研究姿勢について望むこと
あらゆる研究に共通なことですが、根気が必要です。方程式の導出やコンピューターによる計算が一回目で成功することはめったにないでしょう。何度か軌道修正をすることでゴールに到達するのです。根気よくやりましょう。
また、自分の考えや計算した内容を相手に説明するのにも骨が折れるものです。特に4年生の皆さんはこれまでの教育課程で説明したり議論したりする練習をあまり積んでいませんから、なお一層骨が折れることでしょう。根気よくやりましょう。そうすれば一歩一歩前に進めるはずです。
それから、目標を見失わないようにしましょう。研究の長い道のりでは、日々の計算に埋もれて自分のめざしているものを見失いがちで、そのためにやる気を失ったり間違った方針を取ってしまうことがあります。毎日自分の研究がめざすところを再確認してから研究に取りかかりましょう。
|