ニュース
- 2021.04.21 [更新情報]
- 研究・産学連携「各種相談・お問い合わせ」を公開しました、
- 2021.04.20 [更新情報]
- 令和3年度試験問題(令和2年度実施)を公開しました
- 2021.04.16 [更新情報]
- 2021年度工学院集中講義一覧を掲載しました
- 2021.04.16 [お知らせ]
- 令和4年度北海道大学大学院工学院修士課程・博士後期課程学生募集要項を公開しました 【Application guidelines for October 2021 enrollment/ April 2022 enrollment are uploaded】
- 2021.04.15 [お知らせ]
- 大学院工学院 研究生の出願に関する情報を更新しました。
- 2021.04.15 [北海道大学公式]
- 大阪府で下水から新型コロナ流行状況のモニタリングを開始~ウイルス感染症流行及び新規変異株の早期検知を目的とした社会実装~
- 2021.04.14 [更新情報]
- 点検評価を更新しました
- 2021.04.14 [北海道大学公式]
- 世界初!CO2を原料とする完全リサイクル可能なカーボンニュートラルコンクリートの基礎的製造技術を開発-NEDOムーンショット型研究開発事業「C4S研究開発プロジェクト」 (建築都市部門 准教授 北垣 亮馬)
- 2021.03.31 [更新情報]
- 2021年度1学期春ターム・夏ターム時間割を掲載しました
- 2021.03.31 [北海道大学公式]
- 溶けない化合物でも使えるクロスカップリング反応の開発~有機合成化学における「低溶解性による合成の限界」の解決に期待~ (応用化学部門 教授 伊藤 肇)
- 2021.03.30 [北海道大学公式]
- 酸化鉄で巨大な負のトンネル磁気抵抗効果を実現~酸化物スピントロニクスの実現に道筋~ (応用化学部門 准教授 長浜 太郎)
- 2021.03.26 [北海道大学公式]
- 道路騒音による全国の健康リスクを推定~欧州WHOの知見に基づく死亡数は年間約2,000人~ (環境工学部門 助教 田鎖 順太)
- 2021.03.24 [更新情報]
- 履修登録・成績確認を更新しました
- 2021.03.24 [更新情報]
- 履修関係各種様式を更新しました
- 2021.03.23 [ニュース] [広報ウェブ版]
- 大学院情報科学院入学試験実施
- 2021.03.22 [北海道大学公式]
- 下水中の新型コロナウイルスの自動解析体制構築へ~ウイルス感染症流行及び変異株の早期検知・大量検査インフラの構築に期待~ (環境工学部門 助教 北島 正章)
- 2021.03.15 [更新情報]
- 【重要】大学院工学院 第1学期の授業実施方法について
- 2021.03.11 [北海道大学公式]
- 液体に浸すだけで成分を分析できるペーパーデバイスを開発~場所を問わない簡単な分析を実現しニューノーマル時代の科学教育への貢献に期待~ (応用化学部門 教授 渡慶次 学)
- 2021.03.10 [更新情報]
- 令和4年度北海道大学大学院工学院修士課程・博士後期課程学生募集についての情報を掲載しました
- 2021.03.10 [更新情報]
- 2021年度入学者用カリキュラムマップを掲載しました