←2023年 2025年→
2024年の業績
[受賞]
-
日本金属学会北海道支部奨励賞
安田天亮、橋本主希、滝沢聡、池田賢一、三浦誠司
耐火金属基高濃度固溶体合金の組織形成に及ぼす酸素の影響
2024年度日本鉄鋼協会・日本金属学会両北海道支部合同サマーセッション
2024年7月、北海道大学
[投稿論文]
-
Ti3SiC2配向無加圧焼結体の作製と高温圧縮挙動に及ぼす気孔率の影響
清英一、池田賢一、三浦誠司、森田孝治、鈴木達、目義雄
日本金属学会誌、88巻11号(2024) p. 297-305
[招待・基調講演/invited speech]
[学会発表]
-
キンク帯を導入した Ti3SiC2-MAX 相セラミックス緻密焼結体の創製
清英一、池田賢一、三浦誠司、森田孝治、鈴木達、目義雄
日本金属学会2024年(第174回)春期講演大会
2024年3月 東京
-
状態図からの組織形成– 影響因子とその制御討論③「状態図に隠された組織形成の新展開」
三浦誠司
ワークショップ「合金状態図研究の展望と挑戦」
公益財団法人 豊田理化学研究所 および 一般社団法人 合金状態図研究会
2024年3月
-
EBSD組織観察データを用いたPhase Field法による粒成長シミュレーション
栂野駿介、滝沢聡、池田賢一、三浦誠司
2024年度日本鉄鋼協会・日本金属学会両北海道支部合同サマーセッション
2024年7月 北海道大学
-
耐火金属基高濃度固溶体合金の組織形成に及ぼす酸素の影響
安田天亮、橋本主希、滝沢聡、池田賢一、三浦誠司
2024年度日本鉄鋼協会・日本金属学会両北海道支部合同サマーセッション
2024年7月 北海道大学
-
「その場」微小硬さ試験法を用いた脆性金属間化合物のすべり系の特定
川島大器、三浦誠司、仙北拓也、池田賢一
2024年度「⾼温材料の変形と破壊」および「微小領域の力学特性評価とマルチスケールモデル」研究会
2024年9月 大分・日田市
-
Ti3SiC2 -MAX相セラミックスの力学特性に及ぼす組織因子の影響
清英一、池田賢一、三浦誠司、森田孝治、鈴木達、目義雄
2024年度「⾼温材料の変形と破壊」および「微小領域の力学特性評価とマルチスケールモデル」研究会
2024年9月 大分・日田市
-
V-Al-C三元系BCC/MAX相セラミックス二相合金における各相の機械的特性評価
武部志帆、三浦誠司、池田賢一
2024年度「⾼温材料の変形と破壊」および「微小領域の力学特性評価とマルチスケールモデル」研究会
2024年9月 大分・日田市
-
サブミリ領域における圧縮試験挙動のサイズ依存性
川島大器、三浦誠司、池田賢一、高山純一
日本金属学会2024年(第175回)秋期講演大会
2024年9月 大阪府
-
Ti3SiC2 -MAX相セラミックスの高温における力学特性と酸化特性の異方性
清英一、池田賢一、三浦誠司、森田孝治、鈴木達、目義雄
日本金属学会2024年(第175回)秋期講演大会
2024年9月 大阪府
-
Ir-Pt-Rh-Ru-W 系高濃度固溶体合金の相平衡および組織
武部志帆、三浦誠司、池田賢一、嶋邦弘、柳舘達也
日本金属学会2024年(第175回)秋期講演大会
2024年9月 大阪府
-
強磁場配向Ti3SiC2-MAX相セラミックス焼結体における高温酸化挙動の異方性と気孔の影響
清英一、池田賢一、三浦誠司、森田孝治、鈴木達、目義雄
一般社団法人粉体粉末冶金協会 2024年度秋季大会(第134回講演大会)
2024年11月 新潟・新潟市
-
In-situ micro-Hardness tests on brittle intermetallics for determining their slip systems.
Seiji Miura, Hiroki Kawashima, Jun-ichi Takayama, Takuya Semboku, Ken-ichi Ikeda
2024 MRS Fall meeting &Exhibit
2024年12月 Boston
←2023年
