- 2023/01/11
- 受賞工学研究院・工学院工学部
- 工学研究院 真栄城正寿准教授が北海道の令和4年度北海道科学技術奨励賞を受賞しました。
- 2023/01/06
- 受賞情報科学研究院・情報科学院
- 工学部 吉村充生さん(学部4年)が令和4年度 日本セラミックス協会 東北北海道支部研究発表会の優秀発表賞を受賞しました。
- 2023/01/06
- 受賞情報科学研究院・情報科学院
- 情報科学院 陈 斌杰さん(博士3年)がThe 23rd RIES-HOKUDAI International SymposiumのPoster Awardを受賞しました。
- 2023/01/06
- 受賞情報科学研究院・情報科学院
- 情報科学院 五月女絢音さん(修士2年)が公益社団法人 精密工学会の19th International Conference on Precision Engineering,Best Poster Awardを受賞しました。
- 2023/01/06
- 受賞情報科学研究院・情報科学院
- 情報科学院 平田航大さん(修士2年)がThe 17th International Conference on knowledge, Information and Creativity Support Systems(KICSS2022)のOutstanding student Paperを受賞しました。
- 2023/01/06
- 受賞情報科学研究院・情報科学院
- 情報科学院 守屋遼輔さん(修士1年)が公益社団法人 精密工学会 北海道支部の2022年度精密工学会北海道支部 優秀プレゼンテーション賞を受賞しました。
- 2023/01/06
- 受賞情報科学研究院・情報科学院
- 情報科学院 佐藤広務さん(修士2年)が令和4年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会の若手優秀論文発表賞を受賞しました。
- 2023/01/06
- 受賞情報科学研究院・情報科学院
- 情報科学院 鈴木湧登さん(修士1年)、坂本大介准教授、小野哲雄教授が日本ソフトウェア科学会「第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2022)」の対話発表賞(一般)を受賞しました。
- 2023/01/06
- 受賞情報科学研究院・情報科学院
- 情報科学院 鈴木湧登さん(修士1年)、坂本大介准教授、小野哲雄教授が日本ソフトウェア科学会「第30回インタラクティブシステムとソフトウェアに関するワークショップ(WISS2022)」の最優秀発表賞(一般)を受賞しました。
- 2022/12/20
- 受賞工学研究院・工学院工学部
- 工学院 山田開さん(修士2年)が人間-生活環境系学会の第46回人間-生活環境系シンポジウム大会発表賞を受賞しました。
- 2022/12/20
- 受賞工学研究院・工学院工学部
- 工学研究院 坪倉誠客員教授(招へい教員)が文部科学省の令和4年度文部科学大臣表彰(科学技術振興)を受賞しました。
- 2022/12/20
- 受賞工学研究院・工学院工学部
- 工学院 村岡丈太朗さん(修士1年)が一般社団法人粉体粉末冶金協会の2022年度秋季大会優秀講演発表賞を受賞しました。
- 2022/12/20
- 受賞工学研究院・工学院工学部
- 工学院 須藤漱太朗さん(修士2年)が材料照射研究会の優秀賞を受賞しました。
- 2022/12/20
- 受賞工学研究院・工学院工学部
- 工学研究院 清水裕樹教授が一般財団法人FA財団のFA財団論文賞を受賞しました。
- 2022/12/16
- 受賞工学研究院・工学院工学部
- 工学院 Jerric Delfinさん(修士1年),工学研究院 郭峰(Guo Feng)特任助教,橋本望准教授,藤田修教授が一般社団法人日本燃焼学会の日本燃焼学会 2022年『美しい炎』の写真展最優秀作品賞を受賞しました。
- 2022/12/14
- 受賞工学研究院・工学院工学部
- 工学研究院 Yoon, Dongik博士研究員がアメリカ物理学会流体力学部門の2nd Place Winner of APS DFD Poster Competition(ポスター発表二等賞)を受賞しました。
- 2022/12/14
- 受賞工学研究院・工学院工学部
- 工学院 白土泰裕さん(修士1年)が第16回水素若手研究会のポスター発表優秀賞を受賞しました。
- 2022/12/14
- 受賞工学研究院・工学院工学部
- 工学院 松本千里さん(修士1年)が公益社団法人日本顕微鏡学会北海道支部学術講演会の日本顕微鏡学会北海道支部長賞を受賞しました。
- 2022/12/12
- 受賞工学研究院・工学院工学部
- 工学院 中島芽梨さん(博士1年)が公益社団法人土木学会環境工学委員会の環境技術・プロジェクト賞を受賞しました。