最新号はこちら ノーベル賞受賞記念特別号はこちら 北海道大学大学院工学研究科

北海道大学大学院工学研究院・工学院広報誌 えんじにあRing 「えんじにあRing」とは北海道大学大学院工学研究員・工学院の研究内容をわかりやすく 紹介するとともに学生の声、卒業生の声、最新のニュースを紹介する広報誌です。

文字サイズ 小 中 大
VOICE Square

No.412[平成29年10月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/安全のために、まず壊す
機械宇宙工学専攻 材料機能工学研究室 博士後期課程3年 吉中 奎貴
* インターンシップ報告/百聞は一見に如かず
総合化学専攻 分子集積化学研究室 修士課程2年 吉野 翔太

【卒業生コラム】

* 海を越えた通信
株式会社KDDI総合研究所 主席研究員 鈴木 正敏

No.411[平成29年7月号]

* コンクリートをミクロな視点で
環境フィールド工学専攻 環境機能マテリアル工学研究室 博士後期課程2年 高橋 駿人

* 中国留学 「近くて遠い国」ではなく「近くて近い国」へ
量子理工学専攻 量子ビーム応用計測学研究室 修士課程2年 山田 諄太

No.410[平成29年4月号]

* 私の原点と日常
大学院 工学院長 人間機械システムデザイン部門 ロボティクス・ダイナミクス研究室 教授 小林 幸徳
* 留学のすすめ
空間性能システム部門 建築材料学研究室 助教 福山 智子

* 悠久の大地に見た不動の価値
筑波大学 システム情報系 構造エネルギー工学域 助教 鈴木 研悟

No.409[平成29年1月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/「音」で拓く「光」の応用
応用物理学専攻 量子機能工学研究室 博士後期課程1年 今出 悠太
* インターンシップ報告/私の和蘭陀滞在記
環境循環システム専攻 資源生物工学研究室 修士課程1年 三津山 峻平

【卒業生コラム】

* 一歩先行く原子力安全への挑戦
原子燃料工業株式会社 燃料技術部 安全設計グループ 尾崎 哲浩

No.408[平成28年10月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/汎用的な振動制御手法の実現を目指して
人間機械システムデザイン専攻 スマートメカニズム研究室 修士課程1年 大西 諒史
* インターンシップ報告/「行かなきゃわからない」を実感
材料科学専攻 組織制御学研究室 修士課程2年 嵯峨 翔太

【卒業生コラム】

* どんな場面でも対応できる技術者になるために
栗田工業株式会社 プラント事業本部 プラント第一部門 土壌設計部 設計二課 坂本 明日香

No.407[平成28年7月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/組立和室で日本の伝統空間を普及
建築都市空間デザイン専攻 建築史意匠学研究室 修士課程2年 髙橋 宏矢
* インターンシップ報告/初めての海外生活で得られたもの
機械宇宙工学専攻 宇宙環境応用工学研究室 修士課程2年 宮本 恭輔

【卒業生コラム】

* 潤滑油の奥深さを実感しながら新たな「ものづくり」に挑戦中
出光興産株式会社 潤滑油二部 潤滑技術三課 國頭 正貴

No.405[平成28年1月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/希土類蛍光体で未来を照らしたい
総合化学院 総合化学専攻 先端材料化学研究室 修士課程2年 山本 昌紀
* インターンシップ報告/国境も限界も超える経験~海外インターンシップ
環境フィールド工学専攻 沿岸海洋工学研究室 修士課程2年 小柳津 遥陽

【卒業生コラム】

* やりたいこととの出会いと気づき
パナソニック株式会社 エコソリューションズ社 ライティング事業部 エンジニアリング綜合部
 大阪エンジニアリング部 大阪照明EC 空間創造SE 主務 矢澤 宗厚

No.404[平成27年10月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/最先端「陽子線治療システム」の研究開発
量子理工学専攻 量子ビーム応用医工学研究室 修士課程1年 長田 真由子
* インターンシップ報告/初めての海外経験で得た貴重な経験
材料科学専攻 環境材料学研究室 修士課程2年 本多 しおり

【卒業生コラム】

* 悩み迷い続ける日々から得る達成感
株式会社アトリエブンク 設計部 主任 池村 菜々

No.403[平成27年7月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/無線式センサ粒子を用いた作用力測定システムによる粒子挙動解明
環境循環システム専攻 地圏物質移動学研究室 修士課程1年 吉森 亘
* インターンシップ報告/遠いセルビアの地で日本の技術力を実感
機械宇宙工学専攻 流体力学研究室 修士課程2年 山口 陽平

【卒業生コラム】

* お客様視点のものづくりをめざして
株式会社日立製作所 社会イノベーション事業推進本部 ソリューション・ビジネス推進本部 トータルエンジニアリング本部 産業第二システム部 企画員 村井 剛博

No.401[平成27年1月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/スピントロニクスから生まれる省エネコンピュータ
総合化学院 総合化学専攻 固体反応化学研究室 修士課程2年 髙橋 望
* インターンシップ報告/果てしない平原で始動する世界初の大プロジェクト
工学院 環境フィールド工学専攻 水工・水文学研究室 修士課程2年 掛川 恵梨子

【卒業生コラム】

* 生産視点のモノづくりを目指して
富士ゼロックス株式会社 モノ作り技術本部 電子デバイス技術部 上村 隼太

No.400[平成26年10月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/材料の正しい硬さを解析で知るために
機械宇宙工学専攻 材料力学研究室 修士課程2年 丸山 純輝
* インターンシップ報告/海外インターンシップで得られたもの
応用物理学専攻 量子機能工学研究室 修士課程1年 古賀 裕貴

【卒業生コラム】

* 空調という分野で情報化社会を支える
パナソニック(株) 株式会社NTTファシリティーズ 研究開発本部 環境・エネルギー部門 木幡 悠士

No.399[平成26年7月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/鉄鉱石が語る初期地球の環境と生命の進化
環境循環システム専攻 環境地質学研究室 修士課程1年 石川 宏
* インターンシップ報告/「人種のるつぼ」に身を置いて
エネルギー環境システム専攻 原子力安全工学研究室 修士課程1年 小林 明弘

【卒業生コラム】

* 多視点からのものづくり
パナソニック(株) アプライアンス社 キッチンアプライアンス事業部 炊飯器・IH技術グループ IH設計チーム 主任技師 宗形 彩加

No.397[平成26年1月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/キラルな分子の左右を作り分ける
総合化学院 総合化学専攻 有機合成化学研究室 博士後期課程2年 坂口 祐亮
* インターンシップ報告/地球の裏側へ行ってきました
工学院 環境創生工学専攻 水質変換工学研究室 修士課程2年 吉村 岳

【卒業生コラム】

* エネルギーにかける夢
JX日鉱日石エネルギー株式会社 研究開発本部 中央技術研究所 燃料研究所 燃料油・バイオ燃料グループ シニアスタッフ 佐川 瞬大

No.396[平成25年10月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/「流れ」と「変形」の境界線上にあるもの
エネルギー環境システム専攻 流れ制御研究室 博士後期課程2年 白鳥 貴久
* インターンシップ報告/経験の宝庫─海外インターンシップ─
総合化学専攻 界面電子化学研究室 修士課程2年 大庭 博司

【卒業生コラム】

* 土木と宇宙
宇宙航空研究開発機構(JAXA) 有人宇宙ミッション本部 有人宇宙技術センター 開発員 渡辺 香奈

No.395[平成25年7月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/津波による破壊と数値シミュレーション
環境フィールド工学専攻 沿岸海洋工学研究室 修士課程2年 佐藤 駿一
* インターンシップ報告/能力に限界など無い。世界への挑戦の第一歩。
量子理工学専攻 量子ビームシステム工学研究室 博士後期課程2年 佐藤 亮嗣

【卒業生コラム】

* インフラとしてのネットワークをもっと安全で快適な環境にしたい
富士通株式会社 ネットワークサービス事業本部 泉 嘉治

No.393[平成25年1月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/振動制御技術
人間機械システムデザイン専攻 スマートメカニズム研究室 修士課程2年 矢作 修一
* インターンシップ報告/積極的に学ぶ姿勢が次へのステップになる
材料科学専攻 先端高温材料工学研究室 博士後期課程2年 杉野 義都

【卒業生コラム】

* 最前線で市民を守る「砦」
札幌市消防局 豊平消防署警防課消防一係 消防士長 本間 翔太

No.392[平成24年10月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/環境・エネルギー応用を目指した酸素貯蔵材料の開発
総合化学院 総合化学専攻 構造無機化学研究室 修士課程2年 平野 佑佳
* インターンシップ報告/苦労と不便から学ぶこと
環境創生工学専攻 大気環境保全工学研究室 修士課程2年 吉田 貴昭

【卒業生コラム】

* 革新的な研究テーマを設定、マネージできる人材を目指して
日本電信電話株式会社 NTTフォトニクス研究所 先端光エレクトロニクス研究部 研究員 川村 宗範

No.389[平成24年1月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/流れが生み出す複雑な自然地形
環境フィールド工学専攻 水工・水文学研究室 博士後期課程2年 岩崎 理樹
* インターンシップ報告/多くの困難から学んだ大切なこと
機械宇宙工学専攻 宇宙環境応用工学研究室 修士課程1年 谷山 由和

【卒業生コラム】

* ものづくりを支える「黒子」を目指して
株式会社日立製作所 日立研究所材料研究センタ エネルギー材料研究部 研究員 泉 岳志

No.388[平成23年10月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/国家プロジェクトの一員として ー安全な高速増殖炉の開発ー
エネルギー環境システム専攻 原子炉工学研究室 博士後期課程1年 工藤 秀行
* インターンシップ報告/夢への一歩
応用物理専攻 量子機能工学研究室 修士課程2年 外村 将大

【卒業生コラム】

* 未来を予想する仕事
国土交通省 国土政策局総合計画課 鈴木 淳

No.387[平成23年7月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/新規レーザー結晶の作製
総合化学院 総合化学専攻 無機合成化学研究室 博士後期課程2年 蓬田 翔平
* インターンシップ報告/国際的なエンジニアを目指して
北方圏環境政策工学専攻 維持管理システム工学研究室 修士課程2年 中山 和弥

【卒業生コラム】

* 核融合発電の実現を目指して
独立行政法人 日本原子力研究開発機構 核融合研究開発部門長 兼 那珂核融合研究所長 二宮 博正

No.385[平成23年1月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/環境に安全な社会を目指して
環境循環システム専攻 廃棄物処分工学研究室 博士後期課程2年 佐藤 昌宏
* インターンシップ報告/英語で研究!毎日が本気の6週間
エネルギー環境システム専攻 流動場システム工学研究室 修士課程1年 渡村 友昭

【卒業生コラム】

* 「まてりある」開発の基本姿勢
株式会社三菱化学 科学技術研究センター 有機系機能材料研究所 高分子合成グループ 中出 宏

No.383[平成22年10月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/泡と音でガンを治す
機械宇宙工学専攻 先端流体力学研究室 博士後期課程3年 金川 哲也
* インターンシップ報告/一歩踏み出す勇気が、大きな成長を生む
材料科学専攻 機能材料学研究室 修士課程2年 堂腰 美妃

【卒業生コラム】

* 人の役に立つ学問「工学」との出会い
北海学園大学工学部 社会環境工学科 准教授 山本 裕子

No.382[平成22年7月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/イブプロフェンを不斉合成する
有機プロセス工学専攻 有機元素化学研究室 博士後期課程2年 小林 謙也
* インターンシップ報告/海外インターンシップの意義について
環境フィールド工学専攻 地圏物質移動学研究室 修士課程2年 有馬 孝彦

【卒業生コラム】

* 原子力エネルギーを支える縁の下の力持ちであるために
独立行政法人 日本原子力研究開発機構 地層処分研究開発部門 地層処分基盤研究開発ユニット
 システム性能研究グループ員 平野 史生

No.380[平成22年1月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/コンクリート中の水分子を探る
環境循環システム専攻 資源システム研究室 博士後期課程2年 湊 大輔
* インターンシップ報告/未知の分野の経験が自分を成長させてくれた
機械宇宙工学専攻 材料機能工学研究室 修士課程2年 澤田 健太

【卒業生コラム】

* 大学時代の経験が今の自分を支えています。
JFEスチール株式会社 スチール研究所 製鋼研究部 主任研究員 中井 由枝

No.379[平成21年10月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/きらりと光る努力の「結晶」
量子理工学専攻 量子ビーム応用計測学研究室 修士課程1年 坪田 陽一
* インターンシップ報告/一歩外に出ることで見えてきたもの
応用物理学専攻 量子機能工学研究室 修士課程2年 南里 圭佑

【卒業生コラム】

* 素材から人を幸せにする商品開発者に
TOTOバスクリエイト(株)浴室開発部 開発企画G 清水 桃子

No.378[平成21年7月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/次世代に繋がる工業的製造法への期待
生物機能高分子専攻 高分子機能化学研究室 博士後期課程1年 三坂 英樹
* インターンシップ報告/海外のインターンシップで得られたもの
環境創生工学専攻 環境リスク工学研究室 博士後期課程2年 安藤 直哉

【卒業生コラム】

* より使いやすい商品創出を目指して
パナソニック電工解析センター株式会社 阿部 圭子

No.376[平成21年1月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/社会が求める『クリエイティブな博士』になりたい
北方圏環境政策工学専攻 社会基盤計画学研究室 博士後期課程3年 余川 雅彦
* インターンシップ報告/カナダに行ってわかりました
機械宇宙工学専攻 先端流体力学研究室 修士課程2年 菅原 桂子

【卒業生コラム】

* ナノフォトニクスのスペシャリストに
富士フイルム株式会社 R&D統括本部 解析技術センター 菅原 美博

No.375[平成20年10月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/より快適な鉄道車両を設計するために
人間機械システムデザイン専攻 ロボティクス・ダイナミクス研究室 博士後期課程3年 石栗 航太郎
* インターンシップ報告/世界というフィールドに挑んだ7週間
物質化学専攻 界面電子化学研究室 修士課程2年 藤井 隆志

【卒業生コラム】

* 安全で快適な社会を目指して
五洋建設株式会社 技術研究所 大島 香織

No.374[平成20年7月号]
【学生コラム】

* 研究・活動紹介/さまざまな技術の組み合わせ
材料科学専攻 移動現象研究室 博士後期課程3年 藤川 俊秀
* インターンシップ報告/タイで得た大きな収穫
環境循環システム専攻 岩盤力学研究室 修士課程2年 楢崎 圭一

【卒業生コラム】

* 役場づとめの技術屋さん
北海道立工業試験場 研究職員 櫻庭 洋平