![]() |
持続可能な循環型社会基盤管理の実現 |
氏名 | 研究室 | 職名 | COEにおける役割 | |
![]() |
上田 多門 サブグループリーダ |
環境創生工学専攻・ 維持管理システム工学研究室 |
教授 | 新材料による補修補強技術、構造物のライフサイクル評価 |
![]() |
佐藤 馨一 | 北方圏環境政策工学専攻・ 交通インテリジェンス研究室 |
教授 | 社会基盤施設の総合的マネージメント手法 |
![]() |
佐藤 靖彦 | 環境創生工学専攻・ 維持管理システム工学研究室 |
助教授 | リサイクル性土木材料の開発 損傷構造物の性能評価法と補修・補強方法の開発 |
![]() |
杉山 隆文 | 環境創生工学専攻・ 環境機能マテリアル工学研究室 |
教授 | 構造物の耐久性予測手法の開発 |
![]() |
三浦 清一 | 環境循環システム専攻・ 地盤環境解析学研究室 |
教授 | リサイクル性粒状材料の力学評価 |
![]() |
石川 達也 | 環境循環システム専攻・ 地盤環境解析学研究室 |
助教授 | リサイクル性粒状材料の力学評価 |
![]() |
加賀屋誠一 | 北方圏環境政策工学専攻・ 社会基盤計画学研究室 |
教授 | 構造系ライフサイクルの信頼性と経済性評価 |
![]() |
名和 豊春 | 環境循環システム専攻・ 資源システム工学研究室 |
教授 | 高耐久・リサイクル材料の開発、評価 |
氏名 | 所属研究室 | 研究テーマ | 研究 | |
![]() |
岸本 嘉彦 | 環境創生工学専攻 維持管理システム工学研究室 |
力学作用の影響を考慮した各種コンクリートの水分移動特性の空間評価手法の開発 | 研究紹介 |
![]() |
WANG Licheng | 環境創生工学専攻 維持管理システム工学研究室 |
Permeability evaluation of damaged concrete based on RBSM and truss model | 研究紹介 |
![]() |
Michael Angelo B. Promentilla | 環境創生工学専攻 環境機能マテリアル工学研究室 |
Studies on ion diffusion in cement-based materials using X-ray microtomography, 3D image analysis, and SiTraM model | 研究紹介 |