過去のニュース
2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010
2014
- 2014.11.20
北海道新聞朝刊:11月7日に北海道大学サステナビリティ・ウィークの一環で開催された「北海道における気候変動の影響とその適応ワークショップ(代表:河川流域工学研究室 山田朋人、主催:北大大学院工学研究院)」の内容が紹介されました。 - 2014.11.05
北海道新聞夕刊:河川流域工学研究室の山田朋人准教授の気候変動に関する研究内容が紹介されました。 - 2014.09.30
Rahmat UllahさんらがACF 2014 Best Paper Award を受賞しました。 - 2014.09.12
小川泰成君(M2)が土木学会全国大会橋梁模型コンテストで、審査員特別賞を受賞しました。 - 2014.07.25
清水康行先生がCivil Engineering Society, IIT DELHI(インド)で講演されました。 - 2014.05.31
林川俊郎先生が,北海道の橋梁に関する特集で 毎日新聞の取材を受けられました。 - 2014.05.01
橋本勝文先生が平成25年度日本材料学会学術奨励賞を受賞しました。 - 2014.04.01
ウェブサイトをリニューアルしました。
2013
- 2013.11.15
佐藤雅一君(構造デザインM1)が11月15日に日本鋼構造協会主催の「鋼構造シンポジウム2013」にて,優秀発表賞を受賞しました。 - 2013.11.08
橋本勝文先生が11月8日に日本材料学会の「第13回 コンクリート構造物の補修,補強,アップグレードシンポジウム」にて,優秀論文賞を受賞されました。 - 2013.09.25
清水康行先生が10月11日に北海道河川財団主催の「平成25年度 第3回RIC講演会」にて,国際水理学会「Yalin賞」受賞記念講演をされることになりました。 - 2013.09.09
清水康行先生が中国成都市で開催された国際水理学会(IAHR)の世界大会で、IAHR大賞であるYalin賞(4th M. Selim Yalin Lifetime Achievement Award)を受賞されました。 - 2013.09.05
清水康行先生が京都で開催された国際学会IRSR (International Symposium on River Sedimentation)で、優秀論文賞を受賞されました。 - 2013.07.23
工学部のコース対抗テニス大会で国土政策学コースチームが3位に入賞しました。 - 2013.06.28
清水康行先生が紀伊國屋書店札幌本店にて開催の「第6回 石狩川フォーラム」で講演されました。 - 2013.06.13
清水康行先生がスペインで開催されたIAHRの国際シンポジウム(The 8th Symposium on River, Coastal and Estuarine Morphodynamics)において,Keynote講演されました。 - 2013.04.25
橋本勝文先生、横田弘先生、佐藤靖彦先生、杉山隆文先生が第41回(2013年度)セメント協会論文賞を受賞しました. - 2013.03.16
横田先生の「TPP建設業界への影響も」に関する記事が北海道建設新聞に掲載されました。 - 2013.03.07
佐藤靖彦先生が札幌建協主催の研修会で「劣化の判定基準紹介」と題し講演され,北海道建設新聞に掲載されました。 - 2013.02.05
三浦先生が平成24年度北海道科学技術賞を受賞されます.授賞式は2月22日. - 2013.01.31
山田先生のインタビューが HBC 夕方のニュースにて放送されました. - 2013.01.11
オープンラボが開催されました.
2012
- 2012.12.19
交通インテリジェンス研究室の浦幌町での調査が十勝毎日新聞で紹介されました. - 2012.11.12
豊田昂史君(ライフタイムM1)が土木学会全国大会 優秀講演者賞を受賞しました. - 2012.10.19
横田先生が留萌開発建設部主催の地域づくりセミナーで「港湾維持管理計画について」と題し講演され,日刊留萌(6面)に掲載されました。 - 2012.10.10
清水先生が行う河川現地調査の様子が STV どさんこワイドにて放送されました. - 2012.10.06
山田先生が北海道大学サステナブルウィークGiFT2012で Along with Water というタイトルで講演を行いました. - 2012.10.01
山田先生が全球エネルギー・水循環計画 (GEWEX) が推進している Global Land/Atmosphere System Study のパネルメンバーに就任しました. - 2012.09.20
橋本先生が第66 回セメント技術大会 優秀講演者賞を受賞しました. - 2012.09.21
研究室対抗ソフトボール大会が開催されました. - 2012.07.26
佐藤靖彦先生が座長を務める橋梁の点検・保守に関する研究会についての記事が北海道建設新聞に掲載されました. - 2012.06.09
岸先生の公共交通に関するコメントが北海道新聞に掲載されました. - 2012.05.20
Yadu Pokhrel 博士(元河川研究室博士研究員)の論文が Nature Geoscience に掲載されると共に,Guardian など世界中のメディアに取り上げられました. - 2012.03.09
NHK「北海道クローズアップ 白熱トークスペシャル in 北海道大学 震災1年 私たちにできることは?」に渡部先生と本コースの学生達が出演しました.
2011
- 2011.11.30
加藤宏隆君(前年度修士卒)が2010年第26回寒地技術シンポジウムで寒地技術賞(学術部門)を受賞されました. - 2011.11.01
橋本先生らの論文が第11回コ ンクリート構造物の補修,補強,アップグレード論文報告集 優秀論文賞を受賞しました.「凍結 融解作用を受けるセメント硬化体中の凍結防止剤由来塩分の固定化特性」 - 2011.10.25
交通インテリジェンス研究室の厚真町でのコミュニティカフェの実験が北海道新聞で紹介されました. - 2011.10.01
山田先生が北海道大学工学部えんじにあRingで研究紹介しました. - 2011.08.22
山田先生のインタビューが朝日新聞に掲載されました. - 2011.08.11
「東北地方太平洋沖地震津波・北海道津波合同調査報告会」が開催されました.建設新聞に掲載された記事はこちら. - 2011.04.28
橋本先生が平成22年度土木学会賞吉田研究奨励賞を受賞されました.「多次元空隙構造解析に基づく凍害環境下におけるコンクリートの劣化メカニズム 解明」 - 2011.04.22
三浦先生の特別講演(5月27日,東京)のお知らせ - 2011.04.12
橋本先生が平成22年度土木学会北海道支部奨励賞を受賞されました.「凍結融解試験の温度履歴がモルタルの引張特性に及ぼす影響」(橋本勝文,佐藤靖彦,横田弘,三浦泰人) - 2011.04.08
清水先生がHBC News 1 に出演されました. - 2011.04.02
渡部先生のインタビューが北海道建設新聞に掲載されました. - 2011.04.01
山田先生が平成22年度土木学会水工学論文奨励賞受賞を受賞されました. - 2011.02.14-15
修士論文発表会が開催されました. - 2011.02.09-10
卒業論文発表会が開催されました. - 2011.02.04-05
土木学会北海道支部年次技術研究発表会が開催されました. - 2011.01.24
工学部雪中綱引き大会で準優勝しました. - 2011.01.07
土木系オーブンラボラトリーを開催しました.
2010
- 2010.12.28
修士論文中間発表会が開催されました. - 2010.11.12
沿岸海洋工学 三戸部佑太さんらの論文が2010年度海岸工学論文賞を受賞しました。 - 2010.11.10
第二回北海道大学サスティナビリティ学生研究ポスターコンテストで、佐藤亙さん、松本直也さん、古谷宏一さんがグッドオーラルコミュニケーション賞を受賞しました。 - 2010.10.05
清水先生の河川現地調査の様子が NHK Network News Hokkaido に取材されました. - 2010.09.06
清水先生の河川現地調査の様子が NHK Network News Hokkaido に取材されました. - 2010.09.02
清水先生がNHKスペシャルに出演されました。 - 2010.09.01
清水先生がHTBのイチオシに出演されました。 - 2010.09.01
土木学会全国大会が北海道大学で開催されました。 - 2010.08.07
岸先生がパネリストとして参加した北海道新幹線フォーラムの記事が北海道新聞に掲載されました. - 2010.08.06
研究室対抗ソフトボール大会が開催されました. - 2010.07.21
当別ダム見学会への参加が北海道建設新聞に掲載されました。 - 2010.07.17
岸先生の北海道の交通に関する論説が北海道新聞に掲載されました. - 2010.06.25
北工会運動会で社会基盤学コースが準優勝しました。 - 2010.05.29
山田先生が第1回日中韓若手研究者ワークショップに日本人若手研究者代表として参加されました。 こちらもご覧ください。 - 2010.04.13
土木系オープンラボを開催しました。 - 2010.04.13
シビルエンジニアリングとはをアップしました。 - 2010.04.13
学生の表彰をアップしました。 - 2010.04.13
スタッフに関する記事をアップしました。 - 2010.04.13
ホームページをリニューアルしました。