お知らせ

来年度学部移行の1年次学生の皆さんを対象とした工学部紹介イベントのお知らせ [令和7年度 工学部ガイダンス] (5月26日(月)18:15~)

来年度学部移行の1年次学生の皆さんを対象とした
工学部紹介イベントのお知らせ

令和7年度 工学部ガイダンス

日時:令和7年5月26日(月)18:15~(6講時)
場所:フロンティア応用科学研究棟2階 鈴木章ホール
対象:総合教育部1年次学生
内容:工学部の魅力、学科紹介等

 工学部では、幅広い分野に渡って、基礎から応用、社会実装に至る広範な教育・研究が行われています。この教育研究対象の広さこそ工学部の特徴の一つですが、これがあまりに広く、わかりにくいかもしれません。工学部ガイダンスでは、工学の魅力を紹介するとともに、工学部を構成する「応用理工系学科」、「情報エレクトロニクス学科」、「機械知能工学科」、「環境社会工学科」で行われている教育・研究を通して工学部の学生が将来どのような場で活躍するのか紹介します。みなさんが考えていなかった分野への興味が生まれるかもしれませんし、他学部で行っていると思っていた教育研究が実は工学部が行っているかもしれません。新たな発見があるかもしれませんので、まずは気軽に工学部ガイダンスに参加してみてください。フロンティア応用科学研究棟1階のSDGsオアシスにて軽食を先着100人分用意しています。鈴木章ホールは飲食不可ですので、ガイダンス開始の少し前にきて腹ごしらえをしては如何でしょうか?皆さんの参加をお待ちしています。

プログラム

18:15~18:30 工学部の魅力と学科紹介(幅崎 浩樹 工学部長)
18:35~18:50 応用理工系学科の教育研究とその魅力 (大野 宗一 学科長)
18:50~19:05 情報エレクトロニクス学科の教育研究とその魅力(齊藤 晋聖 学科長)
19:05~19:20 機械知能工学科の教育研究とその魅力(富岡 智 学科長)
19:20~19:35 環境社会工学科の教育研究とその魅力(岸 邦宏 学科長)
19:35~19:45 さらに工学部を知るために(工学部広報室)

【問い合わせ先】

工学系事務部教務課学生支援担当:k-gaksei@eng.hokudai.ac.jp