平成31年9月22日 とんかつ太郎

IMG_1937.JPG以前に住んでいたアパートの近くにとんかつ太郎さんの店舗があったのですが、現在はちょっと離れてしまいました。やっぱりおいしい!!

平成31年9月20日 パワーマックス

IMG_1340.JPGスポーツの秋が近づいています。皆さん、お元気でしょうか?今日も元気に楽しんでます。

平成31年9月16-18日 生物工学会@岡山大学

IMG_0747.JPG生物工学会に(何年ぶりだろう、5年?)参加させていただきました。自分の専門に限らずに色々なセッションを聴講させていただき、勉強させていただきました。普段参加しない学会に参加すると、色々と勉強して、考える時間を取れるので大変勉強になります。


学会の立て看板からマンホールまで、桃太郎推しがすごかったです。
IMG_2813.JPG

平成31年9月15日 読書

IMG_9727.JPGやっと読めました。小説をゆっくりと読める読書の時間が本当に減りました、コンスタントに読書の時間を作れるようにしていきたいと思います。

平成31年9月13日 講演会@長岡グラウンドホテル

IMG_0421.JPG長岡グラウンドホテルで開催された講演会を聴講させていただきました。色々勉強させていただくことがあり、こうした講演会で勉強できるのは良い機会ですね。指示ゼロ、うちのラボでやったらどうなるのかな?

平成31年9月11-13日 微生物生態学会@山梨大学

IMG_8382.JPG本丸の学会に参加させていただきました。今回は2018M&E論文賞という大変名誉な賞をいただくことができ、受賞講演を含めてとても印象深い学会参加になりました。会場、懇親会で色々な皆様とお話させていただく機会をいただき、大変ためになりました。今後も窒素関連の研究を鋭意進めていこうと気を引き締める機会をいただきました、今回の受賞を励みにひきつづき研鑽に励みたいと思いますので皆様ひきつづきよろしくお願い申し上げます。

ちなみに来年は新潟(@朱鷺メッセ)での開催となります。ホーム地での開催、盛り上がるといいですね!

平成31年9月5-6日 水環境学会シンポジウム@北海学園大学

IMG_7653.JPGこの時期恒例のシンポジウムです。宿泊先のホテルに向かうため、すすきのに向かっていたら、北大でポスドクをしていたころに可愛がっていただいた大先輩に奇跡的に再会しました。超ミラクル!学会の日程がタイトでお邪魔できませんでしたが、また次回を楽しみにしたいと思います。

平成31年8月22日 小林くん来訪

IMG_0158.JPGお盆休み中にOBの小林くんが遊びに来てくれたようです。残念ながらすれ違いであえませんでしたが、お土産のピーナツクッキー、ナイスイラストです。ご馳走様でした。

平成31年8月 お盆

お盆休みは北海道の帯広へ帰省させていただきました。おいしいものを食べて充電できました。
IMG_8143.JPGIMG_1615.JPGIMG_9497.JPG

IMG_8793.JPGチームラボのコラボで映像を映す水族館の展示がありました。近未来的な美術館でした!

平成31年8月7-9日 教員研修会@都内

高専機構主催の教員研究に参加しました。直前まで宿泊の予約を怠っていたわたくし、思い出せないぶりにカプセルホテルに宿泊でした。最近はおしゃれなカプセルホテルが増えているとはニュースで聞いていましたが、とても快適に滞在させていただきました。2泊3日のグループワーク(宿題付き)、とても大変でしたがいい経験になったと思います。

2019年8月2日〜3日 長岡花火

IMG_7553.jpg今年もこの日となりました。今年は金曜日、土曜日開催の絶好の日程でした。右岸、左岸のどちらからも見ましたが、大迫力でした!!

2019年7月19日〜21日 地区高専大会@白子市

IMG_4986.JPG硬式テニス部の引率で千葉の白子市へいってきました。たしか3年前も同じ会場だったかと思いますが、まさに「テニス村」です。こんなにコートが充実している場所は少ないのではないでしょうか?(少なくとも新潟県には無いと思います)。幸いにも雨に降られることなく日程を終えることができてなによりでした。

写真は茂原駅で食べたあんぱん。うまうまでした、ごちそうさま。

2019年7月13日 WET2019 @大阪大学

IMG_6208.JPGWET2019へ参加するため、初めて大阪大学の吹田キャンパスにお邪魔させていただきました。

大阪大学はタンパク質を扱う研究者にとっては大変畏れ多い大学です。聖地巡礼ということでタンパク質研究所を外から眺めさせていただきました。良い記念になりました!

2019年7月9日 目標達成!

IMG_3349 2.JPG今年は研究室の取り組みとして、各人目標を立てて、それを達成したら「頑張ったで賞」シールを貼っていくスタンプラリーを行なっています。「1日1回オンライン英会話を受講する」とか、「◯時間受験勉強する」とか、各人いろいろと目標を立てて取り組んできましたが、私が本日ようやくスタンプラリーを達成しました。研究室内では三番手のゴールでした(ちなみに私の場合は「パワーマックスミドル1回」または「30分以上の運動」でシール1枚の目標でした)。

weight.jpg学生部屋にこの表を掲示しておくと、1月からだらけずにゴールすることができました。その甲斐あって、新年から取り組んできたダイエットが無事に10kg減を達成しました。この取り組みをはじめた4月からの傾きが(統計的に)有意に大きくなったのがわかります。

過日は太陽系の話題を持ち出して体重を気にすることの無意味さ説いてみたりしていましたが、ダイエットの結果、ポスドク時代の体重(66kg付近)にようやく戻りました。しばらくはこの体重を維持したいものです。

2019年6月25日 うなぎ

IMG_1952 2 のコピー.JPG土用の日ではありませんが、晩御飯にうなぎが登場!うなぎを食べたい欲望を「うなじろう」(=すり身かまぼこ、あのクオリティの食品を開発された技術者の方に畏敬の念を感じて止みません)でごまかすことここ数年、至福の時を過ごしました。
私が学生だったことの値段と比べると、現在の価格は二倍にまで増加したのではないでしょうか?ここまで高くなるとおいそれと食卓に上がらなくなってしまいますよね。たまの贅沢を満喫させていただきました。

2019年6月22日 さくらんぼツアー

IMG_3465.JPGさくらんぼ狩りに山形へ行ってきました。見た目でおわかりの通り、絶品です!初めてさくらんぼ狩りに行きましたが、あんなに県外ナンバーが集結するんですね、なにかのフェスみたいでした。

IMG_4724.JPG帰りにちょっと回り道をして、コストコへ寄ってきました。コストコはいいんですが、なんとその隣がパークでした(蔵王みはらしの丘)。なんというロケーション!コストコでお肉を買ってBBQして、お腹が満たされたらスケート、夢のようなシチュエーションですね。

IMG_4116.JPG温泉に入ろうと周辺を探したら百目鬼温泉を見つけました。注意書きに「3分以上、連続して湯船につからないでください」という一休さんのとんちのようなメッセージにつられました。どうだったのか?最高でした!

2019年6月20日 ドラゴンフルーツ

IMG_6603.JPGお弁当を開けたら、件の果物が。まともに食べたのは、考えたら初めてかもしれません。おいしく頂きました!

2019年6月15日 研究打ち合わせ@鶴岡

IMG_9654.JPG研究の打ち合わせのため、鶴岡にお邪魔させていただきました。特急いなほで日本海側を移動しますが、日本海の眺めはやっぱり最高ですね。

IMG_3534.JPGK-ARKでの打ち合わせだったので、後ろのスイデンテラスに宿泊させていただきました。健康的な朝食、頭が良くなる気がします。塩麹納豆が絶品でした。

2019年6月7日 発酵財団 報告会

IMG_1865.JPG日帰りで大阪へ。IFOの研究発表会を勉強のために聴講させていただきました。バクテリア以外の微生物に関しても幅広い研究を聴講することができ、情報交換もできてとても勉強になりました。

2019年6月1日 越後妻有キナーレ

IMG_4086.JPG南魚沼パークの帰りにキナーレの温泉に立ち寄りました。大地の芸術祭では中心地になる施設です。
キナーレに温泉が併設されているのは知っていたんですが、初めて利用させていただきました。裸のまま外で涼めるという、ちょっと恥ずかしい、でも開放感がたまらない温泉でした。地場産の山菜まで販売しているおまけつきです。南魚沼へ行ったときはセットでぜひ!おすすめです。

2019年5月25日 東山頂上より

IMG_5081.JPG気持ちの良い季節になりましたね!
(注;ママチャリで頂上まで登りました。この写真撮影中、筆者はふいごのように荒い呼吸で、本文のような感想は全く感じておりません。)

2019年5月22日 ナノポア

IMG_3384.JPG4月から3ヶ月間研究室へ留学に来てもらっているフランス人留学生とナノポアをやりました。2年ぶりぐらいで操作を忘れていないか不安でしたが、無事にrun終了しました。

読んだシーケンスはイルミナのshort readと一緒に遺伝研のスパコンでアセンブル、同じく遺伝研のDFASTでアノテーションします。wholeゲノムを決定するのは本当に簡単になりました、技術の進展の早さに驚くばかりです。

2019年5月18日 日本海スケートパーク@村上

IMG_1933.JPG先月オープンしたてで噂のパークへ行ってきました。いままでいくつかのパークで遊ばせていただきましたが、初めて行くパークでその構成を見て「テンションが下がる」という経験を久しぶりにしました。ボール一式が完全にプロ仕様です。私のようなヘタレには怖すぎて、怖すぎて…きちんと練習してから再戦したいと思います。

建物にはボルダリングやスラックラインの設備も整っていて、スケボーをしない人にも楽しめる施設になっています。近くに温泉もありますし、また頑張ります。

2019年4月〜5月 GW 10連休

IMG_0762.jpg10連休、皆さんはいかがお過ごしだったでしょうか?私は長岡を中心に遊んでいました、家族と過ごす時間が多く取れてとても良かったと思います。
群馬、コストコの旅。前橋のトリックスターにてグリッチョ後、初滑りしてきました。セクションが私くらいのレベルにちょうどよく出来ていて、妻ともどもとても楽しめました(でもやっぱり足首痛いです。)。温泉も近くになってベストロケーションです。

最近完成した村上も早く滑ってみたいです、5月に行けるか?頑張って仕事片付けます!

2019年4月20日 蔵開き@摂田屋

IMG_6583.JPG今年も酒造さんの蔵開きの日がやってきました。吉野川酒造さんとお福正宗酒造さんを訪問させていただきました。吉野川さんで日本酒を使ったカクテルをいただきました、すごくおいしかったです。どこかにいったら飲めるんでしょうか。
予想外に大ファンになってしまったのが星六味噌さんの納豆です。大粒ですが、とてもおいしい。4パックがすぐに無くなりました!入荷日限定とのことなので次回を楽しみにしたいと思います。

2019年4月14日 秋田-鶴岡 Trip

IMG_2879.JPG長岡技大の山口先生にお声がけいただき、由利本荘市で開催された講演会を拝聴しにいきました。大阿闍梨の説法講和とサカナくんのお魚教室の二本立てでとても楽しい講演会でした。「毎日が小さな修行」とのこと。精進します。大阿闍梨はとても厳格な方なのかなと予想していたのですが、とても気さくかつサービス精神に富んだ方でしたよ。大変勉強になりました、ありがとうございます。

IMG_2766.JPG講演会が行われた会場カダーレの図書館があまりにかっこよく、感動しました。ここで勉強したら頭がよくなりそうです。

IMG_3516.JPG終了後、鶴岡へ移動して、宿泊、観光。K-ARKの後ろに位置するホテルに滞在しましたが、子供を遊ばせることができる複合施設Soraiが隣接するなど、小さな範囲に研究所から色々な施設が集約されており、鶴岡市はとてもいい都市づくりをしているなぁと勉強になりました。スイデンテラス、朝食もとてもおすすめのホテルです。鶴岡へ行く機会があればぜひ!
数年ぶりに加茂水族館に行って、クラゲに癒されて、帰路に。Sakura Tripからはじまり、遊び倒しました。

2019年4月13日 Sakura Trip@長岡技大

IMG_9090.JPG長岡技大で第一回目の開催になったお花見を兼ねたイベントに参加させていただきました。好天に恵まれて、家族連れの来場者が多く、とても盛り上がっていました。私は鹿児島産焼酎をストレートで2杯飲んで、フラフラになりました。家族で楽しんだ1日でした。

2019年3月23日〜27日 日本農芸化学会@東京農業大学

農芸化学会にはじめての参加でした。東京はすっかり春でした。長期間滞在でしたが、ラーメン、うどん、麺類ばかり食べていたように思います。永井君には大規模学会での初めての発表になりました、良い刺激になったのでは?
IMG_6002.JPGIMG_5408.JPGIMG_1018.JPG

2019年3月22日 パワーマックス

私のボスの荒木先生が以前よりかねがね「あれはいい」と太鼓判を押していたパワーマックスを体験しました。要は「30秒全力で自転車を漕ぐ、120秒休憩、これをPCRのように3サイクル行う」というトレーニングなのですが、甘く見過ぎていました。本当に死ぬかと思いました。終わったあと、酸欠による吐き気、足の痙攣が止まりません。恐るべし、パワーマックス。体が驚きすぎたのか、夜、布団に入っても全く眠れませんでした。週に1度までにしたいと思います。

2019年3月19日 卒業式@ アオーレ長岡

今年も巡り巡って、卒業式の日になりました。今年は担任をさせていただいたクラスの卒業式だったため、感慨深い卒業式でした。
そして、なんとスマホを忘れていくという失態をしてしまい、写真が全く取れませんでした。記憶残る程度でお酒をやめておいて正解でした。

この春から学生の皆さんは新しい環境でスタートすることになりますが、活躍を耳にする機会を楽しみにしています。頑張ってください!!

2019年3月7日〜3月9日 水環境学会年会 @甲府

gigiti.jpg今年も年会に参加してきました。初甲府でしたが、コンパクトな街に美味しいお店が集結していて毎晩楽しく飲食させていただきました。おすすめはうぐいすの囀りです、このお酒は美味しかった。この他にも東大のときの同期・先輩方と佐藤先生を囲んで食事する機会もあり、色々思い出深い大会になりました。

来年は微生物生態学会で甲府にまた来ます。水環境学会は岩手です。来年の大会は卒業式とギリギリ重なりそうですが、また参加させていただきたいものです。

2019年3月2日 感染性胃腸炎

うちの家族で表題がアウトブレイクしました。妻→子供→私へ順繰り順繰り感染しました。初めて罹患しましたが、吐き気はホントに辛かったです。流行ものには敏感なミーハーなうちの家族です。

2019年2月24日 グリッチョ

IMG_6703-1.jpgスケボーして10年弱になりますが、初グリッチョです。内出血が指先まで移動してきました。しばらくおとなしくしてます。

2019年2月22日 北大打ち合わせ

IMG_6178-1.jpg今回の出張でわかったことは日帰りできるということです。さすがに疲れました。
でも、でも、久しぶりのスープカレー、美味しかったです。

2019年2月15日 微生物・発酵シンポジウム@NaDeC BASE

IMG_2337-1.jpgオープンしてしばらくたちますが、はじめてNaDeC BASEに入りました。素晴らしいスペースですね、15分ほど拙いお話をさせていただきました。

スペースの一画を使って造形大生の卒業研究の品が展示されていましたが、デザイン系の方のプレゼンってどうしてあんなにかっこよくできるんでしょうか?あのデザインのコツをいつかご教示いただきたいものです。あんなセンスでスライドやポスターを作りたいものです。

2019年2月3日 エドワード・ゴーリー展

IMG_5024-1.jpgうろんな押木でございます。娘はこれからうろんな客になるんでしょうか?成長が楽しみです。

2019年1月31日〜2月1日 卒業研究発表会&情報交換会

二日間にわたって卒業研究発表会が行われました。1年間の成果を見せる場で皆さん、堂々と発表していました。永井君、二位、おめでとうございます!

夜は技大生の段下さんと中原さんのディフェンス後の情報交換会に参加させていただきました。この春から博士としてご活躍されるそうです、私が学位を取ってから10年経つんだなと思うと感慨深いです。技大の先生達は翌日からタイへ出張とのこと。エネルギッシュさに圧倒されました。

2019年1月21日 新しいページ(Tips)をオープンしました。

IMG_2730-2.jpg2019年にはいって、1月がもうすぐ終わりそうな時期になってしまいました。ようやくこのHPの更新ができました。

まず紹介ですが新しく、「Tips」というページを作成しました。この中では私の研究分野(微生物培養、排水処理リアクターの運転、水質分析)に役立つであろうTipsを紹介しています。

と、いうのも、2018年の新年初めてのブログメッセージに押木は「このHPが少しは役立つ情報を提供できるようにしたいと思います」と宣言していました。ところが、2018年の記事を振り返ると、酒を飲んでばかりの記事で役立つ記事が全く見当たりません。
「これではいかん!」と年末からTipsのページを準備していたのですが、師走の忙しさに負けてしまい、公開が新年にもつれてしまいました。Tipsは私のラボで行っている微生物培養、排水処理リアクターの運転を効率化するためにこれまでに考えたアイディアを紹介しているページです。今後も適宜更新していく予定です、このHPが皆様に役立つ情報を発信できるよう頑張りたいと思います。

今年は正月早々に村祐の黒ラベルを開けました。間違いの無い絶品です(蔵元が旧新津市とは知りませんでした。)。販売は12月、来年も忘れずに購入します。それでは、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。