学会・研究会等開催
特別講演会のお知らせ 11/2(火)
特別講演会「春秋時代の原子力 -将来を展望して-」のご案内
工学部・工学院・工学研究院 学生各位
北海道大学大学院工学研究院
エネルギー環境システム専攻
特別講演会「春秋時代の原子力 -将来を展望して-」のご案内
このたび、北海道大学工学部・工学院・工学研究院在学中の学生の皆様を対象とした特別講演会を下記の通り開催致します。
講師は、元原子力規制委員会委員長・田中俊一氏で、このような方にご講演いただくのは、滅多にない、非常に貴重な機会です。
皆様のご参加をお待ちしています。
記
日時: 令和3年11月2日(火)16時30分から18時
会場: フロンティア応用化学研究棟レクチャーホール
主催:北海道大学大学院工学研究院・応用量子科学部門・エネルギー環境システム専攻
共催:北海道大学大学院工学研究院・原子力安全先端研究・教育センター
演題
春秋時代の原子力 -将来を展望して-
講演者:
田中 俊一 博士
元原子力規制委員会委員長、元原子力委員会委員長代理、元日本原子力研究開発機構副理事長
講演概要:
福島第一原子力発電所事故以降、日本の原子力のおかれている現状、今後の原子力の在り方について俯瞰的に概説いただき、我々が、日本のおかれている社会環境や国際環境の変化を認識し、将来について考えるヒントについてご講演いただく。
本件に関する申し込み先:
老田 有里
未来社会に向けた先進的原子力教育コンソーシアム事務局
(北海道大学大学院工学研究院)
Tel: 011-706-7834
E-mail: anecoffice[a]eng.hokudai.ac.jp