
特集 01衛生・環境工学でいのちを守る
環境創生工学専攻
環境リスク工学研究室
修士課程2年 阿久戸 太陽 -
特集 02無駄なことは何もない
共同資源工学専攻
資源マネージメント研究室
修士課程2年 塩野入 貴也 -
特集 03試行錯誤のその先に
材料科学専攻
エコプロセス工学研究室
2023年3月博士後期課程 修了
応用化学部門
界面電子化学研究室
助教 岩井 愛 -
特集 04プラズマで自然界の模様形成の謎に迫る!
量子理工学専攻
プラズマ環境プロセス研究室
博士後期課程1年 宮崎 俊明 -
特集 05建築との出会い 偶然であり、また必然でもある
空間性能システム専攻
環境空間デザイン学研究室
修士課程2年 宮川 慈子 -
特集 06交通計画の視点から人々の生活に貢献する
北方圏環境政策工学専攻
社会資本計画学研究室
修士課程2年 植野 弘子 -
特集 07宇宙をより身近な世界に
人間機械システムデザイン専攻
マイクロエネルギーシステム研究室
2023年3月 修士課程 修了
株式会社IHI 青井 柾樹 -
特集 08学べ、土木。
環境フィールド工学専攻
環境機能マテリアル工学研究室
修士課程2年 中瀬 皓太 -
特集 09加熱しても膨張しない材料
応用化学専攻
構造無機化学研究室
修士課程1年 長井 太一 -
特集 10半導体と研究と私
応用物理学専攻
極限量子光学研究室
修士課程2年 鳥井 純平
異分野融合にみる工学の多様性と可能性
フロンティアを切り拓く若い力
工学を学ぼう
-
特集 01幅広く学び幅広く応用する
応用物理学専攻
光量子物理学研究室
修士課程1年 爲本 龍汰 -
特集 02生化学の力で人々の健康増進
大学院総合化学院 総合化学専攻
応用生物化学研究室
2022年3月 修士課程修了
大正製薬株式会社 仲間 陸 -
特集 03なんで? どうやって? から新しいモノづくりと新発見
材料科学専攻
強度システム設計研究室
2022年3月 修士課程修了
株式会社LIXIL 橋本 菜々 -
特集 04自分の興味に忠実に
機械宇宙工学専攻
計算流体工学研究室
& 宇宙輸送工学研究室
宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所
宇宙飛翔工学研究系 山田和彦研究室
博士後期課程1年 高澤 秀人 -
特集 05中性子、キミにきめた!
量子理工学専攻
中性子ビーム応用理工学研究室
修士課程2年 正木 杏実 -
特集 06“縁の下の力持ち”を研究
環境フィールド工学専攻
地盤物性学研究室
修士課程1年 小林 華 -
特集 07研究を通じて成長する
北方圏環境政策工学専攻
構造デザイン工学研究室
修士課程2年 赤坂 健太 -
特集 08いろんな視点から世界を見つめる
建築都市空間デザイン専攻
建築計画学研究室
修士課程2年 中島 佑太 -
特集 09環境問題と工学
空間性能システム専攻
環境システム工学研究室
修士課程1年 二村 孝平 -
特集 10変わりゆく興味に素直に
環境循環システム専攻
資源生物工学研究室
修士課程1年 黒滝 智子
未来が見えていますか?
データサイエンス最前線
-
特集 01AI・自動運転と共生する社会変革を支える技術
土木工学部門
先端モビリティ工学研究室
准教授 髙橋 翔 -
特集 02データ科学が加速するマテリアルのフォアキャスト
材料科学部門
組織制御学研究室
教授 大野 宗一 -
特集 03持続発展可能な農業をロボティクスとデータサイエンスで実現する
機械・宇宙航空工学部門
ロボティクス・ダイナミクス研究室
准教授 江丸 貴紀 -
特集 04デジタルの力を借りて人のための都市・建築をデザインする
建築都市部門
都市地域デザイン学研究室
助教 渡部 典大 -
特集 05宇宙? 深海? まずは地中でしょ!
環境循環システム部門
資源マネージメント研究室
教授 川村 洋平
宇宙ミッションと工学
-
特集 01相乗り宇宙機で深宇宙へ行きたい
機械・宇宙航空工学部門
宇宙環境システム工学研究室
教授 永田 晴紀 -
特集 02誰もが簡単に使える超小型衛星の熱設計法を確立したい
機械・宇宙航空工学部門
マイクロエネルギーシステム研究室
教授 戸谷 剛 -
特集 03月面基地に使ってもよい火災安全性の高い固体材料かどうかをどう評価する?
機械・宇宙航空工学部門
宇宙環境応用工学研究室
准教授 橋本 望 -
特集 04超小型衛星で最先端リモートセンシング、アジア諸国で衛星コンステレーションと地上局ネットワークを拡大
機械・宇宙航空工学部門
マイクロエネルギーシステム研究室
特任准教授 坂本 祐二 -
特集 05大気圏突入技術で新しい世界への扉を開く
宇宙航空研究開発機構 宇宙科学研究所 宇宙飛翔工学研究系
准教授
機械・宇宙航空工学部門
宇宙探査工学講座
客員准教授 山田 和彦
工学を学ぼう
-
特集 01工学なのに宇宙?
応用物理学専攻
トポロジー理工学研究室
修士課程1年 武田 魁人 -
特集 02今の私に何ができるか
大学院総合化学院 総合化学専攻
生物計測化学研究室
修士課程2年 九鬼 静香 -
特集 03ちょっとだけ世の中を便利に
材料科学専攻
環境材料学研究室
2021年3月 修士課程修了
アクセンチュア株式会社 三木 昭典 -
特集 04大志を抱け!
機械宇宙工学専攻
宇宙環境システム工学研究室
2021年3月 修士課程修了
株式会社クボタ 奥田 椋太 -
特集 05内燃機関の奥深さ
エネルギー環境システム専攻
エンジンシステム研究室
修士課程2年 森 大成 -
特集 06何によって人に憶えられたいか?
量子理工学専攻
量子ビーム材料工学研究室
博士後期課程2年 山石 直也 -
特集 07実験から学べること
環境フィールド工学専攻
地盤環境解析学研究室
修士課程2年 本田 康貴 -
特集 08多様なヒト・モノ・コト
建築都市空間デザイン専攻
都市防災学研究室
修士課程2年 林 響太 -
特集 09生活環境に密接した研究開発
空間性能システム専攻
環境人間工学研究室
修士課程1年 北 樹乃 -
特集 10やるもやらぬも自分次第
環境循環システム専攻
地圏物質移動学研究室
修士課程2年 石山 京花
未来の社会に
貢献する材料研究
ウイルスと工学
量子力学超入門
大学教員の「表の顔」と「裏の顔」
-
特集 01福島廃炉事業頑張ってます。
理事のサポート&産学連携の戦略担当も大変
工学研究院量子理工学部門
量子ビーム材料工学研究室
准教授 金子 純一 -
特集 02屋根の下のバイオリン弾き、
資源とリサイクルを考える
工学研究院環境循環システム部門
資源再生工学研究室
教授 廣吉 直樹 -
特集 03絵本
工学研究院応用物理学部門
量子機能工学研究室
教授 Wright Oliver Bernard -
特集 04囲碁
工学研究院機械宇宙工学部門
宇宙環境応用工学研究室
教授 藤田 修 -
特集 05子育て
工学研究院建築都市空間デザイン部門
建築計画学研究室
准教授 野村 理恵 -
特集 06子育て
工学研究院量子理工学部門
プラズマ環境プロセス研究室
准教授 白井 直機
私のEureka!
北大総合博物館へ行こう!工学部展示で研究体験
外の世界とつながろう
-
特集 01九大に通う北大生?
共同資源工学専攻
環境地質学研究室
2019年3月 大学院工学院共同資源工学専攻
修了 山本 幹 -
特集 02分野の壁を越えて
総合化学専攻
有機元素化学研究室
博士後期課程1年 小澤 友 -
特集 03北海道でロケット開発に挑戦!
機械宇宙工学専攻
宇宙環境システム工学研究室
博士後期課程2年 ケンプス ランドン トマス -
特集 04北海道、日本と共に世界へ
環境フィールド工学専攻
河川流域工学研究室
博士後期課程2年 岡地 寛季 -
特集 05Double-degree program – from Poland to Japan
Doctoral Program 3rd year,
Laboratory of Crystal Physics,
Division of Applied Physics
Ireneusz Buganski