教授
石川 達也(いしかわ たつや)
工学部A棟6F A607研究室
TEL / FAX:011-706-6202
e-mail:t-ishika@eng.hokudai.ac.jp
研究キーワード:不飽和地盤力学、地盤の凍上・凍結融解挙動、粒状路盤材料、繰返し挙動
准教授
磯部 公一(いそべ こういち)
工学部A棟6F A608研究室
TEL / FAX:011-706-6201
e-mail:kisobe@eng.hokudai.ac.jp
研究キーワード:基礎工学、地盤防災、耐震補強、液状化、斜面安定、大変形解析
助教
横濱 勝司(よこはま しょうじ)
工学部A棟6F A653研究室
TEL:011-706-6203
e-mail:yokohm@eng.hokudai.ac.jp
研究キーワード:建設廃棄物リサイクル、締固め、強度と土粒子配列パターンの関係
石川研究室 学生
- 張 守龍(D3)
- 土木工学研究棟3F 304研究室
凍結融解が有道床軌道の軌道狂いと車体動揺に及ぼす影響とその評価に関する研究 - ウ 雨薇(D2)
- 土木工学研究棟3F 304研究室
寒冷地舗装の凍上・融解沈下抑制に対するウィッキングファブリックの効果検証 - 司 君令(D1)
- 工学部A棟6F A653研究室
輪荷重を受ける積雪寒冷地のアスファルト舗装の構造解析手法の提案 - 任 道駒(D1)
- 土木工学研究棟3F 304研究室
凍結融解作用を受ける路床土の動的力学特性が道路舗装の疲労寿命に及ぼす影響 - 村上 卓生(D1)
- 工学部A棟6F A653研究室
雨慣れを考慮した積雪寒冷地の斜面安定性評価手法の提案 - 平松 海斗(M2)
- 土木工学研究棟3F 304研究室
道床バラストの浸透・力学特性に及ぼす経年劣化の影響評価 - 古木 達也(M2)
- 土木工学研究棟3F 304研究室
アスファルト舗装の粒度適正化によるキャピラリーバリアシステムの提案 - 何 文兆(M1)
- 工学部A棟6F A653研究室
植生を考慮した降雨浸透・流出解析による流域斜面安定解析手法の提案 - 奥田 翔(M1)
- 土木工学研究棟3F 304研究室
道路舗装の凍上抑制のためのジオシンセティック排水材の合理的な施工法に関する研究 - 小原 悠佑(M1)
- 工学部A棟6F A653研究室
火山灰質粗粒土斜面の安定性に及ぼす細粒分含有率変化の影響 - 端本 蓮(M1)
- 工学部A棟6F A653研究室
火山灰質粗粒土の浸透特性に及ぼす細粒分含有率変化の影響 - 曽根 広太(B4)
- 土木工学研究棟3F 304研究室
斜面崩壊予測における解析雨量データの適応性評価 - 浴 達也(B4)
- 土木工学研究棟3F 304研究室
道床バラストの変形・強度特性に及ぼす土砂流入の影響評価 - 小野 廉(B4)
- 工学部A棟6F A653研究室
降雨・地盤の地域特性を考慮した広域斜面災害リスク評価手法の提案 - 武田 真衣子(B4)
- 土木工学研究棟3F 304研究室
路盤・路床材の材料特性を考慮した舗装構造設計法の適用性評価 Hamidou Hamadoum Tamboura (D3)- 工学部A棟6F A653研究室
剛塑性有限要素解析による不完全支持杭の支持力評価 Keba Lukueta Eric (D1)- 工学部A棟6F A653研究室
剛塑性有限要素解析を用いたカルスト地盤の空洞化による地盤不安定化現象評価 - 村田 航平(M2)
- 土木工学研究棟3F 306研究室
機械学習による土砂災害危険度評価に基づいた流木発生ポテンシャルの推定 - 任 福東(M2)
- 工学部A棟6F A653研究室
軟弱粘性土地盤による地震応答増幅効果に関する研究 - 谷口 尚輝(M2)
- 土木工学研究棟3F 306研究室
リモートセンシングデータに基づく機械学習を用いた地盤災害広域防災モデルの構築と検証 - 本田 康貴(M2)
- 土木工学研究棟3F 306研究室
浸透力相似模型実験による小径スパイラル杭の貫入抵抗と鉛直支持力・引抜き抵抗力評価 - 吉田 憲司(M1)
- 土木工学研究棟3F 306研究室
小径スパイラル杭活用による傾斜地の有効利用と斜面防災対策の同時実現技術の開発 Mahmood ul Hassan (M1)- 工学部A棟6F A653研究室
高い耐震性と優れた経済性という二律背反事象を同時に実現する橋脚基礎構造の実用化研究 - 折戸 和希(B4)
- 土木工学研究棟3F 306研究室
豪雨時の渡河橋梁被害の危険度評価に関する北海道モデルの構築 - 楠本 悠水(B4)
- 土木工学研究棟3F 306研究室
- 大平 夏生(B4)
- 土木工学研究棟3F 306研究室
機械学習による土砂災害危険度評価に基づいた流木発生ポテンシャルの推定 - 舘山 友哉(B4)
- 土木工学研究棟3F 306研究室
機械学習を用いた地すべりの危険度評価モデル構築と汎化性能評価 - 山岸 巌輝(B4)
- 土木工学研究棟3F 306研究室
重力場模型実験に基づく地下空洞が発達した地盤の支持力評価 - 西岡 仁史(M2)
- 土木工学研究棟3F 306研究室
フォールディングスツール型簡易地盤ガードによる掘削地盤の崩壊防止に関する研究 - 平川 貴章(M2)
- 土木工学研究棟3F 306研究室
- 日下部 正輝(B4)
- 土木工学研究棟3F 306研究室
- 喜多 翼(B4)
- 土木工学研究棟3F 306研究室
- 西山 遼(B4)
- 土木工学研究棟3F 306研究室