Laboratory search
Labo. Search
研究・産学連携 研究・産学連携
11件
専攻/部門 応用物理学
講座/分野 光波動量子物理工学
研究室 フォトニクス
教員 教授 長谷川 祐司(はせがわ ゆうじ)
准教授 小林 淳(こばやし じゅん)
講師 村上 尚史(むらかみ なおし)
研究分野 量子力学実験、量子光学、中性子光学、量子基礎論、冷却原子、レーザー冷却、極低温分子、精密分光、量子縮退気体、狭線幅レーザー、宇宙光学、光工学、ハイコントラストイメージング、補償光学
専攻/部門 機械・宇宙航空工学
講座/分野 人間機械システム
研究室 バイオメカニカルデザイン
教員 教授 東藤 正浩(とうどう まさひろ)
助教 山田 悟史(やまだ さとし)
研究分野 バイオメカニカルデザイン、生体骨のバイオメカニクス、整形外科バイオメカニクス、バイオマテリアル、生体機械システム工学、X 線材料強度学
専攻/部門 機械・宇宙航空工学
講座/分野 人間機械システム
研究室 精密計測学・ロボティクス
教員 教授 清水 裕樹(しみず ゆうき)
准教授 江丸 貴紀(えまる たかのり)
研究分野 超精密計測・制御、光計測・制御、表面形状計測、高機能表面創成、センサ、ロボティクス・ダイナミクス、ロボット構造解析と制御、機械システムの動特性解析と運動制御、自律ロボットのナビゲーション、ドローンによるインフラ点検、雪道環境における自動運転技術の開発、農林業支援ロボット
専攻/部門 機械・宇宙航空工学
講座/分野 宇宙航空システム
研究室 マイクロエネルギーシステム
教員 教授 戸谷 剛(とたに つよし)
特任教授 小田島 聡(おだしま さとる)
特任教授 内海 政春(うちうみ まさはる)
准教授 黒田 明慈(くろだ あきよし)
准教授 山田 雅彦(やまだ まさひこ)
特任准教授 坂本 祐二(さかもと ゆうじ)
研究分野 超小型衛星の熱設計・熱制御機器、宇宙用ラジエータ、放射の波長制御、熱と流れの数値シミュレーション、乱流構造と熱輸送機構、混相流、非ニュートン流体の熱・輸送物性、氷スラリーの流動・相変化現象、超小型衛星の構造設計・環境試験・運用技術
専攻/部門 環境循環システム
講座/分野 地圏循環工学
研究室 地圏物質移動学
教員 准教授 原田 周作(はらだ しゅうさく)
助教 有馬 孝彦(ありま たかひこ)
研究分野 流体力学、移動現象、混相流
専攻/部門 環境工学
講座/分野 環境工学
研究室 水環境保全工学
教員 教授 佐藤 久(さとう ひさし)
助教 中屋 佑紀(なかや ゆうき)
研究分野 水質・生態環境解析、水処理工学、センサー開発
専攻/部門 土木工学
講座/分野 先端社会システム
研究室 先端モビリティ工学
教員 教授 萩原 亨(はぎわら とおる)
准教授 髙橋 翔(たかはし しょう)
研究分野 交通計画、都市計画、住民参加支援システム、計画数理学、道路景観、交通情報システム、ドライビングアセスメント、画像・映像解析、センサデータ蓄積、センサデータ分析、AI、可視化、データサイエンス
専攻/部門 環境工学
講座/分野 環境工学
研究室 循環共生システム
教員 教授 石井 一英(いしい かずえい)
准教授 石川 志保(いしかわ しほ)
助教 HAM GEUN-YONG(はむ ぐんよん)
研究分野 循環共生システム、バイオリサイクル、廃棄物管理工学、合意形成、脱炭素、土壌・地下水汚染
専攻/部門 土木工学
講座/分野 自然災害適応
研究室 交通ネットワーク解析学
教員 教授 内田 賢悦(うちだ けんえつ)
准教授 杉浦 聡志(すぎうら さとし)
助教 峪 龍一(たに りゅういち)
研究分野 交通ネットワーク解析学(自動運転、公共交通、交通データ解析)、都市経済学、インフラマネジメント計画、防災計画、政策評価、不確実性下の意思決定論
専攻/部門 環境循環システム
講座/分野 資源循環工学
研究室 資源再生工学
教員 教授 伊藤 真由美(いとう まゆみ)
助教 PARK ILHWAN(ぱく いるふぁん)
研究分野 資源再生工学(廃棄物の資源化・リサイクルなど)、資源処理(未利用資源・難処理資源の活用と高付加価値化)、環境保全修復、選鉱・製錬
専攻/部門 環境循環システム
講座/分野 資源循環工学
研究室 資源化学
教員 教授 廣吉 直樹(ひろよし なおき)
准教授 エラクネス ヨガラジャ(えらくねす よがらじゃ)
研究分野 石油工学・石油増進回収、界面化学、地球化学、多種イオンの平衡・移動、建設材料設計