お知らせ

当研究室では、機械学習と有機化学の融合研究を始めました。有機合成を主体として、機械学習が導く新しい可能性を探ってます。 興味のある方は猪熊教授(inokuma@eng.hokudai.ac.jp)までお気軽にメールでご連絡ください。

最新論文

  • Machine Learning-Based Analysis of Molar and Enantiomeric Ratios and Reaction Yields Using Images of Solid Mixtures

    Y. Ide, H. Shirakura, T. Sano, M. Murugavel, Y. Inaba, S. Hu, I. Takigawa, Y. Inokuma
    Ind. Eng. Chem. Res. 2023, 62, 13790-13798.

    TOC

    画像機械学習で固体混合物の混合比を予測するシステムを開発!

研究紹介動画

YouTubeに研究紹介動画が公開されました。

猪熊グループ
写真集

アルバムはこちら

What's New

2023/10/03
新たなメンバーが加わり年度の後半がスタートしました![メンバーへ]
2023/08/25
白倉君、佐野君らの論文がInd. Eng. Chem. Res.に採択されました!
カバーピクチャにも採択され、北大よりプレスリリースを行いました。[論文リストへ]
2023/08/21
研究紹介および写真ページを更新しました。[研究紹介へ] [アルバムへ]
2023/07/08
論文リストを更新しました。[論文リストへ]
2023/07/05
アルバムの写真を更新しました。[アルバムへ]
2023/05/24
アルバムの写真を更新しました。[アルバムへ]
2023/04/03
新たなメンバーを加えて新年度がスタートしました。[メンバーへ]
2023/04/01
猪熊先生が教授に昇任しました![メンバーへ]
2023/04/01
木下先生が早稲田大学にご栄転されました!
2023/02/14
稲葉君、柿林君らの論文がSessler研との共著としてAngew. Chem.に採択されました![論文リストへ]
2023/02/10
アルバムの写真を更新しました。[アルバムへ]
2023/01/06
4年生の渡辺君、佐野君それぞれの論文がJ. Porphyrins Phthalocyaninesに採択されました![論文リストへ]
2022/10/03
孫 宇華さんが研究生として当グループに加わりました![メンバーへ]
2022/09/14
Uppsala大のMindemark先生のグループ、上智大の藤田先生のグループと二国間シンポジウムを開催しました。[アルバムへ]
2022/07/22
井手先生、眞部君らの論文がChem. Sci.に採択されました![論文リストへ]
2022/06/28
アルバムの写真を更新しました。[アルバムへ]
2022/04/04
新たなメンバーを加えて新年度がスタートしました。[メンバーページへ]
2022/04/04
ホームページをリニューアルしました!
2022/04/01
猪熊准教授が2022年度公益財団法人長瀬科学技術振興財団 長瀬研究振興賞の受賞者に選ばれました。
2022/02/10
小澤君の論文がChem. Commun.に採択されました![論文リストへ]
2022/02/09
稲葉君、柿林君らの論文がChem. Eur. J.に採択されました![論文リストへ]
2021/12/25
猪熊先生がパネリストとして参加した「ノーベル賞受賞者を囲むフォーラム」の記事が読売新聞に掲載されました!
2021/07/29
稲葉君らの研究成果がJ. Am. Chem. Soc.誌に掲載され、プレスリリースを行いました[論文リストへ]
2021/07/26
白倉君、眞部君らの論文がEurJOCに採択されました![論文リストへ]
2021/07/06
BCSJに当グループのAccountが採択されました[論文リストへ]
2021/04/01
新たなメンバーを迎えて新年度がスタートしました。[メンバーページへ]

Facebook随時更新中