
研究室概要 > 論文一覧 > 2003年度 - 2007年度の論文
2007年度 (平成19年度)
修士論文
- 葛西 祐介
社会基盤構造物におけるAEヘルスモニタリングシステムの開発に関する研究 - 中井仁太郎
すべり支承を有する曲線格子高架橋の地震応答性状に関する研究 - 永田 克司
低降伏点鋼を用いた鋼斜張橋タワーの地震時応答に関する研究 - Carlos Mendez Galindo
Curvature effect on seismic behavior of curved highway viaducts with cable restrainers
卒業論文
- 櫻庭 浩樹
箱型断面CFRP梁の破壊機構に関するFEM解析と耐荷力推定式の検討 - 清水 貴裕
札幌軟石を用いた円弧アーチ橋の室内模型実験 - 曽根原いつみ
形状記憶合金を用いた鋼斜張鋼製タワーの非線形地震応答解析 - 真砂 純一
デジタル画像相関法における撮影条件・解析精度の検討 - 山ア 洋紀
PVA-ECCのマルチプルクラック発生に及ぼす微視的材料定数変動の影響 - 山田 雄太
PVA-ECCの交番疲労破壊モデルの構築と検証 - 梁 子豊
落橋防止構造を有する斜角格子高架橋の大地震時非線形応答
2006年度 (平成18年度)
修士論文
- 小畑 潤平
曲線2主桁橋における垂直補剛材の局部応力に関する研究 - 澤崎 渉
ヘルスモニタリングにおける構造特性同定に関する研究 - 白井 遼太郎
構造物-地盤の動的相互作用を考慮した鋼斜張橋の非線形地震応答に関する研究 - 松本 繁治
曲線3主桁橋の送り出し架設時における剛性度評価に関する研究 - Ngo Tran Trong Le
Improving free vibration characteristics of horizontally curved twin I-girder bridges
卒業論文
- 角間 恒
セミアクティブ振動制御における可変粘性流体システムの適用性 - 久家 隆裕
二層連続ラーメン高架橋の非線形地震応答解析 - 佐藤 圭太
各種パラメーターを考慮したBMSにおける超包絡分析法の適用性 - 高城 奈央子
積雪寒冷地における伸縮装置の破損事例に関する一考察 - 三浦 貴
橋梁構造物の地球温暖化環境負荷に関するライフサイクルアセスメント - 峯村 貴江
片持式PC歩道橋の振動使用性に関する性能照査
2005年度 (平成17年度)
博士論文
- Felix Daniel Ruiz Julian
Seismic Performance of Isolated Curved Highway Viaducts
with Unseating Prevention Cable Restrainers
修士論文
- 阿部 健次
免震支承を有する曲線格子高架橋の地震応答性状に関する研究 - 伊勢 典央
鋼製ラーメン高架橋の地震応答とその低減対策に関する研究 - 市川 雅也
ねじり剛性を向上させた曲線2主桁橋の固有振動特性と性能評価に関する研究 - 福井 啓介
構造物-地盤の動的相互作用を考慮した一面吊り斜張橋の地震応答に関する研究 - 吉田 裕亮
鋼製斜張橋タワーと地盤との動的相互作用を考慮した非線形地震応答に関する研究
卒業論文
- 葛西 祐介
音響モニタリングシステムによる社会基盤施設の損傷同定方法 - キム テッサン
鋼橋の損傷度・余寿命・ユーザーコストと現在価値を考慮したBMSの開発 - 中井 仁太郎
鋼製支承の配置を考慮した曲線格子高架橋の大地震時非線形応答 - 永田 克司
地盤との動的相互作用を考慮した鋼斜張橋タワーの地震力低減対策 - 吉田 裕
鋼製ラーメン橋脚の非線形地震応答性状
2004年度 (平成16年度)
修士論文
- 浅香 康弘
音響ならびにAEモニタリングを用いた社会基盤構造物の損傷同定に関する研究 - 大野 良輔
橋梁構造物のライフサイクルにおける環境負荷の定量的評価に関する研究 - 小川 伸也
3成分地震波の入力方向と支承条件を考慮した曲線高架橋の非線形動的応答に関する研究 - 倉戸 亮
信頼性解析に基づいた社会基盤構造物のマネジメントに関する研究
卒業論文
- 小畑 潤平
曲線2主桁橋の主桁-横桁連結部における応力集中と疲労照査 - 斎藤 雅志
曲線2主桁橋の固有振動数とねじり剛性向上対策 - 澤崎 渉
画像処理技術を用いた非接触3次元変位計測システム - 白井 遼太郎
7径間連続補剛桁を有する鋼斜張橋の非線形地震応答解析 - 松本 繁治
横桁を斜めに配置した曲線2主桁橋の架設時耐荷力 - 渡部 未来
鋼橋の損傷度・余寿命・ユーザーコストと現在価値を考慮したBMS構築
2003年度 (平成15年度)
博士論文
- Shehata E.Abdel Raheem
Tower Nonlinear Dynamic Response of Cable-stayed Bridges
under Great Eaethquake Ground Motion - 池田 憲二
既設鋼管橋脚の耐震性向上に関する基礎的研究 - 水上 幹之
新パラダイムによる橋梁構造の基本概念に関する研究 - 吉田 修
多径間吊橋の変形特性に関する研究
修士論文
- 井田 俊輔
橋梁の損傷度・余寿命とUCを考慮したBMS構築のための基礎的研究 - 加藤 三兼
旭橋の歴史にみる橋梁の美的要素に関する研究 - 川上 隆司
鋼製斜張橋タワーの地震応答とその低減対策に関する研究 - 佐藤 匡介
斜め横桁を有する曲線2主桁橋の局部応力に関する研究 - 高田 詞之
橋梁構造物におけるライフサイクル環境負荷の定量的評価法に関する研究 - 広岡 勉
歩道橋の性能設計のための汎用的歩行外力モデルに関する研究 - 安田 絢一
7径間連続補剛桁を有する鋼斜張橋の非線形地震応答性状に関する研究
卒業論文
- 阿部 健次
免震支承のハードニングを考慮した曲線高架橋の地震応答解析 - 伊勢 典央
鋼製ラケット型ラーメン高架橋の非線形地震応答解析 - 市川 雅也
曲線2主桁橋の高性能化へ向けた解析的検討 - 高橋 史典
画像処理技術を用いた非接触多点変位モニタリングシステムの構築 - 福井 啓介
レベルU地震動を受ける一面吊り斜張橋の非線形動的応答解析 - 吉田 裕亮
動的相互作用を考慮した鋼斜張橋タワーの非線形地震応答解析
2008年度から現在までの論文一覧
2000年度から2002年度の論文一覧
1997年度から1999年度の論文一覧