2021年度 夏ターム開講授業の実施について

HOME >  2021年度 夏ターム開講授業の実施について

新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、環境工学コース・環境創生工学専攻においては、2021年度 夏ターム開講授業を次の要領で実施します。
春タームはこちら

環境工学コース
学部2年 夏ターム(*は1学期通期の科目)
科目 実施要領 責任教員
環境統計学 講義はオンライン(リアルタイム)で行います。
6月14日(月)2講目から開講します。
講義資料、Zoom URL等は、ELMS(環境統計学、p21015033)に掲載。
東條 安匡
水文学 講義開始日:6/14(月)
形式:オンライン
北島 正章
*図形科学 (他コース教員担当科目) 菊地 優
*応用数学Ⅰ オンラインにて実施 葛 隆生
*環境生理学 4/13開講、ELMSを用いたオンライン講義と一部対面授業 若林 斉
*コンピューティング演習 リモート(オンデマンド含む)で実施します。
詳細はELMS/Moodleを通して通知します。
なお、再履修の方は、4/9までに担当教員
(田鎖:j.tagusari@eng.hokudai.ac.jp)までご連絡ください。
田鎖 順太
*生物工学概論 (他コース教員担当科目) 髙木 睦
*応用数学演習Ⅰ オンラインにて実施 葛 隆生
学部3年 夏ターム(*は1学期通期の科目)
科目 実施要領 責任教員
廃棄物処理工学 ZOOMによるオンライン授業。6/14(月)開講。
詳細はELMSのお知らせに掲載し、ELMSに登録されたメールアドレス宛に連絡します。
黄 仁姫
分離工学 ZOOMによるオンライン授業。6/14(月)開講。
詳細はELMSのお知らせに掲載し、ELMSに登録されたメールアドレス宛に連絡します。
木村 克輝
環境システム工学 掲載準備中 石井 一英
物理化学要論 6月15日火曜日2限目から開始、オンライン(リアルタイム)実施
プラットフォームはgoogle meetsを予定、
ログインアドレスなどは掲示板かmoodleへ掲載予定です。
押木 守
気象学 全てオンデマンドで行う予定です。
詳細は、ELMSを通して事前に連絡します。
松井 利仁
*熱工学Ⅱ 履修に関する問合先:濱田(hamada@eng.hokudai.ac.jp) 濱田 靖弘
*環境工学実験Ⅰ 詳細はELMSのグループを利用して知らせる。 佐藤 久
*環境化学演習 (2017年度以前2年次進級者対象科目)
履修者は佐藤(rki52744@elms.hokudai.ac.jp)まで連絡すること。
佐藤 久
*環境モデリング ZOOMによるオンライン授業。4月14日開講。
詳細はELMSのお知らせに掲載。
東條 安匡
*熱工学Ⅰ 掲載準備中 長野 克則
*流体工学演習 オンライン(オンデマンド型)で実施します。
1回目は4/15(木)を予定しております。
羽深 昭
*熱工学演習 履修に関する問合先:濱田(hamada@eng.hokudai.ac.jp) 濱田 靖弘
学部4年 夏ターム(*は1学期通期の科目)
科目 実施要領 責任教員
土の力学Ⅱ (他コース教員担当科目) 石川 達也
*科学技術英語演習 研究室ごとに実施。
*現代物理学概論 (他コース教員担当科目) 松田 理
*材料工学概論 (他コース教員担当科目) 大野 宗一

 

環境創生工学専攻
夏ターム
科目 実施要領
Water and Public Health 掲載準備中
Recycling Systems of Environmental Resources オンライン講義です。Moodleをご覧ください。
ご不明な点は、k-ishii@eng.hokudai.ac.jpまで連絡ください。
環境評価学特論 講義はオンライン(リアルタイム)で行います。
Zoom URL、講義予定等は、ELMS(環境評価学特論、p21092783)に掲載しています。
詳細については、お知らせを確認して下さい。
Water Chemistry The lecture will start from June 15th. Detail will be given on ELMS.
Environmental Biotechnology The first lecture is scheduled on June 15 (Tues.), and performed on-line.
Details will be announced via ELMS.
Water and Wastewater Treatment System 掲載準備中
生命分子化学特論 (他専攻教員担当科目)
科学技術政策特論 開講情報はこちら

パンフレット
 
パンフレット
ニュース
  • 本コースへの寄附のお願い
    本コースでは、「衛生工学・環境工学教育基金」を立ち上げました。
    新入試制度(フロンティア入試タイプII)により環境工学コースに入学した学生への奨学金給付、および学部教育用設備の更新や博士後期課程に在籍する学生への経済的支援などに有効に活用させていただきます。
  • 2024.1.8更新
    北島正章准教授(水質変換工学研究室)が、新型コロナウイルスの下水調査に関して、複数のテレビ番組、新聞等に登場しています。
  • 2023.07.28
    石井一英教授(循環共生システム研究室)が、株式会社クボタ様作成の『2050年未来会議「食料・水・環境」を本気で考える』(Newspicksのネット番組)に出演しました。
  • 2023.07.27
    北島正章准教授(水質変換工学研究室)らの研究グループが、下水中の新型コロナウイルス濃度が医療機関における感染者数の指標になることを証明し、本研究論文についてプレスリリースを行いました。
  • 2023.04.13
    石井一英教授(循環共生システム研究室)が、自然エネルギー財団のフォーラム「自然エネルギーと北海道・日本の未来:G7札幌気候・エネルギー・環境大臣会合に向けて」に出演しました。
  • ニュース一覧

    受賞
  • 2024.03.07
    阿久戸太陽君、安藤大将君、竹内智香さん、福士萌笑さん、山口耕平君(環境リスク工学研究室)が、水環境学会年会にてクリタ賞(阿久戸君、安藤君、竹内さん)、ライオン賞(福士さん、山口君)を受賞しました。
  • 2024.03.07
    髙井麻帆さん(水環境保全工学研究室)が、水環境学会年会にてクリタ賞を受賞しました。
  • 2024.03.07
    佐野航士君(水再生工学研究室)が、水環境学会年会にてクリタ賞を受賞しました。
  • 2024.03.07
    田村知暁君(水質変換工学研究室)が、水環境学会年会にてライオン賞を受賞しました。
  • 受賞一覧

    衛生工学・環境工学教育基金
     
    衛生工学シンポジウム