­
北海道大学 大学院工学院 応用物理学専攻 応用物理学コース English version
光量子物理学研究室 Laboratory of Nonlinear Optics and Laser Physics


光量子物理学研究室(旧 計測情報論研究室)Webページへようこそ!

実験室の写真

私たちの研究室では、レーザーを使った量子物理学を研究しています
新しい概念にもとづく光渦と呼ばれる光波の生成技術や,レーザー光の高強度・極短パルス化技術・非線型光学を融合し、新物性探索、物質制御・加工,超高精度計測など行うことを目指しています。

光量子ニュース

2024年度

D1爲本がThe 23rd International Conference on Ultrafast Phenomena(World Trade Center, Barcelona, Spain)でポスター発表を行いました。

D1爲本がレーザー学会学術講演会第44回年次大会において優秀論文発表賞を授賞しました。

D1爲本がThe Optics and Photonics International Congress (OPIC) 2024(パシフィコ横浜)で口頭発表を行いました。

新4年生の上田・船越・小出・菅原が本研究室に配属されました。これからの活躍が期待されます。(4/12)

光量子ニュース

2023年度

M2爲本が第71回応用物理学会春季学術講演会(東京都市大学 世田谷キャンパス)で口頭発表を行いました。(3/23)

M2爲本がレーザー学会学術講演会第44回年次大会(日本科学未来館)で口頭発表を行いました。(1/18)

M2爲本,M1漕江がOptics&Photonics Japan 2023(北海道大学 札幌キャンパス)で口頭発表を行いました。(11/27)

M2爲本がThe 12th Asia-Pacific Laser Symposium (APLS2023)(北海道 函館)で口頭発表を行いました。(9/5)

新4年生の李・渡辺・山本が本研究室に配属されました。これからの活躍が期待されます。(4/17)

光量子ニュース

2022年度

M1爲本が第70回応用物理学会春季学術講演会(上智大学 四谷キャンパス)で口頭発表を行いました。(3/17)

B4漕江が第58回応用物理学会北海道支部学術講演会(室蘭工業大学)で口頭発表を行いました。(1/7)

本研究室M2の小林・足立が修士論文発表を行いました。三年間の研究生活お疲れさまでした。(2/6)

本研究室4年の濱・小柳・佐藤・漕江・松本が卒業論文発表を行いました。この一年間での努力・成長の成果が表れた素晴らしい発表でした。(2/1)

M1爲本が第83回応用物理学会秋季学術講演会(東北大学 川内北キャンパス)で口頭発表を行いました。(9/23)

新4年生の濱・小柳・佐藤・漕江・松本が本研究室に配属されました。これからの活躍が期待されます。(4/20)

2021年度

B4爲本が第69回応用物理学会春季学術講演会(青山学院 相模原キャンパス)で口頭発表を行いました。(3/25)

本研究室M2の飯塚・川口・福田が修士論文発表を行いました。三年間の研究生活お疲れさまでした。(2/9)

本研究室4年の梶川・河合・滝澤・爲本・皆川が卒業論文発表を行いました。この一年間での努力・成長の成果が表れた素晴らしい発表でした。(2/2)

D3本田が一般社団法人 レーザー学会 学術講演 第42回年次大会(オンライン)で口頭発表を行いました。(1/12)

【エクセレント・ティーチャーズ】本研究室の山根 啓作准教授が全学教育科目・主題別科目「応用物理が支える最新技術I (光を操る、光で操る)」で令和2年度エクセレント・ティーチャーズに選ばれました!これには授業アンケートの評価が極めて高かった教員が高等教育推進機構より選出されます。私達学生も日々懇切丁寧な指導を受けています。(9/24)

新4年生の梶川・河合・滝澤・爲本・皆川が本研究室に配属されました。これからの活躍が期待されます。(4/20)

2020年度

M1飯塚が第68回応用物理学会春季学術講演会(オンライン)で口頭発表を行いました。(3/16)

本研究室M2の河野・望月が修士論文発表を行いました。三年間の研究生活お疲れさまでした。(2/13)

本研究室4年の足立・市村・川村・小林が卒業論文発表を行いました。コロナ禍で大変な中、各々が努力しとても良い発表となりました。(2/8)

新4年生の足立・市村・川村・小林が本研究室に配属されました。これからの活躍が期待されます。(4/10)

2019年度

新4年生の飯塚・川口・福田・横山が本研究室に配属されました。これからの活躍が期待されます。(4/10)

2018年度

本研究室M2の岩佐・島谷・住吉・坪谷・脇坂が修士論文発表を行いました。三年間の研究生活お疲れさまでした。(2/13)

本研究室4年の相間・井上・河野・望月が卒業論文発表を行いました。この一年間での努力・成長の成果が表れた素晴らしい発表でした。(2/7)

M2島谷が第54回応用物理学会北海道支部(サン・リフレ函館)で口頭発表を行いました。(1/6)

M2脇坂がOptics & Photonics Japan 2018(筑波大学東京キャンパス文京校舎)で口頭発表を行いました。(11/2)

M1佐々木・渡辺が第79回応用物理学会秋季学術講演会(名古屋国際会議場)で口頭発表を行いました。(9/20)

M2岩佐がEXCON 2018(奈良春日野国際フォーラム)でポスター発表を行いました。(8/13)

新4年生の相間・井上・河野・望月が本研究室に配属されました。これからの活躍が期待されます。(4/11)

2017年度

本研究室M2の柿沢・宮竹が修士論文発表を行いました。三年間の研究生活お疲れさまでした。(2/13)

本研究室4年の佐々木・辻・渡辺が卒業論文発表を行いました。この一年間での努力・成長の成果が表れた素晴らしい発表でした。(2/8)

M1坪谷・住吉が第53回応用物理学会北海道支部(北海道大学・学術交流会館)で口頭発表を行いました。(1/6)

M1岩佐が第78回応用物理学会秋季学術講演会(福岡国際会議場)で口頭発表を行いました。(9/6)

山根准教授が国際会議The 4th Optical Manipulation Conference 2017(OMC`17)(パシフィコ横浜)で口頭発表を行いました。(4/20)

新4年生の佐々木・辻・渡辺が本研究室に配属されました。これからの活躍が期待されます。(4/12)

2016年度

M1柿沢が第64回応用物理学会春季学術講演会(パシフィコ横浜)で口頭発表を行いました。(3/16)

修論発表会がありました。3年間の研究室生活の成果が現れていました。(2/13)
2016年度修論発表2016年度修論発表2016年度修論発表

4年生の卒論発表会がありました。みな堂々と研究成果を発表していました。(2/9)
2016年度卒論発表2016年度卒論発表

光物性工学研究室との共同研究成果が論文 "Snap-shot optical polarization spectroscopy using radially polarized pulses" としてApplied Physics Express誌に出版されました。(11/11)

森田教授が平成28年度科学研究費助成事業第1段審査(書面審査)委員の表彰を受賞しました。
北大工学部ニュースリリース(10/26)

本研究室の研究成果が論文 " Analysis of the Pancharatnam-Berry phase of vector vortex states using the Hamiltonian based on the Maxwell-Schrodinger equation" としてPhysical Review A(米国物理学会誌)に出版されました。(10/26)

フォトニクス研究室との共同研究成果が論文 "Picosecond rotation of a ring-shaped optical lattice by using a chirped vortex-pulse pair" としてOptics Letters(米国光学会レター誌)に出版されました。(9/29)

森田教授が応用物理学会フェロー表彰を受賞しました。「超短光パルスにおけるトポロジーの制御と精密計測」
北大工学部ニュースリリース(9/13)

新4年生の岩佐・島谷・住吉・坪谷・脇坂が本研究室に配属されました。これからの活躍が期待されます。(4/13)

春の研究室見学会を
★4/6(水)15:00~★
★4/7(木)15:00~★
に行います。
応用物理工学コース4年生のみなさんの見学をお待ちしております。
おいしいお菓子とジュースを用意しています!
見学会ポスター2015年4月

2015年度

D3鈴木が第63回応用物理学会春季学術講演会(東京工業大学)で口頭発表を行いました。(3/21)

共同研究先の千葉大学・尾松研究室とプレスリリースを行いました。「世界初、光渦の輻射力が創るシリコンニードルとその形成過程の可視化に成功?新しい表面加工技術の提案?
OPTRONICS ONLINE時事ドットコムにも記事が掲載されました。(2016年2月29日)

大変長らくお待たせしました。光渦の世界第7話が更新されました。(2016/2/25)

修論発表会がありました。3年間の研究室生活の成果が現れていました。(2/9)
2015年度修論発表

4年生の卒論発表会がありました。みな堂々と研究成果を発表していました。(2/3)
2015年度卒論発表

北海道大学総合教育部1年生向けの応用物理工学コース説明会があります!
Be Ambitious!
2/5(金)教養棟E314
午前の部: 9:30~(4回)
午後の部: 1:15~(4回)
皆さんのお越しをお待ちしております
Be Ambitious!

M2里・角田が第51回応用物理学会北海道支部 第12回日本光学会北海道支部合同学術講演会(北海道大学学術交流会館)で口頭発表を行いました。(1/9)

ネットニュースサイト "Science and Technology Research News" に本研究室の研究が取り上げられました。"High-Speed and Fully-Quantitative Evaluation of the Polarization Distribution of a Radially Polarized Laser Beam"(12/29)

プレスリリース「径偏光レーザービームの偏光分布を高速で完全定量的に評価する手法を開発」の英語版が北大英語サイトに掲載されました。「High-Speed and Fully-Quantitative Evaluation of the Polarization Distribution of a Radially Polarized Laser Beam」(12/25)

本研究室の研究成果がOplusEニュースで取り上げられました。「径偏光レーザービームの偏光分布を高速で完全定量的に評価する手法を開発」(12/24)

2015特別講義講演会工学部卓球大会で応用物理工学コースが優勝しました。本研究室の里と黒林が大いに貢献しました。(12/18)

2015特別講義講演会九州大学から佐藤琢哉 准教授(理学研究院物理学部門光物性研究室)を講師としてお招きし、応用物理学特別講義第一「逆ファラデー効果と光マグノニクス」が行われました。大変興味深く勉強になる内容であり、学生からの活発な質疑応答で盛り上がりました。
そして、16日には、応用物理学会北海道支部講演会「六方晶反強磁性体を用いた偏光-磁化振動の3次元転写」の題で御講演いただきました。
佐藤先生、遠く北海道までお越しいただきありがとうございました。(12/14-12/16)

本研究室の研究成果についてプレスリリースを行いました。「径偏光レーザービームの偏光分布を高速で完全定量的に評価する手法を開発」(12/11)

本研究室の研究成果が論文 "Full Quantitative Analysis of Arbitrary Cylindrically Polarized Pulses by Using Extended Stokes Parameters" としてScientific Reports誌(Nature姉妹誌)に出版されました。(12/11)

秋の研究室見学会を
★11/18(水)15:00~★
に行います。
応用物理工学コース2,3年生のみなさんの見学をお待ちしております。
ご参加いただいた皆さんありがとうございました
(2015/11/09)
見学会ポスター2015年4月

M1中嶌・D3鈴木が第76回応用物理学会秋季学術講演会(名古屋国際会議場)で口頭発表を行いました。(9/14)

お待たせしました。光渦の世界第6話が更新されました。(2015/7/30)

CLEO Europe 2015山根准教授・D3鈴木が国際学会(CLEO Europe 2015・ドイツミュンヘン)で口頭発表を行いました。(6/21-25)

CLEO: 2015D3鈴木が国際学会(CLEO: 2015・アメリカサンノゼ)で口頭発表を行いました。(5/13)

2015OMC山根准教授・D3鈴木が国際学会(OMC '15・横浜)で口頭発表を行いました。(4/22-24)

新4年生の柿澤・黒林・西田・宮竹が本研究室に配属されました。これからの活躍が期待されます。(4/20)

春の研究室見学会を
★4/8(水)15:00~★
★4/9(木)15:00~★
に行います。
応用物理工学コース4年生のみなさんの見学をお待ちしております。
おいしいお菓子とジュースを用意しています!
ご参加いただいた皆さんありがとうございました

(2015/4/3)
見学会ポスター2015年4月

論文 "Extended Stokes parameters for cylindrically polarized beams"HUSCAP(北海道大学学術成果コレクション)に掲載されました。(4/1)

2014年度

お待たせしました。光渦の世界第5話が更新されました。(2015/3)

山根准教授・D2鈴木が第62回応用物理学会春季学術講演会(東海大学湘南キャンパス)で口頭発表を行いました。(3/11-14)

本研究室の研究成果が論文 "Extended Stokes parameters for cylindrically polarized beams" としてOptical Review誌に出版されました。(3/9)

本年も宜しくお願いします。2015年はユネスコ国際光年であり、その名に恥じない研究を行っていく所存であります。(1/16)

秋の研究室見学会を
★11/21(金)15:00~★
に行います。
応用物理工学コース2・3年のみなさんの見学をお待ちしております。
おいしいお菓子とジュースを用意しています!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

(ポスター:角田作) (2014/11/17)
見学会ポスター2014年11月

本研究室M1の角田が本専攻授業の特別演習で論文紹介発表("Femtosecond laser pulses in a Kerr lens mode-locked thin-disk ring oscillator with an intra-cavity peak power beyond 100 MW")をしました。直前まで努力した成果が現れた発表でした。(2014/11/11)

本研究室M1の里が本専攻授業の特別演習で論文紹介発表("Rapid generation of light beams carrying orbital angular momentum")をしました。練習の甲斐があって、学生からの評価が好評でした。(2014/10/21)

D2の鈴木が、平成27年度の日本学術振興会特別研究員DC2に採択されました。(2014/10/17)

お待たせしました。光渦の世界第4話が更新されました。(2014/10/14)

CRESTチームミーティングが行われました。共同研究先である千葉大学尾松研究室から尾松教授、宮本准教授、博士課程3年Taximaiti氏が本研究室を訪問されました。ミーティングでは本研究室のD1鈴木、M2横瀬、M2本田が進捗状況を発表をし、千葉大学グループと深い議論を行いました。(9/22)

D2鈴木・M2横瀬・本田が第75回応用物理学会秋季学術講演会(札幌市)で口頭発表を行いました。(9/19)

大変長らく、お待たせしました。光渦の世界第3話が更新されました。(2014/9/14)

共同研究先である千葉大学尾松研究室の宮本准教授がCRESTの研究交流で本研究室を来訪されました。(7/24-25)

フロンティア応用科学研究棟への移転が終了しました。研究活動の完全復帰まではまだしばし時間がかかることから、ご迷惑をおかけしておりますが、宜しくお願い申し上げます。(7/23)

フロンティア応用科学研究棟新実験室

2014えんじにあRing北海道大学工学研究院の広報誌「えんじにあRing」2014年7月号の特集で本研究室が紹介されました。
らせんレーザーでナノらせん物質を作る2014年7月号(pdf形式)(7/4)

本研究室の研究成果が論文 "Nonlinear coupling between axisymmetrically-polarized ultrashort optical pulses in a uniaxial crystal" としてOptics Express誌に出版されました。(7/3)

山根准教授が国際学会(CLEO 2014・サンフランシスコ)で口頭発表を行いました。(6/8-13)

本研究室の研究成果が日刊工業新聞で取り上げられました。「北大、レーザー光らせん度を素早く精密測定する方法を開発」(6/4)

本研究室の研究成果が論文 "Frequency-resolved measurement of the orbital angular momentum spectrum of femtosecond ultra-broadband optical-vortex pulses based on field reconstruction" としてNew Journal of Physics誌に出版されました。
さらに、本研究に関するプレスリリース「レーザー光のらせん度をすばやく精密に測定する方法を開発」を行いました。
OPTRONICS ONLINEに本研究の記事が載りました。(5/8)

新四年生歓迎会を光物性工学研究室と合同で行いました。盛り上がりました。(4/28)

2014OMC山根准教授・D2鈴木が国際学会(OMC '14・横浜)で口頭発表を行いました。(4/22-25)

新4年生の秋武・浅野・尾田・神・中嶌が本研究室に配属されました。これからの活躍が期待されます。(4/16)

研究室見学会を
★4/7(月)16:30~(終了)★
★4/11(金)16:30~★
に行います。
応用物理工学コース4年のみなさんの見学をお待ちしております。
おいしいお菓子とジュースで お・も・て・な・し します!
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

(ポスター:角田作) (2014/4/1)
見学会ポスター2014

本研究室の有志でT-falの電気ケトルを購入しました。(2014/4/3)

山根研究員が本研究室准教授へと昇任しました。おめでとうございます。
本研究室の里・角田が大学院に進学しました。 (2014/4/1)

2013年度

お待たせしました。光渦の世界第2話が更新されました。(2014/3/26)

2014追いコン追い出しコンパを光物性工学研究室と合同で行いました。修了生へのお風呂グッズ贈呈式もあり大いに盛り上がりました。(2014/3/19)

第61回応用物理学会春季学術講演会山根研究員・D1鈴木が第61回応用物理学会春季学術講演会(相模原市)で発表しました。(2014/3/17,18)

光渦の世界が遂に始まりました。業績リストのページも新たにできました。(2014/3/3)

卒論・修論お疲れ様飲み会を光物性工学研究室と合同で行いました。燻製がおいしかったです。(2014/2/21)

差し入れドーナツ本研究室の修了生から差し入れのドーナツを頂きました。おいしいドーナツありがとうございました。(2014/2/19)

本研究室M2の塩田が修士論文発表を行いました。三年間の研究生活お疲れさまでした。(2014/2/13)

本研究室4年の里と角田が卒業論文発表を行いました。この一年間での努力・成長の成果が表れた素晴らしい発表でした。(2014/2/4)

本研究室M1の横瀬が本専攻授業の特別演習で論文紹介発表Spin-to-Orbital Angular Momentum Conversion in a Strongly Focused Optical Beamをしました。高度な論文の内容ながらも健闘していました。(2014/1/7)

研究室メンバーで大掃除を行いました。(12/27)

CRESTチームミーティングが行われました。共同研究先である千葉大学尾松研究室から尾松教授、宮本准教授、博士課程3年Taximaiti氏、博士課程1年高橋氏の4名が本研究室を訪問されました。ミーティングでは本研究室のD1鈴木、M2塩田、M1本田が進捗状況を発表をし、千葉大学グループと深い議論を行いました。(12/20)

本研究室M1の本田が本専攻授業の特別演習で論文紹介発表Terabit-Scale Orbital Angular Momentum Mode Division Multiplexing in Fibersをしました。聴衆の興味を掴んだ大変良い発表であり、質疑応答が活発に行われました。

光物性工学研究室と合同で忘年会を行いました。MVP賞の発表などもあり、盛り上がりました。

研究室見学会を11/21(木)16:30から行います。参加希望の方は応用物理学科の掲示板に連絡先がありますので連絡をお願いします。皆さんの参加をお待ちしております。(ポスター:本田作)

見学会ポスター

OPJ2013本研究室のD1鈴木・M1本田がOptics & Photonics Japan 2013(奈良)で口頭発表を行いました。本田は初めての学会でしたが、発表が優れており好評でした。(11/12)

鈴木が北海道大学CEED海外インターンシップ(Tucson, AZ, USA)から帰国しました。(10/28)

Tucson

1年生向け応用物理学科コース説明会でM1本田がプレゼンでの学科紹介・M1横瀬がポスターでの研究室紹介を行いました。プレゼン・ポスター共に力作でした。(9/26)

力作ポスター

本研究室の塩田が第74回応用物理学会秋季学術講演会(京都)で口頭発表を行いました。立派な発表でした。(9/19)

送別会光物性工学研究室助教土屋先生歓迎会・本研究室M2の楊の送別会を行いました。(8/12)

M2楊の修士論文発表会がありました。英語による大変素晴らしい発表でした。(8/9)

CLEO-PR 2013 Kyoto BanquetCLEO-PR 2013 Best Student Award山根研究員・鈴木・楊が国際学会(CLEO-PR 2013・京都)で口頭発表を行いました。さらに,鈴木がBest Student Awardを受賞しました(演題:Nonlinear Coupling between Radially- and Azimuthally-Polarized Modes of Ultrafast Optical Pulses in an Anistropic Crystal)。(6/30-7/4)

ジンギスカンパーティー「もうすぐ夏ですね!網で肉焼きませんか?パーティー」を光物性工学研究室フォトニクス研究室と合同で行いました。(6/21)

ジンパ2013

森田教授・山根研究員が国際学会(CLEO 2013・アメリカ)で口頭発表・ポスター発表を行いました。(6/9-14)

山根研究員・鈴木が国際学会(CLEO Europe 2013・ドイツ)でポスター発表を行いました。有意義な発表を行うことができました。(5/12-16)

CLEO Europe 2013

新四年生歓迎会を光物性工学研究室と合同で行いました。(4/19)

新4年生の角田・奥田・里が本研究室に配属されました。これからの活躍が期待されます。(4/17)

研究室見学会を4/9(火)14:40~と4/12(金)14:40~に行います。応用物理工学コース4年のみなさんの見学をお待ちしております。この時間で都合が悪い場合は,他の時間でも対応します。(ポスター:本田作)

見学会ポスター

Webページのデザインを新しくしました。内容も少しずつ充実していく予定です。

本研究室の本田・横瀬が大学院に進学しました。

研究室名が計測情報論研究室から光量子物理学研究室へと変わりました。

2012年度

共同研究先の千葉大学・尾松研究室とプレスリリースを行いました。東京新聞NanotechJapanにも記事が掲載されました。(2013年3月26日)

本研究室と千葉大学・尾松研究室との共同研究の成果が本研究院のニュースリリースに掲載されました。(2012年7月11日)