研究室日記

2024年度 2023年度 2022年度 2021年度 2020年度 2019年度
2018年度


2021年度

2021年度の主な量子ビーム実験

● 日本刀 @ J-PARC

● 物質科学用中性子TOFイメージング検出器試験 @ HUNS

● 宇宙惑星科学用宇宙線シミュレーション実験 @ HUNS

● 中性子サーモグラフィ @ HUNS

● 鉄筋コンクリート @ HUNS

● 中性子&X線シナジーイメージング検出器試験 @ HUNS

● 鉄鋼材料 @ HUNS

● 軽金属材料 @ HUNS

● 宇宙線中性子ソフトエラー対策 @ 住重アテックス

● 高速中性子イメージング試験 @ 住重アテックス

● 宇宙線中性子ソフトエラー対策 @ HUNS

● 中性子&X線イメージング試験 @ HUNS

3月28日
 加美山教授がオンラインで開催された9th International Symposium of the Union for Compact Accelerator-driven Neutron Sources(UCANS-IX)で招待講演を行いました。
3月25日
 M2木内君の修了証書授与会・送別会、B4武多さん・B4田代君・B4前田君の卒業証書授与会を行いました。
3月24日
 B4瀬邊君の卒業証書授与会を行いました。
3月16~18日
 佐藤准教授、M2木内君、B4瀬邊君、鬼柳名誉教授が、住重アテックスの陽子サイクロトロンを利用した宇宙放射線対策ソフトエラー加速実験をNTT 宇宙環境エネルギー研究所と共同で行いました。

※ 以下の写真は、撮影ならびに掲載の許可を住重アテックス側から事前に得ています。
3月9~15日
 佐藤准教授、M1笠原君、M1鈴木君、鬼柳名誉教授が、大強度陽子加速器施設「J-PARC」 物質・生命科学実験施設「MLF」 BL22 エネルギー分析型中性子イメージング装置「螺鈿(RADEN)」において、日本刀の中性子透過ブラッグエッジイメージング実験ならびに中性子トモグラフィ実験を九州大学日本原子力研究開発機構(JAEA)総合科学研究機構(CROSS)と共同で行いました。
3月8日
 M2三好さんの送別会を行いました。
3月7日
 静岡大学大矢研究室の皆様が北大LINAC/HUNSをご見学されました。
3月1~2日
 オンラインでオープンラボ(3年生向け研究室紹介)を開催しました。多くの皆様のご来訪、まことにありがとうございました!
3月1日
 M2三好さんが令和3年度日本原子力学会北海道支部奨励賞を受賞しました!
受賞者は2名で、M2三好さんは学生で唯一の受賞となりました。
2月28日
 OBの楠見敦也さん(2020年度修士課程修了、三菱ケミカル)が研究室を訪問してくれました。
2月22日
 M2三好さんがオンラインで開催された日本原子力学会北海道支部第39回研究発表会/プラズマ・核融合学会北海道地区研究連絡会第25回研究発表会で口頭発表を行いました。
2月16~17日
 高エネルギー加速器研究機構(KEK) 物質構造科学研究所 中性子科学研究系(KENS)の佐藤節夫シニアフェローが北大LINAC/HUNSで実験を行いました。
2月15日
 次の日のための実験準備。
2月14日
 大学院理学院 宇宙理学専攻 惑星宇宙グループ 探査・観測ユニットの宇宙放射線シミュレーション実験を北大LINACで行いました。
2月10日
 卒業論文・修士論文の説明会が無事に終わり、北大LINACでの実験を精力的に再開しています。
まずは惑星科学に関する宇宙放射線シミュレーション実験からスタート!
2月9日
 M2の修士論文説明会がありました!お疲れ様でした!
2月7日
 B4の卒業論文説明会がありました!お疲れ様でした!
冷中性子・熱中性子・熱外中性子・高速中性子・陽子・電子/β線・陽電子・光子(X線/γ線)の話題が総出演しました。
2月2~3日
 北大LINACの教材ビデオ/VRの製作のための撮影を行いました。加美山教授、M1大橋さん、M1鈴木君、M1正木さんが頑張りました。(他の研究室メンバーは総出で卒業論文・修士論文の説明会の練習会を実施しました。)
1月21日
 OGの榊原亜子さん(2020年度修士課程修了)が研究室を訪問してくれました。
1月16日
 COVID-19対策に最大級の注意をしながら、量子ビーム応用医工学研究室と合同でバドミントンレクリエーションを行いました。
1月10~11日
 久し振りの大強度陽子加速器施設「J-PARC」(正確にはそのお膝元)訪問。
水戸駅
J-PARC研究員の研究室OBと前夜祭(?)
1月5~6日
 大学院理学院 宇宙理学専攻 惑星宇宙グループ 探査・観測ユニットの宇宙放射線シミュレーション実験を北大LINACで行いました。
12月28日
 OBの石川裕卓さん(2018年度博士課程修了、三菱電機)が来札されました。
12月28日
 M1大橋さんがオンラインで開催された令和3年度中性子イメージング専門研究会で口頭発表を行いました。
12月22~23日
 今年度も北海道大学と高エネルギー加速器研究機構(KEK)の連携事業の一環として「放射線検出器講習会」を開催しました。KEK素粒子原子核研究所の宇野彰二副所長、足立一郎教授、三好敏喜講師の3名の先生から丁寧に教わりました。今年度もオンライン開催となりましたが、その結果、海外からも参加者が集まりました。
12月20日
 M1が半数ほど集合できませんでしたが、卒業アルバム用の写真撮影を行いました。
12月18日
 COVID-19対策に十分注意しながら、量子ビーム応用医工学研究室と合同でバドミントンレクリエーションを行いました。
12月13~17日
 HUNSにて産学連携の宇宙線中性子対策ソフトエラー加速実験を行いました。
12月6~10日
 M2三好さんの冷中性子サーモグラフィの開発に関する実験をHUNSで行いました。
12月4日
 北海道大学・KEK-day2021~加速器のすゝめ~<陽子・電子・放射光・中性子ビーム>を開催しました。当研究室からは加美山教授、佐藤准教授、M1大橋さん、M1鈴木君、M1正木さん、B4武多さん、B4田代君が頑張りました。
 また、同日午前には北大-KEK連携協力協定第12回連携協議会も開催されました。
増田隆夫北海道大学副学長のKEK-day開会挨拶
北大LINAC見学会
加速器VR体験会
高エネルギー加速器研究機構(KEK)オープンイノベーション推進部の
古坂道弘北大名誉教授&KEK名誉教授と広田克也特任上席URAには大変お世話になりました。
12月3日
 九州大学の渡辺賢一教授が来札されました。
12月3日
 M2三好さんがオンラインで開催された日本中性子科学会第21回年会でポスター賞を受賞しました!
12月3日
 M1鈴木君がオンラインで開催された日本中性子科学会第21回年会でポスター賞を受賞しました!
12月1~3日
 M2木内君、M2三好さん、M1大橋さん、M1鈴木君、M1正木さんがオンラインで開催された日本中性子科学会第21回年会でポスター発表を行いました。
M2三好さんとM1鈴木君がポスター賞を受賞しました!
11月30日
 M2三好さんの冷中性子サーモグラフィの開発に関する実験準備が進行中です。
11月29日
 京都大学 複合原子力科学研究所 熱エネルギーシステム研究分野の大平直也助教が共同研究の打ち合わせのため来学されました。
11月25日
 雪が舞う中、屋外作業。
11月8~12日
 HUNSにて中性子透過ブラッグエッジイメージング実験を行いました。前週に引き続き、建築材料を測定しました。
11月10日
 OBの滝沢優介さん(2012年度修士課程修了、JR東海)が研究室を訪問してくれました。
11月6~7日
 北大祭2021(オンライン)で原子力オープンスクール2021(オンライン)を開催しました。当研究室からは佐藤准教授、M2三好さん、M1笠原君、M1正木さん、B4武多さん、B4田代君が頑張りました。
11月1~5日
 HUNSにて中性子透過ブラッグエッジイメージング実験を行いました。今回は建築材料学研究室の協力を得て、建築材料を測定しました。
10月25~29日
 M2木内君とNTTの共同研究による「中性子ソフトエラー現象の工学応用」に関する実験をHUNSで行いました。また、マルチビームラインを利用して、B4武多さんの中性子線&X線&電子線イメージング実験も並行して行いました。さらに、次週の実験準備も少し行いました。
10月20日
 佐藤准教授がオンラインで開催された17th International Symposium on Characterization of Metals and Nanostructured Materials by Neutron and X-ray Synchrotron Scattering(NeXS2021)で招待講演を行いました。
10月19日
 続・実験準備
10月11~14日
 HUNSにて、産学連携の宇宙線中性子ソフトエラー対策実験を行いました。また、それとは別に、M2三好さん、B4武多さん、B4田代君の実験や実験準備も進めました。
10月5日
 創成研究機構 宇宙ミッションセンターを訪問しました。
9月28日~10月1日
 10月の高エネルギー中性子実験に向けた準備を北大LINAC-IIで行いました。また、それに向けたB4武多さんの中性子線&X線&電子線イメージング実験も行いました。
9月19日
 北海道大学オープンキャンパス2021/YouTubeで北大LINACとHUNSの紹介動画を公開しました。
9月13日
 大学院入試を受験したB4全員(瀬邊君、武多さん、田代君、前田君)が大学院入試に無事に合格しました。おめでとうございます!
9月8~10日
 加美山教授と佐藤准教授がオンラインで開催された日本原子力学会2021年秋の大会に出席し、加速器・ビーム科学部会の企画セッションにおいて「HUNSの開発研究と応用研究」についてそれぞれ依頼講演を行いました。
8月24~25日
 大学院入試があり、4年生全員が進学を目指して受験しました。長期にわたる準備勉強ならびに長時間にわたる当日試験、大変お疲れ様でした。次はいよいよ研究ですね!がんばりましょう!
8月16~20日
 HUNSにて中性子透過ブラッグエッジイメージング実験を行いました。今回は鉄鋼材料と軽金属材料を測定しました。
8月13日
 OGの榊原亜子さん(2020年度修士課程修了、住友重機械工業)が研究室を訪問してくれました。
7月26~30日
 M2木内君とNTTの共同研究による「中性子ソフトエラー現象の工学応用」に関する実験をHUNSで行いました。また、北大LINAC-IIの利用運転において、熱中性子源モードに続き高速中性子源モードでも、加速器出力70%を達成しました。
電子ビーム出力70%で安定稼働しました。
2.2 kW!
7月14~17日
 佐藤准教授、M2木内君、B4瀬邊君、鬼柳名誉教授が、愛媛県西条市の住重アテックスを訪問し、陽子サイクロトロンを利用したNTTの中性子ソフトエラー/ハードエラー加速試験に参加しました。

※ 以下の写真は、撮影ならびに掲載の許可を住重アテックス側から事前に得ています。
7月8日
 量子理工学専攻の修士論文中間発表会がオンラインで開催され、M2全員が発表しました。
7月7日
 研究室の日常。
右の写真は封筒の裏面。厳重に封がされています。左下は差出人を表しているのだそうです。じゃあ、表面のウチュウジンは…?
6月27日
 OB平野主馬君(2019年度修士課程修了、JX金属)の研究成果が、Applied Sciencesに掲載されました。
6月22~25日
 加美山教授と鬼柳名誉教授が、愛媛県西条市の住重アテックスを訪問し、陽子サイクロトロンを利用した高速中性子イメージング実験を行いました。
6月21~24日
 HUNSにて産学連携の宇宙線対策高速中性子ソフトエラー実験を行いました。
出力60%で安定稼働しました。
6月4日
 OB櫻井洋亮君(2020年度修士課程修了、JFEスチール)の研究成果が、Applied Sciencesに掲載されました。
6月3日
 4年生の卒業論文研究テーマが決まりました。
5月26日
 スーパームーンの(皆既)食
4月27~28日
 HUNSにて、産学連携のX線イメージング&中性子イメージング実験を行いました。
4月6日
 新メンバーの北大LINAC見学ツアーを開催しました。
4月1日
 新M1として電気通信大学から笠原君が加入しました!

最初に戻る