過去2年間の問題に限りHPで公表しています。それ以前の問題については公表を終了しております。
なお、解答例については、公表しておりません。
専攻 | 8月23日(火) | ||
---|---|---|---|
応用物理学 | 応用数学I(常微分方程式,フーリエ解析,ラプラス変換,偏微分方程式),力学,電磁気学 | 応用数学II(ベクトル解析,複素関数,行列),熱・統計力学,量子力学 | [340KB] |
材料科学 | 材料物理化学,材料物性学 | 材料プロセス工学,材料組織学 | [690KB] |
機械・宇宙航空工学系 研究室群 |
材料力学(2問),機械力学・制御工学(各1問,計2問)を必答 | 流体力学(2問),熱力学(2問)を必答 | [390KB] |
応用量子科学系 研究室群 |
応用数学 | 電磁気学(3問),材料科学(3問),原子物理・原子炉工学(3問)の計9問から3問を選択 | [780KB] |
環境フィールド工学 北方圏環境政策工学 環境創生工学 環境循環システム 共同資源工学 |
数学(3問):
線形代数学(行列,固有値),微分積分学(1変数・多変数関数の微分・積分),微分方程式(1階微分方程式,線形微分方程式)各1問
物理(3問):
力学(2問)(質点系と剛体,力の釣り合いと運動),熱力学(1問)(熱と気体分子の運動,熱力学の第一法則,第二法則)
化学(2問):
化学結合と分子の構造,化学平衡,化学反応速度論
※3科目8問のうちから4問を選択
|
流体工学(2問),構造力学(1問),土の力学(1問),岩の力学(1問),コンクリート工学(1問),計画数理学(1問),地質学基礎(2問), 物理化学(2問),微生物工学(1問),熱力学(1問),反応工学(1問),分離工学(1問),環境統計学(1問) ※全13科目(各1問もしくは2問)合計16問中から4問を選択 |
[640KB] |
建築都市空間デザイン 空間性能システム |
【建築都市空間デザイン専攻】
建築都市学基礎(構造力学,建築構造,建築材料施工,建築環境,建築計画,建築・都市史,都市計画,都市防災)
【空間性能システム専攻】
建築都市学基礎(同上)
環境工学基礎(応用数学,伝熱工学,工業熱力学,環境生理学,温熱環境工学) |
【建築都市空間デザイン専攻】
空間防災学,空間計画学
【空間性能システム専攻】
空間性能学,建築システム学
|
[810KB] |
専攻 | 8月22日(火) | ||
---|---|---|---|
応用物理学 | 応用数学I(常微分方程式,フーリエ解析,ラプラス変換,偏微分方程式),力学,電磁気学 | 応用数学II(ベクトル解析,複素関数,行列),熱・統計力学,量子力学 | [360KB] |
材料科学 | 材料物理化学,材料物性学 | 材料プロセス工学,材料組織学 | [690KB] |
機械・宇宙航空工学系 研究室群 |
材料力学(2問),機械力学・制御工学(各1問,計2問)を必答 | 流体力学(2問),熱力学(2問)を必答 | [410KB] |
応用量子科学系 研究室群 |
応用数学 | 電磁気学(3問),材料科学(3問),原子物理・原子炉工学(3問)の計9問から3問を選択 | [650KB] |
環境フィールド工学 北方圏環境政策工学 環境創生工学 環境循環システム 共同資源工学 |
数学(3問):
線形代数学(行列,固有値),微分積分学(1変数・多変数関数の微分・積分),微分方程式(1階微分方程式,線形微分方程式)各1問
物理(3問):
力学(2問)(質点系と剛体,力の釣り合いと運動),熱力学(1問)(熱と気体分子の運動,熱力学の第一法則,第二法則)
化学(2問):
化学結合と分子の構造,化学平衡,化学反応速度論
※3科目8問のうちから4問を選択
|
流体工学(2問),構造力学(1問),土の力学(1問),岩の力学(1問),コンクリート工学(1問),計画数理学(1問),地質学基礎(2問), 物理化学(2問),微生物工学(1問),熱力学(1問),反応工学(1問),分離工学(1問),環境統計学(1問) ※全13科目(各1問もしくは2問)合計16問中から4問を選択 |
[760KB] |
建築都市空間デザイン 空間性能システム |
【建築都市空間デザイン専攻】
建築都市学基礎(構造力学,建築構造,建築材料施工,建築環境,建築計画,建築・都市史,都市計画,都市防災)
【空間性能システム専攻】
建築都市学基礎(同上)
環境工学基礎(応用数学,伝熱工学,工業熱力学,環境生理学,温熱環境工学) |
【建築都市空間デザイン専攻】
空間防災学,空間計画学
【空間性能システム専攻】
空間性能学,建築システム学
|
[850KB] |
〒060-8628 札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学工学系事務部教務課大学院担当
Tel: 011-706-6121
E-mail: kyomuka[at]eng.hokudai.ac.jp