2016/09/26
送別会
9月25日(日)M2ラーマンさんとインターンシップ生バスティン君の送別会を行いました。

29-s-1.jpg29-s-2.jpg

2016/09/23
吸着式ヒートポンプ開発
2016年9月16日に都内で日本熱源システム様の新製品発表会が行われ、CO2やアンモニア冷媒による冷凍機、地中熱ヒートポンプ、太陽集熱器など環境配慮型の新製品とともに、当研究室と日本熱源システム様でNEDO事業として共同開発中の吸着式ヒートポンプについて展示致しました。

25-s-1.jpg25-s-2.jpg25-s-3.jpg

2016/09/23
冷凍空調学会
2016年度の冷凍空調学会の年次大会が、2016年9月7~9日の日程で神戸大学で開催されました。当研究室からは10件の発表を行いました。

また研究室OBの鍋島佑基さん(豊橋技科大)と小椋凌さん(川崎重工)ともお会い致しました。

26-s-1.jpg

2016/09/26
産業技術総合研究所へ訪問
9月23日(金)に長野教授、ホルヘ特任助教、インターンシップ研修生バスティン君が産業技術総合研究所(産総研)の福島再生可能エネルギー研究所へ赴きました。
エネルギーネットワークユニットと地中熱ユニットを見学し、先端技術の研究について情報収集をさせていただきました。

28-s-1.jpg

2016/9/16
空気調和・衛生工学会 
空気調和・衛生工学会の年次大会が9月14日~16日の日程で鹿児島大学にて開催されました。
当研究室からは8件の発表をいたしました。

27-s-1.jpg27-s-2.jpg27-s-3.jpg

2016/08/23
2016年度 研究室旅行
8月19日(金)、20日(土)の2日間研究室旅行でした。岩見沢バラ園にてパークゴルフをした他、三笠鉄道博物館、旭川科学館サイパル、小林酒造の見学をしました。

24-s-1.jpg24-s-2.jpg24-s-3.jpg

2016/08/10
修士論文発表会
8月10日(水)当研究室修士2年タジア・ラーマンさんの修士論文発表会が工学部A棟A1-01会議室にて行われました。ラーマンさんお疲れ様でした。
修士論文タイトル:「Study on building surface and indoor temperature reducing effect on the natural meso-porous material to moderate the urban heat island effect」

23-s-1.jpg23-s-2.jpg

2016/08/4
釜山大学校工科学院(韓国) 来訪
8月10日(木)、釜山大学校工科学院(韓国)と当工学研究院との部局間交流協定調印式が、レストランエンレイソウ2階第2会議室にて行われました。この度の調印式で釜山大学からSuk Lee工科学院長、Nam准教授のお二人をお迎えしました。今後、両校との間において親密で実質的な交流が交わされることが期待されます。

22-s-1.jpg22-s-2.jpg22-s-3.jpg

2016/07/20
研究室ジンギスカンパーティー開催
7月20日(水)、インターンシップ生バスティン君を迎え、研究室ジンギスカンパーティーを行いました。

21-s-1.jpg21-s-2.jpg21-s-3.jpg

2016/07/19
インターンシップ研究生 バスティン君来日
フランスのポワティエ大学からインターンシップ研修生のBringuier Bastien君が来日されました。三か月の間、当研究室にて“地中熱ヒートポンプを核としたスマートコミュニティ”に関する研究を一緒に進めていきます。よろしくお願いします!

20-s-1.jpg