本グループは北海道大学環境工学コースに属しています。入学を希望する方はココをクリックしてください。

 Home研究報文
佐藤、中屋佑紀 (2022) 特集 分析科学のSDGs「簡易水質分析」、「ぶんせき」、11月号、454-459.
佐藤、中島芽梨、平野麗子 (2021) 簡易、迅速、低コスト微生物分析技術、環境浄化技術、7・8月号、**-**.
佐藤 (2021) サボる下水道、月刊下水道、5月号、60-64.
佐藤、平野麗子 (2020) 大腸菌を1時間で定量する、月刊「アグリバイオ」、9月号、**-**.
佐藤、平野麗子 (2020) 大腸菌を1時間で定量する、月刊「アグリバイオ」、5月号、**-**.
佐藤 (2019) 微生物分析技術の最前線、水環境学会誌、Vol.42(10)、355-358.
佐藤、平野麗子、奥山優 (2017) 指標細菌および重金属類の新規簡易分析法、環境浄化技術、1・2月号、**-**.
佐藤、池田真之、高橋正宏、岡部聡、中原禎仁、笹川学 (2011)  脱気膜を用いた有機性廃水の水素発酵プロセスの高効率化、環境浄化技術、1・2月号、85-90.
佐藤、池田真之、高橋正宏、岡部聡、中原禎仁、笹川学 (2009)  嫌気性消化プロセスへの脱気膜の適用、用水と廃水、51巻11号、61-68.
佐藤久、岡部聡 (2008) 水系生物膜内の微生物活性解析への微小電極の適用、月刊「水」、Vol.50-10、(No.720)、p20-28.
佐藤 久、佐々木 裕一、小野 英樹、中村 吉志、岡部 聡 (2006) 下水処理プロセスにおける微生物活性阻害、水処理技術、47(5), Pp. 1-8.
佐藤 久、佐々木 裕一、小野 英樹、中村 吉志、岡部 聡 (2004) 微小電極を用いた活性汚泥内の硝化反応の解析、水処理技術、Vol.45 No.10 15-20.
佐藤 久、佐々木 裕一、中村 吉志、小野 英樹、岡部 聡 (2002) 微小電極を用いた硝化活性阻害の解析、用水と廃水、44巻12号、20-25.
岡部 聡、伊藤 司、佐藤 久、渡辺 義公 (2002) 微好気性生物膜内における硫酸塩還元細菌の空間的分布と硫黄の挙動解析、用水と廃水、44巻11号、5-14.