積雪寒冷都市の屋外公共空間
Outdoor public space achieving to Winter Cities
- 研究概要/Abstract
- 現在、街中に賑わいを創出することが多くの都市に共通して求められており、都市空間を再編して人中心の空間の整備に取り組む必要がある。一般に屋外のパブリックスペースでの滞留行動の促進が図られるが、冬季に厳寒となる積雪寒冷都市ではその特徴的な気候に即した屋外パブリックスペースのデザインが求められる。さらに近年ではAI技術の発展に伴い、屋外での人々の利用行動の自動での解析手法に期待が寄せられている。
- 本研究室では、積雪寒冷都市におけるパブリックスペースのデザインについて、実態調査及びAIによる解析を通して明らかにする研究を行っています。
- Currently, there is a common need in many cities to create liveliness in the city, and it is necessary to reorganize urban spaces and work on the development of people-centered spaces. In general, outdoor public spaces are designed to promote people's staying behavior, but in cities with snowy and cold winters, outdoor public spaces must be designed to suit the characteristic climate of the city. In addition, with the development of AI technology in recent years, there are high expectations for automatic analysis methods of people's outdoor usage behavior.
- This laboratory is conducting research to clarify the design of public spaces in snowy and cold cities through actual surveys and AI-based analysis.
- 対象敷地/Field
- ■北方圏、積雪寒冷都市Northern area, Winter city
- その他/Others
- ■