卒業生コラム 北大から世界へ
仕事への愛着
株式会社小松製作所 生産本部生産技術開発センタ
主任技師 落合 章裕
[PROFILE]
- 出身高校
- 新潟県立新潟高等学校
- 2008年4月
- 株式会社小松製作所入社
- 2008年6月
- 生産技術開発センタ配属(熱処理技術開発)
- 2014年10月
- 大阪工場異動(生産現場スタッフ)
- 2016年6月
- 生産技術開発センタ(鍛造技術開発)
私は建設機械の部品開発を行っています。建設機械の部品は非常に頑丈に作られていますが、それでも破損や摩耗によって定期的に交換が必要となります。特に土砂と直接接触する部品は地球との戦いになるため、多くのダメージを受けることとなります。
お客様のところへ訪問すると、そのように戦っている最中の部品や、戦いが終わって交換された部品を目にします。どの部品も「よく頑張っているな」という言葉しかありません。彼らは100トンを超えるような機械と非常に硬い岩盤の間で板挟みになり、摩耗して自身をすり減らしていきながら、毎日仕事をこなしているのです。特にインドネシアやオーストラリア、南アフリカなどの鉱山では、石炭や鉄鉱石、レアメタルなどを採取するために岩盤を掘り起こし、土砂をかき分け、その土砂を運ぶ作業が、ほぼ365日24時間行われています。
私は、そんな彼らが少しでも長持ちするように、新しい材料・形状・構造の開発に日々取り組んでいます。他の人からすれば鉄の塊ですが、この分野に少なくない時間携わってきた私にとっては子供のような存在なので。
皆さんも長く続けていくことで、いろいろなものに愛着が生まれてくることと思います。是非ともその感情を大切にしてください。