新型コロナウイルスに伴う授業の実施方法等について
■ 令和2年度第2学期における工学院専門科目授業の進め方について
■ 新型コロナウイルス対策下の大学生活のリスクと対処(ビデオメッセージ)
■ 工学部正面玄関における入館者の体温測定の実施について
- 2020.10.14 [北海道大学公式]
- 10月19日(月)開催:第113回サイエンス・カフェ札幌|オンライン「みんなで考える持続可能なパートナーシップ〜NEW NORMALにおける研究と地域〜」を開催 これからの北海道を研究と地域で考えよう!
- 2020.10.05 [学会・研究会等開催] [広報ウェブ版]
- 令和2年度安全衛生管理講演会開催のお知らせ
- 2020.09.16 [学会・研究会等開催] [広報ウェブ版]
- 卓上走査電子顕微鏡「JCM-7000」デモンストレーション 9/23(水)~10/9(金)
- 2020.04.01 [お知らせ]
- 【重要】工学院入学式の中止について
- 2021.01.18 [人事異動] [広報ウェブ版]
- 人事異動(2021年1月1日付)
- 2021.01.14 [北海道大学公式]
- PM2.5から光化学スモッグ原因物質が発生するメカニズムを解明~先端レーザー光源による大気汚染物質の循環過程解明への貢献~ (応用物理学部門 准教授 関川 太郎)
- 2021.01.14 [北海道大学公式]
- 工学研究院で次世代蓄熱技術に関する共同研究を開始~地球温暖化抑制に貢献できる高速かつ高密度な蓄熱デバイスの開発を推進~ (エネルギー・マテリアル融合領域研究センター 准教授 能村 貴宏)
- 2020.12.17 [北海道大学公式]
- ナノ粒子の安定性向上を生体適合性環状高分子で実現~高温・低温・生理条件下でも安定し医療を含む多分野での応用に期待~ (応用化学部門 准教授 山本 拓矢)
- 2020.12.08 [お知らせ]
- 年末年始期間中における留意事項について
- 2020.12.23
- 工学院 長尾莉希さん(修士2年)が一般社団法人日本複合材料学会の林学生賞を受賞しました。