・研究室や同窓生の詳しい近況や動向については研究室および卒業生の近況をご覧ください。ここ数年の研究室同窓会の主な催しは,以下のようなものがありました。
2018年研究室同窓ビアパーティの集い
・日時:2018年8月9日(木)
・場所:札幌大通公園ビアパーティ会場
・お盆の時期に合わせて帰省や旅行で帰札する同窓生とのビアガーデンパーティを開催します。
2016年研究室同窓ビアパーティの集い
・日時:2016年8月14日(日)
・場所:札幌大通公園ビアパーティ会場
・お盆の時期に合わせて帰省や旅行で帰札する同窓生とのビアガーデンパーティを開催します。
2016年研究室同窓懇親会
・日時:平成28年3月27日(日)18:00-20:00
・場所:東京・秋葉原・『柚柚〜yuyu〜 秋葉原店(ユユ アキハバラテン)』
・資源・素材学会春季大会参加のため先生方,修士1年生が東京入りするのに合わせ,同窓懇親会が開催されました。
2015年研究室同窓ビアパーティの集い
・日時:2015年8月14日(金)夕方
・場所:札幌大通公園ビアパーティ会場
・お盆の時期に合わせて帰省や旅行で帰札する同窓生とのビアガーデンパーティが開催されました。
2015年研究室同窓懇親会
・日時:平成27年3月26日(木)19:00-21:00
・場所:東京・秋葉原・『ザ・海峡 ヨドバシAKIBA店
・資源・素材学会春季大会参加のため先生方,修士1年生が東京入りするのに合わせ,同窓懇親会が開催されました。
2014年研究室同窓ビアパーティの集い
・日時:2014年8月15日夕方
・場所:札幌大通公園ビアパーティ会場
・お盆の時期に合わせて帰省や旅行で帰札する同窓生とのビアガーデンパーティが開催されました。
2014年研究室同窓懇親会開催
・日時:2014年3月26日19:00-22:00(3時間)
・場所:個 室居酒屋 番屋 赤坂店
・修士1年3名と恒川先生・広吉先生が資源・素材学会(東大)のために上京するのに合わせて,研究室同窓懇親会が開催されました。急な開催にもかかわらず約20名が集まり,旧交を温めました。
2013年研究室同窓懇親会開催
・日時:2013年3月27日19:00-21:00
・場所:土間土間秋葉原店
・修士1年5名と伊藤先生が資源・素材学会(千葉工大)のために上京したのに合わせて,研究室同窓懇親会が開催されました。平日にも関わらず,若いOBから大OBまでそろっての会となりました。
2012年研究室同窓懇親会開催
・日時:平成24年3月26日(月) 20:00-22:00
・場所:東京・上野・竹取御殿


・恒川名誉教授が北大キャリアセンター長をこの3月に任期満了で退職されるので,その慰労を兼ねて,在京メンバーを中心とした研究室同窓懇親会が開催されました。急な企画の上,資源・素材学会春季大会の懇親会終了後の夜8時から,しかも月曜日に開催ということにもかかわらず28名が集まり,楽しい会になりました。

2011年夏の同窓ビアパーティの集い
・日時:平成23年8月15日(月)18:30〜
・場所:札幌大通り公園・ビアガーデン
・お盆の時期,研究室の同窓生が旅行中,帰省中で札幌に多く滞在中のことが分かったため,急遽,一緒にビールを飲みながら懇談する集いが企画され,実施されました。恒川名誉教授もキャリアセンターでの仕事を終えて駆けつけ,大変盛況となりました。もしかすると来年からは恒例行事になるのでは・・・
恒川教授定年退職関連の行事
◇最終講義
・日時:平成22年2月19日(金)15:00
・場所:工学部・工学研究科B31教室
・講義題目:起笑天結(きしょうてんけつ)
・パーティー 同日18:00〜 アスペンホテル
◇北大落研顧問恒川先生退職記念寄席
・日時:平成22年2月20日(土)13:30(開場)14:00(開演)
・場所:クラーク会館大講堂
・主催:北大落語研究会
平成21年東京北山会総会・懇親会開催
・日時:7月10日(金)18:00
・場所:ホテル ニューオータニイン東京(JR大崎駅より徒歩1分)
・連絡先 藤岡昌司氏 fujioka@jcoal.or.jp
平成20年東京北山会総会・懇親会開催
・日時:6月24日(火)18:00
・場所:ホテル ニューオータニイン東京(JR大崎駅より徒歩1分)
・連絡先 藤岡昌司氏 fujioka@jcoal.or.jp

平成19年研究室同窓懇親会開催
・日時:3月28日(水)
・場所:新橋亭本店(JR新橋駅より徒歩3分) TEL:03-3580-7811
平成17年東京北山会総会・懇親会
2005年3月30日(水)18:00から学士会館で、在京の鉱山・資源同窓生が約50名参加し、盛大に、かつ和やかに催されました。会の冒頭で、恒川教授より、資源開発工学科が本年4月から環境社会工学科資源循環システムコースになるに至った経緯と現状、将来展望について説明があり、参加者一同で母校の活躍と発展を祈って乾杯しました。
平成16年研究室同窓懇親会
2004年3月28日(日)16:00から新高輪プリンスホテルで開催。当日は、60名が参加して、2003年8月より九大教授になられた平島剛先生、2004年度資源開発工学科長の恒川昌美先生の講演もあり、盛大に催されました。
平成15年研究室同窓懇親会
2003年3月29日 東京・大塚のホテルベルクラシックで懇親会「北大資源からノーメル賞を出す会」を開催しました。