Seeds
工学系研究シーズ
研究・産学連携 研究・産学連携
データ同化で見出した材料科学の新展開「クロススケール・アプローチ」
2023.01.04 #工学系連携推進
データ同化で見出した材料科学の新展開「クロススケール・アプローチ」

材料科学部門
教授 大野 宗一

チーズのナノ構造を「チーズのまま」で調べる
2022.12.05 #えんじにあRing
チーズのナノ構造を「チーズのまま」で調べる

応用量子科学部門
教授 大沼 正人

「空間」から「場所」へ
2022.12.05 #えんじにあRing
「空間」から「場所」へ

建築都市部門
准教授 小篠 隆生

量子ビームを使ったがん治療~医学と工学の融合~
2022.12.05 #えんじにあRing
量子ビームを使ったがん治療~医学と工学の融合~

応用量子科学部門
准教授 松浦 妙子

紙製分析装置×ICTで農業の課題に取り組む
2022.12.05 #えんじにあRing
紙製分析装置×ICTで農業の課題に取り組む

応用化学部門
助教 石田 晃彦

機械工学の技術を医療現場に生かす
2022.12.05 #えんじにあRing
機械工学の技術を医療現場に生かす

機械・宇宙航空工学部門
助教 武田 量

常圧220℃でCO<sub>2</sub>からのアルコール電解合成に初めて成功~電解セル技術のゼロカーボン社会への貢献に期待~
2022.11.10 #北海道大学公式
常圧220℃でCO2からのアルコール電解合成に初めて成功~電解セル技術のゼロカーボン社会への貢献に期待~

応用化学部門
教授 菊地 隆司

赤ビーツが冷えた手指を早く温める~末梢部の血流促進と冷え改善への活用に期待~
2022.10.31 #北海道大学公式
赤ビーツが冷えた手指を早く温める~末梢部の血流促進と冷え改善への活用に期待~

環境工学部門
准教授 若林 斉

植物の成長を促す塗布型の光波長変換透明フィルムを開発~次世代農林水産工学への応用展開に期待~
2022.10.27 #北海道大学公式
植物の成長を促す塗布型の光波長変換透明フィルムを開発~次世代農林水産工学への応用展開に期待~

応用化学部門
教授 長谷川 靖哉

自動化に適した下水中新型コロナウイルスの高感度検出技術(COPMAN法)を開発~本技術の普及による下水疫学調査の社会実装の更なる加速に期待~ (PDF)
2022.10.07 #北海道大学公式
自動化に適した下水中新型コロナウイルスの高感度検出技術(COPMAN法)を開発~本技術の普及による下水疫学調査の社会実装の更なる加速に期待~ (PDF)

環境工学部門
准教授 北島 正章

複雑な構造を有する高分子材料をワンステップで合成~ポリエステル系ブロックポリマーの用途拡大に期待~
2022.10.03 #北海道大学公式
複雑な構造を有する高分子材料をワンステップで合成~ポリエステル系ブロックポリマーの用途拡大に期待~

応用化学部門
教授 佐藤 敏文/准教授 磯野 拓也

下水中の新型コロナ変異株・病原ウイルスの一斉検出法を開発~ウィズコロナ社会における下水疫学調査の新技術としての活用に期待~ (PDF)
2022.09.29 #北海道大学公式
下水中の新型コロナ変異株・病原ウイルスの一斉検出法を開発~ウィズコロナ社会における下水疫学調査の新技術としての活用に期待~ (PDF)

環境工学部門
准教授 北島 正章

タンパク質の翻訳後修飾を単分子検出する手法を開発-がんに対する次世代医療への応用に期待- (PDF)
2022.09.29 #北海道大学公式
タンパク質の翻訳後修飾を単分子検出する手法を開発-がんに対する次世代医療への応用に期待- (PDF)

応用物理学部門
助教 江上 喜幸

原子一個の厚みのカーボン膜で水素と重水素を分ける―幅広い分野でのキーマテリアル「重水素」を安価に精製する新技術を実証― (PDF)
2022.08.31 #北海道大学公式
原子一個の厚みのカーボン膜で水素と重水素を分ける―幅広い分野でのキーマテリアル「重水素」を安価に精製する新技術を実証― (PDF)

材料科学部門
准教授 松島 永佳

東京2020オリンピック・パラリンピック選手村の下水中新型コロナウイルス量と陽性者数との関連を解明~下水疫学調査と個人検査は相互補完的、集団を対象とした検査戦略としての普及に期待~
2022.08.23 #北海道大学公式
東京2020オリンピック・パラリンピック選手村の下水中新型コロナウイルス量と陽性者数との関連を解明~下水疫学調査と個人検査は相互補完的、集団を対象とした検査戦略としての普及に期待~

環境工学部門
准教授 北島 正章

普及に適した下水中新型コロナウイルスの高感度検出技術(EPISENS-S法)を開発~本技術の普及による下水疫学調査の社会実装の加速に期待~
2022.08.09 #北海道大学公式
普及に適した下水中新型コロナウイルスの高感度検出技術(EPISENS-S法)を開発~本技術の普及による下水疫学調査の社会実装の加速に期待~

環境工学部門
准教授 北島 正章

アルギン酸ナトリウム保護金ナノ粒子を使った低侵襲X線マーカーゲルの開発に初めて成功~分散性が高く、留置の際の侵襲を抑えた金ナノ粒子系マーカーのがん放射線治療の適応に期待~
2022.08.08 #北海道大学公式
アルギン酸ナトリウム保護金ナノ粒子を使った低侵襲X線マーカーゲルの開発に初めて成功~分散性が高く、留置の際の侵襲を抑えた金ナノ粒子系マーカーのがん放射線治療の適応に期待~

材料科学部門
教授 米澤 徹

レーザー冷却技術で目指す基礎物理検証と極低温化学反応
2022.08.03 #えんじにあRing
レーザー冷却技術で目指す基礎物理検証と極低温化学反応

応用物理学部門
准教授 小林 淳

川や水処理施設の水質を多角的に分析する
2022.08.03 #えんじにあRing
川や水処理施設の水質を多角的に分析する

環境工学部門
助教 中屋 佑紀

原子力システムにおける潜在リスクを定量的に評価するための新たな手法の開発
2022.08.03 #えんじにあRing
原子力システムにおける潜在リスクを定量的に評価するための新たな手法の開発

応用量子科学部門
助教 張 承賢

高温での過酷環境から金属材料を守る
2022.08.03 #えんじにあRing
高温での過酷環境から金属材料を守る

材料科学部門
助教 米田 鈴枝