新たな時代を切り拓くための力
Shaping the Future
Topics トピックス
お知らせ
イベント
受賞
採用情報
-
2024.10.10 お知らせ #固定されたお知らせ【重要】大学入学共通テスト及び一般選抜個別学力検査等に係る教務課窓口閉鎖について
-
2025.1.22 お知らせ #ニュース工学院 修士・博士 学位記授与式のご案内
-
2025.1.21 お知らせ #更新情報令和6年度第2学期履修科目の成績確認等について
-
2025.1.8 お知らせ #ニュース資源系教育コンソーシアム(SREC)がオーストラリア クィーンズランド州 ロズ・ベイツ大臣と会談
-
2025.1.6 お知らせ #北海道大学公式気候変動特集「地域から始まるウシ・ヒト・地球の良い循環」 (環境工学部門 准教授 石川 志保)
-
2025.1.6 お知らせ #ニュース工学部・大学院工学院 非正規生入試情報(聴講生・科目等履修生)を更新
-
2024.12.26 お知らせ #ニュース工学部初のネーミングライツ施設の開設記念式典を開催~工学部食堂の愛称が「NSSOL Dining」に~
-
2024.12.20 お知らせ #北海道大学公式メカノケミカル合成前の手混ぜで固体電解質の性能が劇的に向上~「予備混合」の効能を実証~ (応用化学部門 准教授 三浦 章)
-
2025.1.23 イベント #イベント8大学同時共同イベント「情報学 for all by all」開催のお知らせ【情報科学院】(2025年3月16日(日)開催)
-
2025.1.22 イベント #イベント工学院 修士・博士 学位記授与式のご案内
-
2024.11.11 イベント #イベント【12月26日開催】科学実験教室「北大工学部まるごと体験ツアー」開催のお知らせ
-
2024.11.5 イベント #学会・研究会等開催 #広報ウェブ版「未来の技術者必修! 生成AI活用とプログラム開発の基礎を1.5日で完全習得」ワークショップ
-
2024.11.5 イベント #学会・研究会等開催 #広報ウェブ版日本原子力研究開発機構原子力科学研究所 核データ工学実験「重イオン核融合反応実験―超重元素の合成方法を学ぶ―」
-
2024.10.21 イベント #学会・研究会等開催 #広報ウェブ版2024年度北海道資源・素材フォーラム
-
2024.10.18 イベント #学会・研究会等開催 #広報ウェブ版Rapidus株式会社代表取締役社長 小池淳義氏 講演会のご案内
-
2024.10.11 イベント #学会・研究会等開催 #広報ウェブ版第13回エネルギー・マテリアル融合領域シンポジウム「カーボンニュートラルに向けたエネルギー利用技術の動向と最先端蓄熱材料」開催のご案内
-
2025.1.15 受賞 #受賞工学研究院 白崎伸隆准教授が北海道の令和6年度北海道科学技術奨励賞を受賞しました。
-
2025.1.15 受賞 #受賞工学研究院 久保田浩司准教授が北海道の令和6年度北海道科学技術奨励賞を受賞しました。
-
2025.1.15 受賞 #受賞工学研究院 瀬戸口剛教授が北海道の令和6年度北海道科学技術賞を受賞しました。
-
2024.12.23 受賞 #受賞工学院 依田海斗さん(修士2年)が一般社団法人日本流体力学会の日本流体力学会年会2024若手優秀講演表彰を受賞しました。
-
2024.12.20 受賞 #受賞大家広平 日本学術振興会特別研究員PDが一般社団法人日本流体力学会の日本流体力学会年会2024若手優秀講演表彰を受賞しました。
-
2024.12.10 受賞 #受賞工学院 松嵜泰智さん(修士2年)がInternational Symposium on Earth Science and Technology 2024 (CINEST)のCINEST AWARD for BEST PRESENTATIONを受賞しました。
-
2024.12.3 受賞 #受賞工学院 Jerric Delfinさん(博士2年), 工学研究院 橋本望准教授, 藤田修教授がAPS/DFD (The American Physical Society, Division of Fluid Dynamics)の2024 APS/DFD Gallery of Fluid Motion Awardを受賞しました。
-
2024.12.3 受賞 #受賞工学研究院 藤田修教授が一般財団法人機器研究会の流体科学研究賞を受賞しました。