ニュース
- 2021.01.18 [人事異動] [広報ウェブ版]
- 人事異動(2021年1月1日付)
- 2021.01.14 [北海道大学公式]
- PM2.5から光化学スモッグ原因物質が発生するメカニズムを解明~先端レーザー光源による大気汚染物質の循環過程解明への貢献~ (応用物理学部門 准教授 関川 太郎)
- 2021.01.14 [北海道大学公式]
- 工学研究院で次世代蓄熱技術に関する共同研究を開始~地球温暖化抑制に貢献できる高速かつ高密度な蓄熱デバイスの開発を推進~ (エネルギー・マテリアル融合領域研究センター 准教授 能村 貴宏)
- 2020.12.17 [北海道大学公式]
- ナノ粒子の安定性向上を生体適合性環状高分子で実現~高温・低温・生理条件下でも安定し医療を含む多分野での応用に期待~ (応用化学部門 准教授 山本 拓矢)
- 2020.12.08 [お知らせ]
- 年末年始期間中における留意事項について
- 2020.12.07 [人事異動] [広報ウェブ版]
- 人事異動(2020年12月1日付)
- 2020.12.07 [人事異動] [広報ウェブ版]
- 人事異動(2020年11月30日付)
- 2020.12.03 [人事異動] [広報ウェブ版]
- 人事異動(2020年11月23日付)
- 2020.11.26 [北海道大学公式]
- 世界で初めて半導体ソフトエラーを引き起こす中性子のエネルギー特性を測定~宇宙・他惑星などあらゆる環境での中性子起因ソフトエラー故障数を算出可能に~ (応用量子科学部門 教授 加美山 隆)
- 2020.11.13 [北海道大学公式]
- 北大と日立が共同開発した2軸CBCT機能及び2軸四次元CBCT機能が医療機器の製造販売承認を取得~高精度陽子線治療の提供に期待~ (応用量子科学部門 准教授 高尾 聖心 / 特任教授 梅垣 菊男)
- 2020.11.11 [更新情報]
- 令和3年度大学院工学院修士課程・博士後期課程学生募集要項を公開しました
- 2020.11.11 [更新情報]
- 工学院入試にかかる Q&Aを更新しました
- 2020.11.10 [更新情報]
- 履修登録・成績確認を更新しました
- 2020.11.06 [人事異動] [広報ウェブ版]
- 人事異動(2020年11月1日付)
- 2020.11.03 [更新情報]
- 外国語試験にかかる特別措置について更新しました
- 2020.10.30 [お知らせ]
- 大学院工学院 研究生の出願に関する情報を更新しました。
- 2020.10.14 [北海道大学公式]
- 金属は熱処理された温度を記憶していた!~金属ガラス構造の不均一性に迫る~ (応用量子科学部門 教授 大沼 正人)
- 2020.10.14 [北海道大学公式]
- 文部科学省の原子力人材育成事業に採択~国内27機関と協力しオンライン教材を活用した原子力教育拠点の構築を開始~
- 2020.10.13 [更新情報]
- 令和3年度北海道大学大学院工学院修士課程・博士後期課程第2次学生募集の実施について(速報版)