新たな時代を切り拓くための力
Shaping the Future
Topics トピックス
お知らせ
イベント
受賞
採用情報
-
2025.6.24 お知らせ #ニュース工学女性増加プロジェクト「We are Engine.」が始動 -女性エンジニアは世界のエンジンだ-
-
2025.6.20 お知らせ #北海道大学公式海洋の窒素循環を解明する新たな研究~アナモックスの酸素同位体分別測定に初めて成功~ (環境工学部門 教授 岡部 聡)
-
2025.6.19 お知らせ #北海道大学公式エクソソーム模倣ナノ粒子の作製に成功~エクソソーム創薬や診断技術の確立に期待~ (応用化学部門 准教授 真栄城 正寿)
-
2025.6.16 お知らせ #ニュース北海道大学オープンキャンパス2025 8/3〜8/4(札幌キャンパス)開催
-
2025.6.16 お知らせ #ニュース道内外の企業が参画する「We are Engine.」プロジェクト発足
-
2025.6.13 お知らせ #ニュース学部1年生対象の工学部紹介イベント「工学部ガイダンス」を実施
-
2025.6.12 お知らせ #ニュース夏季期間における工学系建物の閉鎖の実施について
-
2025.6.12 お知らせ #北海道大学公式北海道大学ディスティングイッシュトリサーチャー称号授与式を挙行
-
2025.6.4 イベント #学会・研究会等開催 #広報ウェブ版「原子力オープンスクール」のお知らせ
-
2025.5.13 イベント #学会・研究会等開催 #広報ウェブ版令和7年度・日本原燃株式会社・再処理事業所及び濃縮・埋設事業所、電源開発・大間原子力建設所並びに公益財団法人・環境科学技術研究所 施設見学会
-
2025.5.13 イベント #学会・研究会等開催 #広報ウェブ版JAEA・幌延深地層研究センター及び北海道科学技術総合振興センター・幌延地圏環境研究所における実習
-
2025.4.30 イベント #学会・研究会等開催 #広報ウェブ版【5/22開催】工学系研究者スタートアップ トークセッション&GAPファンド公募説明会
-
2025.4.22 イベント #学会・研究会等開催 #広報ウェブ版【5月22日(木)】第9回 北海道大学 微小部・表面分析研究ユーザーズミーティング
-
2025.3.4 イベント #イベント【令和7年度入学者向け】工学院入学生への資料配付について / Distribution of documents to students entering in April 2025
-
2025.3.4 イベント #イベント【令和7年度入学者向け】大学院工学院入学式及びガイダンス・CEEDの紹介について / Notice of Enrollment Ceremony of Graduate School of Engineering for April 2025, Course Guidance, and Introduction of CEED
-
2025.1.23 イベント #イベント8大学同時共同イベント「情報学 for all by all」開催のお知らせ【情報科学院】(2025年3月16日(日)開催)
-
2025.6.24 受賞 #受賞工学院 Wang Changさん(博士2年)、工学研究院 髙橋 翔 准教授、吉井 稔雄 教授が公益社団法人土木学会北海道支部の令和6年度土木学会北海道支部技術研究発表会において土木学会北海道支部奨励賞を受賞しました。
-
2025.6.24 受賞 #受賞工学院 Wang Changさん(博士2年)、工学研究院 髙橋 翔 准教授、八木 雅大 特任助教、吉井 稔雄 教授が公益社団法人土木学会 構造工学委員会 AI・データサイエンス論文集編集小委員会のIntelligence, Informatics and Infrastructure Award for Excellent Paperを受賞しました。
-
2025.6.24 受賞 #受賞工学院 井本 翔一朗さん(修士1年)、福井 千菜美さん(博士2年)、工学研究院 八木 雅大 特任助教、髙橋 翔 准教授、吉井 稔雄 教授が公益社団法人土木学会 構造工学委員会 AI・データサイエンス論文集編集小委員会のデジタルツイン・DX論文賞を受賞しました。
-
2025.6.23 受賞 #受賞工学院 小口 拓海さん(修士2年)が公益社団法人電気化学会北海道支部・東海支部合同シンポジウム 第39回ライラックセミナー、第29回若手研究者交流会、2025年度ヤングエレクトロケミスト研究会・光電気化学研究会で優秀ポスター賞を受賞しました。
-
2025.6.16 受賞 #受賞工学院 謝 軒琳さん(修士2年)がThe 4th International Symposium on Anodizing Science and Technology AST2025のBEST POSTER AWARDを受賞しました。
-
2025.6.6 受賞 #受賞工学研究院 森田隆二教授がSpringer NatureのEditor of Distinction Awards 2025 (Author Service Award 2025)を受賞しました。
-
2025.6.6 受賞 #受賞工学研究院 藤井宏之准教授が株式会社リバネスの日本ハム賞を受賞しました。
-
2025.6.4 受賞 #受賞工学研究院 宮本直樹准教授が公益社団法人日本放射線腫瘍学会の第38回高精度放射線外部照射部会学術大会で優秀賞を受賞しました。
-
2025.6.13 採用情報 #採用情報教授 環境工学部門 環境工学分野 環境システム工学研究室 (締切:2025年8月15日)
-
2025.6.12 採用情報 #採用情報教授 応用化学部門 生物工学分野 応用生物化学研究室 (締切:2025年9月30日)
-
2025.6.4 採用情報 #採用情報准教授 応用物理学部門 (締切:2025年9月1日)
-
2025.5.23 採用情報 #採用情報准教授 機械・宇宙航空工学部門 宇宙航空システム分野 宇宙環境システム工学研究室 (締切:2025年9月30日)
-
2025.5.22 採用情報 #採用情報助教 応用化学部門 無機材料化学分野 構造無機化学研究室 (締切:2025年9月1日)
-
2025.5.19 採用情報 #採用情報准教授 応用物理学部門 (締切:2025年6月30日)
-
2025.5.2 採用情報 #採用情報准教授 機械・宇宙航空工学部門 機械材料システム分野 材料力学研究室 (締切:2025年7月4日)
-
2025.5.2 採用情報 #採用情報教授 機械・宇宙航空工学部門 機械材料システム分野 変形制御学研究室 (締切:2025年7月4日)