新たな時代を切り拓くための力
Shaping the Future
Topics トピックス
お知らせ
イベント
受賞
-
2023.3.13 お知らせ #push_pin固定されたお知らせ【令和5年度入学者向け】大学院工学院入学式及びガイダンス・CEEDの紹介について / Notice of Enrollment Ceremony of Graduate School of Engineering for April 2023, Course Guidance, and Introduction of CEED
-
2023.3.13 お知らせ #push_pin固定されたお知らせ【令和5年度入学者向け】工学院入学生への資料配付について / Distribution of documents to students entering in April 2023
-
2023.3.20 お知らせ #更新情報2023年度入学者用 カリキュラムマップを掲載しました
-
2023.3.17 お知らせ #更新情報2023年度 工学院 第1学期授業時間割表を掲載しました
-
2023.3.16 お知らせ #北海道大学公式世界初、中性子が引き起こす半導体ソフトエラー特性の全貌を解明~全電子機器に起こりうる、宇宙線起因の誤動作対策による安全な社会インフラの構築~ (PDF) (応用量子科学部門 教授 加美山 隆 / 准教授 佐藤 博隆)
-
2023.3.13 お知らせ #北海道大学公式効率的なカップリング反応に銅-ジルコニア固溶体触媒が有効!高い性能を世界で初めて確認 その要因も解明 ファインケミカル合成を指向した高性能固体触媒の実用化に期待 (PDF) (応用化学部門 助教 多田 昌平)
-
2023.3.13 イベント #イベント【令和5年度入学者向け】大学院工学院入学式及びガイダンス・CEEDの紹介について / Notice of Enrollment Ceremony of Graduate School of Engineering for April 2023, Course Guidance, and Introduction of CEED
-
2023.3.13 イベント #イベント【令和5年度入学者向け】工学院入学生への資料配付について / Distribution of documents to students entering in April 2023
-
2023.1.24 イベント #イベント工学院 修士・博士 学位記授与式のご案内
-
2022.12.13 イベント #イベント12月17日(土)開催:工学研究院×文学研究院クロストーク「つながる・ひろがるミュージアムの未来-空間・ことばにおける日常化と異化」(プラス・ミュージアム・プログラム)
-
2022.10.13 イベント #学会・研究会等開催 #広報ウェブ版第11回エネルギー・マテリアル融合領域シンポジウム「量子ビームとマテリアルサイエンス」開催のご案内 11/17(木)
-
2022.9.15 イベント #イベント9月24日(土)開催:ホームカミングデー2022・工学部同窓生向け講演会について
-
2023.3.16 受賞 #受賞工学院 葛貫桃子さん(修士1年)が一般社団法人表面技術協会の第11回学生優秀講演賞を受賞しました。
-
2023.3.16 受賞 #受賞工学院 岩井愛さん(博士3年)が一般社団法人表面技術協会の第24回優秀講演賞を受賞しました。
-
2023.3.14 受賞 #受賞工学院 Zhai Qiさん(博士1年)が一般社団法人日本建築材料協会の優秀学生賞を受賞しました。
-
2023.3.8 受賞 #受賞北海道大学 市川恒樹名誉教授が公益社団法人日本コンクリート工学会の2023年日本コンクリート工学会賞(論文賞)を受賞しました。
-
2023.2.27 受賞 #受賞工学研究院 金野佑亮助教,橋本望准教授,藤田修教授(他4名)がThe Combustion Institute(国際燃焼学会)の39th International Symposium on Combustion, Distinguished Paper Award(第39回国際燃焼シンポジウム論文賞)を受賞しました。
-
2023.2.10 受賞 #受賞工学院 新井文佳さん(修士1年)が一般社団法人日本建築学会の構造部門(鉄骨構造)若手優秀発表賞を受賞しました。