北海道大学 大学院工学研究院 / 大学院総合化学院 応用生物化学研究室

FrontPage

北海道大学大学院 工学研究院 / 総合化学院

応用化学部門

応用生物化学研究室(大利 研究室)

What's new

  • 2024/4/1
    新メンバー5人(修士1人、4年生4人)が加わりました。
  • 2024/3/26
    大利研究室同窓会を行いました。ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
  • 2024/3/24-27
    日本農芸化学会2024年度大会(創立100周年記念大会)で大利教授の教育講演が行なわれました。また、一般講演で9演題の発表を行いました。
  • 2024/3/25
    卒業式が行なわれました。また、申 寧さんが博士号を取得しました。おめでとうございます。
  • 2024/1/11
    新規ペプチドグリカン生合成経路の選択的阻害剤として、オリゴマイシンの新規類縁体を単離・構造決定した論文が Journal of antibiotics に掲載されました。
    Umetsuら"Identification of a new oligomycin derivative as a specific inhibitor of the alternative peptidoglycan biosynthetic pathway"
    詳細はこちら
  • 2024/1/8
    大利教授の2023年度日本農芸化学会賞の受賞を記念して 2024年3月26日(火)の夜に東京都内で同窓会を行います。19時からを予定しています。
    同窓生(北大、富山県立大)で参加ご希望の方はご連絡ください。
  • 2023/12/28
    医薬品などの原料として利用されるタイロソールのバイオ生産の高収量化に関する論文がJournal of Bioscience and Bioengineeringに掲載されました。
    Shenら"Optimization of tyrosol-producing pathway with tyrosine decarboxylase and tyramine oxidase in high-tyrosine-producing Escherichia coli"
    詳細はこちら
  • 2023/12/15
    納豆の糸としても知られる有用高分子ポリグルタミン酸の生合成の異性化酵素を解明した論文がBiomacromoleculesに掲載されました。
    Kato, Sakutaら"Peptide Epimerase Responsible for D-Amino Acid Introduction in Poly-γ-glutamic Acid Biosynthesis"
    詳細はこちら
  • 2023/9/25
    肖 宛璐さんが博士号を取得しました。おめでとうございます。
  • 2023/9/12
    3rd Japan-Switzerland-Germany Workshop on Biocatalysis and Bioprocess Development (第3回日独瑞バイオテクノロジー会議、犬山、9/10~12) で1名の学生がポスター発表しました。
    詳細はこちら
  • 2023/9/5
    第37回 日本放線菌学会 (広島 9/7~8) で1名の学生が口頭発表しました。
    詳細はこちら
  • 2023/9/5
    第75回 日本生物工学会大会 (名古屋大学 9/3~5) で1名の学生が口頭発表しました。
    詳細はこちら
  • 2023/8/8
    当研究室で見出した新奇ペプチド異性化酵素MslHの反応機構を富山大学の森田研究室との共同研究で明らかにし、論文が nature communications に掲載されました。
    詳細はこちら
  • 2023/8/8
    ペプチド天然物の一群であるリナリジンペプチドの生合成にペプチドの脱水反応と立体反転反応を行う新規酵素複合体が関与することを見出した論文がBioscience, Biotechnology, and Biochemistryに掲載されました。
    Xiaoら"Peptide epimerase-dehydratase complex responsible for biosynthesis of the linaridin class ribosomal peptides"
    詳細はこちら
  • 2023/8/5
    2023年度 日本農芸化学会北海道支部/第53回 日本栄養・食糧学会北海道支部 合同学術講演会 (帯広、とかちプラザ) で2名の学生がポスター発表しました。
    詳細はこちら
  • 2023/5/26
    大利教授が日本農芸化学会賞の受賞を受けて執筆した研究総説が、日本農芸化学会の英文誌であるBioscience, Biotechnology, and Biochemistryに掲載されました。
    詳細はこちら
  • 2023/5/17
    台湾中央研究院のTsung-Lin Li研究室および福井県立大学の濱野研究室との共著で、ホルムイミドイル基構造の生合成を明らかにした論文が nature communications に掲載されました。
    詳細はこちら
  • 2023/4/3
    新メンバー5人(修士1人、4年生4人)が加わりました。
  • 2023/3/17
    大利徹教授が公益社団法人日本農芸化学会の2023年度日本農芸化学会賞を受賞いたしました。おめでとうございます。
    本賞は、農芸化学の分野で、学術上又は産業上、特に優秀な研究業績をおさめた日本農芸化学会正会員に授与されるものです。
    業績題目「微生物天然化合物の構造・機能多様性を創出する新規生合成酵素・機構に関する研究」
  • 2023/3/14
    日本農芸化学会の2023年度広島大会 (3/14-17, オンライン開催)で、学部4年生1人と修士1年生2人の学生が成果発表しました。
  • 2022/11/7
    東京工業大学の平沢研究室との共著で、微生物を用いたエルゴチオネインの大量発酵生産に関する論文がのJournal of Bioscience and Bioengineeringに掲載されました。
    詳細はこちら
  • 2022/10/27
    福井県立大学の濱野教授らとの共著で、微生物が生産するε-ポリリジンが高い細胞膜透過性を示し、タンパク質の細胞内送達への応用可能であることを明らかとした論文がNature姉妹誌のCommunications Biologyに掲載されました。
    詳細はこちら
  • 2022/10/3
    研究室に角田特任助教が加わりました。
  • 2022/9/30
    ペプチド天然物の一群であるリナリジンペプチドの生合成に新規ペプチド立体反転酵素が関与することを見出したChemBioChemの論文がバイオ医薬分野の重要論文を紹介するサイトであるMedicine InnovatesのBreakthrough Technologiesに紹介されました。
    詳細はこちら
  • 2022/9/18
    4名の学生が第36回日本放線菌学会大会 (福井、9月14~16日) で研究成果を発表しました。
  • 2022/6/13
    張 国新さんが研究生として加わりました。
  • 2022/5/13
    福井県立大学 生物資源学部の濱野吉十教授による講演会を開催しました。
    詳細はこちら
  • 2022/4/23
    ペプチド天然物の一群であるリナリジンペプチドの生合成に新規ペプチド立体反転酵素が関与することを見出した論文がChemBoChemに掲載されました。
    Xiaoら"Biosynthetic Gene Cluster of linaridin Peptides Contains Epimerase Gene"
    詳細はこちら
  • 2022/4/1
    仲間陸さんらの日本農芸化学会2022年度大会での発表が大会トピックス賞に選ばれました。おめでとうございます!
    微細藻類由来DHA合成酵素の炭素鎖伸長反応の解析
    ○仲間 陸、小林 飛悠、大塚 慎、佐藤 康治、小笠原 泰志、大利 徹
    2022年度日本農芸化学会大会、オンライン開催、2022年3月15日-18日
    詳細はこちら
  • 2022/4/1
    新メンバー6人(修士2人、4年生4人)が加わりました。
  • 2021/12/14
    シクロプロパン環形成反応を触媒する新規金属依存酵素を見出した論文がAngewandte Chemie International Editionに掲載されました。
    Liら"Identification of Cyclopropane Formation in the Biosyntheses of Hormaomycins and Belactosins: Sequential Nitration and Cyclopropanation by Metalloenzymes"
    詳細はこちら
  • 2021/8/21
    ポリエンマクロライド抗生物質のパルボマイシンがフタロシン経路の選択的阻害剤であることを見出した論文が Journal of antibiotics に掲載されました。
    Ogasawaraら"Identification of pulvomycin as an inhibitor of the futalosine pathway"
    詳細はこちら
  • 2021/6/12
    新規ペプチドグリカン生合成経路についての総説がJournal of Industrial Microbiology and Biotechnologyに掲載されました。Ogasawaraら"Discovery of an alternative pathway of peptidoglycan biosynthesis: A new target for pathway specific inhibitors"
    詳細はこちら
  • 2021/4/1
    新メンバー8人(修士3人、4年生5人)が加わりました。
  • 2021/03/25
    馮 智さんが博士号を取得しました。おめでとうございます。
  • 2021/1/15
    富山大学の森田グループとの共著で、新規ペプチドグリカン生合成経路の選択的阻害剤の同定に関する論文がBioorganic & Medicinal Chemistry Lettersに掲載されました。
    詳細はこちら
  • 2020/12/29
    ペプチド天然物MS-271の生合成に関わる新規ペプチド立体反転酵素MslHの発見についての論文がChemical Scienceに掲載されました。
    Fengら"Identification of the Peptide Epimerase MslH Responsible for D-amino Acid Introduction at the C-terminus of Ribosomal Peptides"
    詳細はこちら
  • 2020/12/16
    Feng, Zhiさんが2020年度 日本農芸化学会北海道支部講演会で優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます!
    発表日: 2020年12月13日
    受賞者: 冯智 (Feng, Zhi、博士3年)
    受賞課題: Identification and Characterization of the Peptide Epimerase Catalyzing Isomerization of the C-terminal L-Tryptophan Residue in the Biosynthesis of Lasso Peptide, MS-271
  • 2020/10/1
    申寧さんが修士を卒業し、博士課程に進学しました。
  • 2020/5/21
    エルゴチオネインの大腸菌を用いた発酵生産で、バイパス経路の利用による生産性の向上についての論文がJournal of Agricultural and Food Chemistryに掲載されました。
    Kamideら"High production of ergothioneine in Escherichia coli using the sulfoxide synthase from Methylobacterium strains"
    詳細はこちら
  • 2020/5/19
    多価不飽和脂肪酸合成酵素に関する最近の研究成果をまとめた論文がCurrent Opinion in Chemical Biologyに掲載されました。
    Hayashiら"Recent advances in functional analysis of polyunsaturated fatty acid synthases"
    詳細はこちら
  • 2020/4/1
    新4年生が4人が加わりました。
  • 2020/03/25
    林祥平さんが博士号を取得しました。おめでとうございます。
  • 2020/02/28
    多価不飽和脂肪酸合成酵素の生成物新規リリース機構に関する論文がACS Chemical Biologyに掲載されました。
    Hayashiら"Off-loading Mechanism of Products in Polyunsaturated Fatty Acid Synthases"
    詳細はこちら
  • 2019/11/15
    多価不飽和脂肪酸合成酵素のDHAとEPAの作り分けが、酵素の微細な構造の違いによって制御されていることを見出した論文がACS Chemical Biologyに掲載されました。
    Nakaら"Subtle control of carbon chain length in polyunsaturated fatty acid synthases"
    詳細はこちら
  • 2019/10/25
    抗生物質アクチノマイシンDが新規ペプチドグリカン生合成経路の選択的阻害剤であることを見出した論文が Journal of antibiotics に掲載されました。
    Ogasawaraら"Identification of actinomycin D as a specific inhibitor of the alternative pathway of peptidoglycan biosynthesis"
    詳細はこちら
  • 2019/9/25
    馮若茵さんが学位を取得しました。おめでとうございます。
  • 2019/7/29
    大塚慎さんが2019年 International Symposium on Biopolymer Synthesis and Degradationでposter award を受賞しました。おめでとうございます!
    発表日: 2019年7月29日
    受賞者: 大塚 慎 (修士1年)
    受賞課題: Engineering of polyunsaturated fatty acid synthase to alter the product specificity
  • 2019/7/10
    抗腫瘍抗生物質マイトマイシンの生合成の解析に関する論文がBioorganic & Medicinal Chemistry Lettersに掲載されました。
    Ogasawaraら"In vitro characterization of MitE and MitB: formation of N-acetylglucosaminyl-3-amino-5-hydroxybenzoyl-MmcB as a key intermediate in the biosynthesis of antitumor antibiotic mitomycins"
    詳細はこちら
  • 2019/7/5
    MS-271の生合成に関するFengらの論文 ("Biosynthetic Gene Cluster of a D‐Tryptophan‐Containing Lasso Peptide, MS‐271") がChemBioChem Readers' Choice 2019に選ばれました。
    詳細はこちら
  • 2019/6/13
    多価不飽和脂肪酸の生合成酵素に関する研究成果が日経バイオテクの記事に取り上げられました。
    「北大と協和発酵など、EPAを微細藻類で大量生産へ~PUFAの生合成機構を解明、ARAやDHAに続く~」
    詳細はこちら
  • 2019/5/16
    納豆の糸としても知られる有用高分子ポリグルタミン酸の生合成反応を解明した論文がOrganic Lettersに掲載されました。
    Ogasawaraら"Involvement of Peptide Epimerization in Poly-γ-glutamic Acid Biosynthesis"
    詳細はこちら
  • 2019/4/25
    林祥平さんらの日本農芸化学会2019年度大会での発表が大会トピックス賞に選ばれました。おめでとうございます!
    in vitro解析による多価不飽和脂肪酸生合成酵素の炭素鎖長制御機構の解明
    ○林 祥平、小笠原 泰志、佐藤 康治、丸山 千登勢、濱野 吉十、氏原 哲朗、大利 徹
    2019年度日本農芸化学会大会、東京農業大学、2019年3月24日-27日
    詳細はこちら
  • 2019/4/18
    植物病原菌に見出したペプチドグリカン新規生合成経路に関わるアミノ酸リガーゼ(結合酵素)の基質認識について解析した論文がACS Chemical Biologyに掲載されました。
    Fengら"Amino Acid Residues Recognizing Isomeric Glutamate Substrates in UDP-N-acetylmuramic acid-L-alanine-glutamate Synthetases"
    詳細はこちら
  • 2019/4/1
    新4年生が5人が加わりました。
  • 2019/3/8
    EPAなど多価不飽和脂肪酸の生合成酵素の機能解析に関する論文の第2弾がAngewandte Chemie International Edition に掲載されました。
    Hayashiら"Control mechanism for carbon chain length in polyunsaturated fatty acid synthases"
    詳細はこちら
  • 2019/2/14
    筑波大学の大津グループとの共著で、大腸菌を用いたエルゴチオネインの大量発酵生産に関する論文がScientific Reportsに掲載されました。
    詳細はこちら
  • 2019/1/9
    サプリメントで注目のEPAなど多価不飽和脂肪酸の生合成酵素の機能解析に関する論文がAngewandte Chemie International Edition に掲載されました。
    Hayashiら"Control mechanism for cis-double bond formation by polyunsaturated fatty acid synthases"
    詳細はこちら
  • 2018/12/16
    清水庸平さんが2018年 日本農芸化学会 北海道支部第2回講演会
    学生会員 優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます!
    発表日: 2018年12月16日
    受賞者: 清水 庸平 (修士1年)
    授与団体: 日本農芸化学会 北海道支部
    受賞課題: 新規メナキノン生合成経路阻害剤の探索
  • 2018/12/2
    大利教授が共著の総説がCurrent Opinion in Chemical Biologyに掲載されました。
    "Novel enzymology in futalosine-dependent menaquinone biosynthesis."
    詳細はこちら
  • 2018/11/22
    フタロシン経路特異的な天然物についての総説が Journal of Industrial Microbiology & Biotechnologyに掲載されました。
    Ogasawaraら"Searching for potent and specific antibiotics against pathogenic Helicobacter and Campylobacter strains"
    詳細はこちら
  • 2018/11/1
    池内健心さんが2018年 日本農芸化学会 東北・北海道合同支部会
    学生会員 優秀発表賞を受賞しました。おめでとうございます!
    発表日: 2018年9月23日
    受賞者: 池内 健心 (修士1年)
    授与団体: 日本農芸化学会 北海道支部
    受賞課題: 多価不飽和脂肪酸合成酵素の機能改変
    詳細はこちら
  • 2018/10/18
    エルゴチオネインを麹菌で生産した論文が Bioscience, Biotechnology, and Biochemistryに掲載されました。
    Ergothioneine production with Aspergillus oryzae
    詳細はこちら
  • 2018/10/5
    林祥平さんが2018年 2018年度日本生物工学会北日本支部札幌シンポジウムで 優秀ポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!
    発表日: 2018年10月5日
    受賞者: 林 祥平 (博士2年)
    授与団体: 日本生物工学会 北日本支部
    受賞課題: 多価不飽和脂肪酸合成酵素の不飽和度制御機構の解明
  • 2018/10/01
    申 寧さんが新M1として加わりました。
  • 2018/9/20
    最近ChemBioChemに掲載されたペプチド天然物MS-271の生合成に関する論文が、2018年19号の表紙の絵を飾りました。
    https://wol-prod-cdn.literatumonline.com/cms/attachment/a4cd6929-d64e-4143-b820-337b19ba9e8c/cbic201800544-toc-0001-m.jpg
  • 2018/9/20
    北海道大学理学研究院の及川研究室との共著で、テルペノイド天然物ブラシッシセンの生合成に関する論文がOrganic Lettersに掲載されました。
    Tazawaら "Total Biosynthesis of Brassicicenes: Identification of a Key Enzyme for Skeletal Diversification"
    詳細はこちら
  • 2018/8/9
    抗生物質アプラスモマイシンとボロマイシンがフタロシン経路の選択的阻害剤であることを見出した論文が Journal of antibiotics に掲載されました。
    Shimizuら"Aplasmomycin and boromycin are specific inhibitors of the futalosine pathway"
    詳細はこちら
  • 2018/7/15
    筑波大学の大津グループとの共著で、化粧品原料として利用されるエルゴチオネインの大腸菌による発酵生産に関する特集記事がFRAGRANCE JOURNAL 2018/7月号に掲載されました。
    詳細はこちら
  • 2018/7/6
    特異な構造を持つペプチド天然物MS-271の生合成に関わるペプチド立体反転反応に関する論文がChemBioChemに掲載されました。
    Fengら"Biosynthetic Gene Cluster of a D‐Tryptophan‐Containing Lasso Peptide, MS‐271"
    詳細はこちら
  • 2018/4/2
    北海道大学理学研究院の及川研究室との共著で、特異なテルペノイド天然物longestinの生合成に関する論文がAngewandte Chemie International Edition に掲載されました。
    Ozakiら "Enzymatic formation of a skipped methyl‐substituted octaprenyl side chain of longestin (KS‐505a): Involvement of homo‐IPP as a common extender unit"
    詳細はこちら
  • 2018/4/1
    新4年生が4人が加わりました。
    新M1が1人加わりました。
    馮 智さんが博士課程に進学しました。