令和7年度工学研究院等自衛消防訓練の実施について
1.日時
令和7年 10 月 23 日(木) 12時00分 ~ 13時00分
2.場所
・総合訓練(避難)対象建物
工学部 材料・化学系棟、材料・化学系実験棟
・避難場所
情報科学研究院棟 西側駐車場
※雨天時は材料化学系棟1階ホール(当日10時30分頃、全館放送で周知)

3.対象者
・同時間帯に工学部 材料・化学系棟、材料・化学系実験棟にいる教職員と学生
・自衛消防隊(工学系事務部、学務部国際交流課)
※訓練時間帯に実験作業等でその場を離れられない方を除き、極力参加いただきますようお願いします。
※避難の際に部屋を空室にする場合は、施錠や貴重品等の管理を各自で厳重にお願いします。
4.訓練内容
(1) 総合訓練(地震の際の安全確保行動と、火災の際の避難訓練)
(2) 自衛消防活動
(3) 水消火器訓練(希望者のみ・雨天中止)
(4) 屋外消火栓放水訓練(自衛消防隊のみ・雨天中止)
スケジュール
12時00分 頃···
総合訓練開始。工学部内全ての建物で緊急地震速報訓練音放送。
その後、火災報知器が作動し、非常放送・非常ベルが鳴動。
総合訓練参加者は全館放送や誘導員等の指示に従い、避難場所へ移動。
12時25分 頃··· 総合訓練終了。ニッタンサービスセンターによる講評と工学研究院長挨拶
12時35分 頃··· 水消火器訓練(希望者のみ)と、屋外消火栓放水訓練(自衛消防隊のみ)実施。
5.実施要領
訓練内容の詳細については、以下、「総合訓練 実施要領」を参照願います。とくに参加される予定の方は、必ずご確認ください。
6.駐車規制
情報科学研究院棟 西側駐車場の一部 10月23日(木)早朝(または22日深夜)~ 13時(消防訓練終了まで) ※雨天時は規制中止
7.その他
・当日雨天の場合も総合訓練は実施し、避難場所の変更を全館放送で周知します。
・当日、対象建物のエレベーターは停止させませんが、避難訓練の際には使用しないでください。
・総合訓練参加者はサンダル・スリッパ等の着用は不可とし、訓練中はスマートフォン等を使用しないようお願いいたします。
・訓練時の様子を写真撮影し、「北大時報」への掲載や、今後の当研究院等で実施する訓練の資料に掲載する可能性があります。