*

教員

准教授 金子 純一

higedon

66年式にしてはよく回ります。最近は100km/dayぐらいでゆるゆる走ります♪
座右: 死ぬときはどぶの中でも前のめり

研究分野:

放射線計測、結晶工学、半導体工学、廃炉工学、医療診断

現在の研究:

・耐放射線・高温動作ダイヤモンド半導体デバイスの開発と電子機器応用
・福島第一原子力発電所廃炉用臨界近接監視モニタの開発
・ダイヤモンドデジタル集積回路の開発
・TlBr半導体検出器の開発と環境測定装置・医療診断装置応用
・GPSを中心としたシンチレータの開発と応用

最近の出来事:

自転車による道内、117「道の駅」スタンプラリー、祝、3周目完走!
4周目に次男とチャレンジ中...キャンピングトレーラーをけん引する自動車が壊れてあと1年で回れるか?狩猟を始めて次期で10年となるためライフルを発注。ヒグマ狩り用として375h&hのボルトアクションを購入。さらに海に進出すべく、船舶免許の取得を狙う。

最近の野望:

14MeV中性子をエネルギー分解能:0.5%で計測する… 現在0.8%
ダイヤモンド放射線検出器を700℃で動作させる… 500℃達成
ダイヤモンド半導体電子機器を500℃でバリバリに動かす…常温動作達成(世界初!!)。300℃動作は間近。
GPS系シンチレータの商業化…可搬型エネルギー測定装置はプロトタイプを開発中
時間分解能50psで慣性核融合を観る...現在休業中

みんなでベンチャー企業を作って成功させる。行く行くはエンジェルとして学生ベンチャーに投資して北海道経済を盛り上げる!!

工学院修士の道内就職率を40%程度まで上げる。

物事最初は冷徹に、そして最後は気合です。

講義:

1.原子物理(機械知能工学科3年次)
2.量子ビーム計測工学特論/Radiation and quantum beam measurement(量子理工学専攻大学院講義)
3.量子ビームとプラズマ応用の世界(一般教育演習)
4.企業がかかえる課題をみんなで解決しよう!Ⅰ(一般教育演習)
5.企業がかかえる課題をみんなで解決しよう!Ⅱ(一般教育演習)
6.ビジネスゲームで学ぶ会社経営の基礎(一般教育演習)
7.札幌市連携講義 社会課題を読み解き未来を生き抜くフューチャースキルを育てよう(特別講義)
8.Applied Global Innovation Skills - Demola Project(一般教育演習)
9.デザイン思考、ハッカソンを用いたプロジェクト学習を通じ、DX・イノベーティブな取り組みを学ぼう(一般教育演習)
10.プログラミング構築手法を学び、論理的思考を習得しよう(一般教育演習)
11.非中央集権社会におけるWeb3技術の必要性(一般教育演習)
<大学院共通科目>
12.ビジネスゲーム演習(実践型アントレプレナーシップ教育プログラム)
13.ビジネス基礎Ⅰ・Ⅱ(実践型アントレプレナーシップ教育プログラム)
14.企業課題解決演習Ⅰ(実践型アントレプレナーシップ教育プログラム)
15.企業課題解決演習Ⅱ(実践型アントレプレナーシップ教育プログラム)

contact

部屋:工学部 P258
電話番号:011-706-6705/6681
E-mail:higedon[a]eng.hokudai.ac.jp
※迷惑メール防止のため@を[a]に変えております。

ゆるキャラ

ひげドン
「ひげ」はNHK言葉で普通に発音。「ドン」はNHK言葉の「かつ丼」のドンと同じイントネーション。量子ビーム材料工学研究室が誇る元祖ゆるキャラ??? 2001年から北海道大学に生息。

夏の自転車に加え、冬はアイゼンを履き鹿道をたどり、一発700円の3″サボットスラグ弾を撃って撃って撃ちまくる... 「あーあ、スッキリした」。ヒグマの餌とならぬよう日々鍛錬中。合言葉は「鹿は食べ物、熊も食べ物」(/・ω・)/

ひげドンマーク(ベクター)


最終更新日:

  • 他大学や高専の方の研究室見学・大学院入試受験も歓迎しています!修士課程については元々の研究分野は問わず、興味とやる気があれば大丈夫です!量子理工学専攻の大学院入試(修士課程)は、様々な分野からの学生が受験しやすい入試科目となっています!
    研究室見学・大学入試受験に興味のある方は以下のメールアドレスまでご連絡下さい。
    E-mail: odahokudaikengo64[a]eis.hokudai.ac.jp
    ※迷惑メール防止のため@を[a]に変えております。

  • 金子先生の記事が「北海道大学大学院工学研究院・工学院広報誌 えんじにあRing」に特集されています。ぜひご覧ください!
    えんじにあRingの特集ページに移動します

  • 北海道大学大学院 工学研究院 量子理工学専攻 量子ビーム材料工学研究室Bは金子純一准教授を中心に耐放射線・高温動作ダイヤモンド半導体デバイス、放射線計測機器等を開発するモノづくり系研究室です。
     原材料の精製に始まり、単結晶育成、デバイス化、システム化を外部機関の協力も得ながら垂直統合的に進めています。ここ10年は福島第一原子力廃炉事業や原子炉過酷事故対応を通し技術を磨き、宇宙、携帯電話基地局等で使用する高周波ダイヤモンドトランジスタ、ダイヤモンドデジタル集積回路の開発にも取り組んでいます。
     「材料を制する者は市場を制する」を基本として、今まで見えなかったものを見えるようにし、広く社会的課題解決に貢献すべく人財を育て、大学の強みを生かした技術的イノベーションを武器に地面に足の着いた教育・研究活動を進めています。


    〒060-8628
    北海道札幌市北区北13条西8丁目 北海道大学 工学部

PAGE TOP ↑