廃棄物学会埋立部会企画・研究討論会:2004.5.27 川崎市
「安全安心・持続可能な埋立処分場を創る」
発表内容
2004年5月27日(木)15:15〜17:15 川崎市
内容目次:
- 司会
あいさつ
:松藤康司 福岡大学大学院
- パネラー1:田中信壽 北海道大学大学院
「安全安心で持続可能な埋立処分場とは何を目指すのか」
(講演要旨
+発表画面)
- パネラー2:松藤敏彦 北海道大学大学院
「欧米における埋立地安定化戦略」
(講演要旨
+発表画面)
- パネラー3:大迫政浩 国立環境研究所 循環型社会形成推進・廃棄物研究センター
「埋立物の土壌還元を目指す−焼却残渣の土壌化と長期的挙動」
(講演要旨
+発表画面)
- パネラー4:山田正人・井上雄三 国立環境研究所 循環型社会形成推進・廃棄物研究センター
「産業廃棄物埋立処分場の環境工学的課題と将来」
(講演要旨
+発表画面)
コメンテイターからの発言
1)平野文昭 福岡大学工学部
(コメント要旨
+コメント画面)
2)吉田英樹 室蘭工業大学
(コメント要旨
+コメント画面)
3)小野雄策 埼玉県環境科学国際センター
(コメント要旨
+コメント画面)
4)古田秀雄 日本技術開発梶@
(コメント要旨
+コメント画面)
5)石垣智基 国立環境研究所
(コメント要旨
+コメント画面)
6)遠藤和人 国立環境研究所
(コメント要旨
+コメント画面)
7)押方利郎 大成建設梶@
(コメント要旨)
事前に頂いたコメント集
1) 樋口壯太郎 (コメント)
2) 鍵谷 司 (コメント)
3) 中平徹也 (コメント,
参考資料)
3) 中平徹也 (コメント)
4) 堀井安雄 (コメント)
5) 土橋 弘 (コメント)
6) 山口直久 (コメント)
7) 香川智紀 (コメント)
フロアからの発言 及びパネラー討論 (要約メモ)
(Last update 2004.05.12)