高校生のみなさんへ
北大1年生のみなさんへ
こんな研究やってます
入試情報
コースの概要
教育・研究の理念
コースの歴史
水質変換工学研究室
水再生工学研究室
水環境保全工学研究室
環境人間工学研究室
環境システム工学研究室
廃棄物処分工学研究室
地域環境研究室
環境リスク工学研究室
循環共生システム研究室
バイオマスコミュニティプランニング分野
カリキュラムの紹介
時間割
4年生の進路・就職
修士課程修了者の進路・就職
取得可能資格
公務員試験への対応
【重要】コロナ感染症に伴う
2021年度春ターム
開講授業の実施要領
環境工学コース 紹介動画
北海道大学 オープンキャンパス 模擬講義
「新型コロナウイルスの下水疫学」
(環境工学コース:北島正章 助教)
ニュース
2021.04.06
北島正章准教授(水質変換工学研究室)が、新型コロナウイルスの下水調査に関して、複数のテレビ番組に出演しています。
2021.03.31
長野克則教授(環境システム工学研究室)の研究紹介が、北海道新聞、北海道建設新聞に掲載されました。
2021.01.27
松井利仁教授(地域環境研究室)への取材がテレビ放送されました。
ニュース一覧
受賞
2021.03.30
白崎伸隆准教授(環境リスク工学研究室)が、北海道大学大学院工学研究院若手教員奨励賞を受賞しました。
2021.03.30
北島正章助教(水質変換工学研究室)が、北海道大学大学院工学研究院若手教員奨励賞を受賞しました。
2021.03.12
池永健太郎君、高橋大河君(環境リスク工学研究室)が、水環境学会年会にてクリタ賞(池永君)、ライオン賞(高橋君)を受賞しました。
受賞一覧
北海道大学工学部 環境社会工学科 環境工学コース
〒060-8628 北海道札幌市北区北13条西8丁目 tel.011-706-6288
メールでのお問い合わせはこちら y-sakata@eng.hokudai.ac.jp 担当:阪田
アクセス
メール