HOME > COE若手研究会

COE若手研究会


コンセプト


研究の最前線で活躍できる若手研究者の育成はCOEの大きな目的となっています。本拠点ではこの目的にのっとり、若手研究者自らの手で若手研究会が運営されています。
COEの大きな意義として分野を横断した研究・交流が活性化されることがあげられます。若手研究会ではCOEをきっかけに、各自が様々な知識を取り入れて研究を進展させるだけでなく、自ら分野の情報を発信することで双方向の交流を持つことを推し進め、若手同士の共栄関係を形作っていきます。
若手研究会の最終目標は、会の中から新しい研究プロジェクトを立ち上げることです。この目標を達成するための課題は多々ありますが、若手、特に学生の間に共通する大きな問題として

 自身の研究分野以外のことを良く知らない
 研究を企画するための方法論を知らない
 ディスカッションやコミュニケーションに弱い

が挙げられます。
若手研究会はこの状況を打破し,企画力・リーダーシップ・コミュニケーション能力のある研究者として自ら育っていくために,主に以下の目的を持って活動しています。

 COE後に向けて研究プロジェクト立ち上げの方法論を修得する
 若手研究者同士の親睦を深めコミュニケーションを円滑にする

展望


若手研究会は前節の課題を解決するために以下のような企画を組んでいます。

 自身の研究分野の最近の研究ブームの紹介
 研究プロジェクト立案経験者へのインタビュー
 研究プロジェクト立案リハーサル
 シンポジウムの企画運営


活動内容


若手研究会は平成16年度後期から発足しました。 現在は月2回を目安に定期会合を開いています。
若手研究者の活動2 10/11-12 若手シンポジウム、無事ソフトランディング!
若手研究者の活動1 7/18, 20 奈良研究員(廃棄物G)がカナダで講演
18年7月27日の活動 若手国際シンポジウムの役割分担の取り決め
18年7月13日の活動 若手国際シンポジウムにおける各企画内容の打ち合わせ
18年7月6日の活動 若手国際シンポジウムにおける各企画内容の打ち合わせ
18年5月25日の活動 若手国際シンポジウムの開催日、タイトルの決定
18年5月19日の活動 若手国際シンポジウムの日程調整と内容に関する打ち合わせ
18年4月27日の活動 若手国際シンポジウム打ち合わせ
18年4月13日の活動 新年度のオリエンテーション
18年3月17日の活動 来年度の活動計画会議
18年2月23日の活動 来年度の活動計画会議
18年2月9日の活動 研究室見学会:地圏フィールド工学研究室
18年1月19日の活動 研究室見学会:維持管理システム工学研究室
17年12月8日の活動 研究室見学会:廃棄物処分工学研究室
17年11月24日の活動 地圏フィールド工学研究室・奈良PDによる研究紹介
17年11月7日の活動 今後の活動内容方針の確認
17年10月20日の活動 若手勉強会総会・今後の企画検討
17年9月22日の活動 特別講演:維持管理システム工学研究室 助教授 佐藤靖彦先生
17年9月15日の活動 今後の活動内容について
17年7月21日の活動 研究プロジェクト企画と全体討論
17年7月4日の活動 COE若手研究会の今後の活動方針−研究プロジェクト企画について
17年6月20日の活動 発想法を使ってみよう!:理論から実用へ
17年6月6日の活動 特別講演:資源再生工学研究室・恒川教授
17年5月26日の活動 分野横断的な研究者の集まりによる分野横断的な研究テーマの創出方法について
分野別研究トレンド報告会
17年5月12日の活動 "企画力・リーダーシップ・コミュニケーション能力のある研究者を目指す"