特集 09
環境問題と工学 Environment and engineering

北大にあってよかった!環境問題に関心がある人の居場所
空間性能システム専攻
環境システム工学研究室
修士課程1年
二村 孝平
楽しく学べる環境工学
環境問題と聞いて、皆さんはどのような学部を思い浮かべるでしょうか?私は総合理系で入学し、1年生の9月に先輩から環境問題について学べるコースの説明を聞いて初めて興味を持ちました。環境工学コースでは2年生と3年生で水、廃棄物、大気、エネルギー、室内環境などの幅広い環境問題について学び、4年生で研究室を選び、より専門的な研究を行います。幅広く、楽しく学べるのが環境工学コースの特徴です。今も環境工学コースを選択してよかったと心から思っています。
環境問題の解決に貢献したい
私は、主に暖冷房に用いる地中熱ヒートポンプシステムについての研究を行っています。研究はうまく進まないこともあり迷うことも多いです。しかし、環境問題の解決に少しでも貢献したいという気持ちを持っていれば頑張れます。環境問題の解決に関わってみたいと思ったら、環境工学コースを選択することをおすすめします。
