環境・エネルギー問題の解決に貢献できる高機能なセラミックスの創製を目指しています。
前駆体溶液や融液などの液相を合成プロセスに効果的に用いて微粒子、薄膜、バルク体、複合体などの無機材料を合成し、高い機能を発現させます。
また、2050年カーボンニュートラル社会実現に貢献できる無機材料の開発にも取り組んでいきます。
主な研究テーマ
・ 液相法による全固体リチウム二次電池用材料の合成
・ 硫化物・塩化物・酸化物・窒化物系無機材料の合成とその応用
・ 溶液法による複合体および機能性薄膜の構築
・ 水酸化物イオン伝導性無機材料の開発と電気化学素子への応用
・ 燃料電池・金属−酸素電池・CO2還元用無機電極触媒の開発
参加していたCO2還元に関するプロジェクト(JST-HORIZON)のホームページ
|