お知らせ

2023年4月 ICReDD新棟へWPIグループ引っ越しが完了し、猪熊教授の研究室が新しいスタートを切りました。より多くの大学院生を受け入れられます。当研究室で有機化学を学んでみたい方は猪熊(inokuma@eng.hokudai.ac.jp)までお気軽にメールで連絡ください。

最新論文

  • Chiral calix[3]pyrrole derivatives: synthesis, racemization kinetics, and ring expansion to calix[9]- and calix[12]pyrrole analogues

    Y. Inaba, J. Yang, Y. Kakibayashi, T. Yoneda, Y. Ide, Y. Hijikata, J. Pirillo, R. Saha, J. L. Sessler, Y. Inokuma
    Angew. Chem. Int. Ed. 2023, 62, e202301460

    TOC

研究紹介動画

YouTubeに研究紹介動画が公開されました。

猪熊グループ
写真集

アルバムはこちら

What's New

2023/05/24
アルバムの写真を更新しました。[アルバムへ]
2023/04/03
新たなメンバーを加えて新年度がスタートしました。[メンバーページへ]
2023/04/01
猪熊先生が教授に昇任しました![メンバーへ]
2023/04/01
木下先生が早稲田大学にご栄転されました!
2023/02/14
稲葉君、柿林君らの論文がSessler研との共著としてAngew. Chem.に採択されました![論文リストへ]
2023/02/10
アルバムの写真を更新しました。[アルバムへ]
2023/01/06
4年生の渡辺君、佐野君それぞれの論文がJ. Porphyrins Phthalocyaninesに採択されました![論文リストへ]
2022/10/03
孫 宇華さんが研究生として当グループに加わりました![メンバーへ]
2022/09/14
Uppsala大のMindemark先生のグループ、上智大の藤田先生のグループと二国間シンポジウムを開催しました。[アルバムへ]
2022/07/22
井手先生、眞部君らの論文がChem. Sci.に採択されました![論文リストへ]
2022/06/28
アルバムの写真を更新しました。[アルバムへ]
2022/04/04
新たなメンバーを加えて新年度がスタートしました。[メンバーページへ]
2022/04/04
ホームページをリニューアルしました!
2022/04/01
猪熊准教授が2022年度公益財団法人長瀬科学技術振興財団 長瀬研究振興賞の受賞者に選ばれました。
2022/02/10
小澤君の論文がChem. Commun.に採択されました![論文リストへ]
2022/02/09
稲葉君、柿林君らの論文がChem. Eur. J.に採択されました![論文リストへ]
2021/12/25
猪熊先生がパネリストとして参加した「ノーベル賞受賞者を囲むフォーラム」の記事が読売新聞に掲載されました!
2021/07/29
稲葉君らの研究成果がJ. Am. Chem. Soc.誌に掲載され、プレスリリースを行いました[論文リストへ]
2021/07/26
白倉君、眞部君らの論文がEurJOCに採択されました![論文リストへ]
2021/07/06
BCSJに当グループのAccountが採択されました[論文リストへ]
2021/04/01
新たなメンバーを迎えて新年度がスタートしました。[メンバーページへ]

Facebook随時更新中