その他
年会とは別に2種類のサテライトイベント@北海道大学を企画しています。
8月31日(木)までにお申し込みください。
サテライトイベントその1:HUNS見学会
9月15日(金)午前に、完成50周年を迎えた北大加速器パルス中性子源HUNS(Hokkaido University Neutron Source)の見学会を計画しています。
2024年度の施設建屋改修工事前の姿を是非ご見学ください。
日時: 9月15日(金)午前
場所: 北海道大学 大学院工学研究院 瞬間強力パルス状放射線発生装置研究室
32 MeV電子線形加速器(北大LINAC)ならびにパルス冷/熱/高速中性子源施設(HUNS)
(〒060-8628 北海道札幌市北区北13条西8丁目)
参加費: 無料
申込方法:年会事務局メール宛に以下の件名・本文でお申し込みください。
件名: HUNS見学希望(9/15)
本文: 所属と氏名を明らかにしてください。
サテライトイベントその2:サテライトミーティング
9月12日(火)と15日(金)に、北大工学部の会議室をご用意しております。年会の前後にサテライトミーティングを開催したい方は、どうぞご利用ください。
日時: 9月12日(火)終日、 9月15日(金)終日
場所: 北海道大学 大学院工学研究院(〒060-8628 北海道札幌市北区北13条西8丁目)
会場費: 無料(年会内イベントではなく、打ち合わせ/会議として設定しております。)
申込方法:年会事務局メール宛に以下の件名・本文でお申し込みください。
件名: サテライトミーティング開催希望
本文: 会議主催者の氏名と所属、何関係の会議か、希望日時、希望会議室をお知らせください。
サテライトミーティングは年会とは別イベントとなります。そのため、ミーティングに関する広報活動はミーティング主催者側で全て行ってください。年会事務局は会場の提供のみしか行いません。
また、同様の理由により、日本中性子科学会員でなくてもサテライトミーティングには参加可能です。一方で、非会員の方に対して、日本中性子科学会への入会と年会への参加を促していただきますよう、よろしくお願い致します。
会場情報・予約状況
1. A棟1階 1-17室

収容人数: 30名ほど
スクリーン: あり
プロジェクター: 貸し出し可
座席配置: 変更可
WiFi: eduroam
12日(火)予約状況: 終日:佐藤 信浩(京大複合研), 次世代中性子ビーム実験装置の連携と展開
15日(金)予約状況: 終日:大沼 正人(北大), 小角散乱<実験デザイン解析>研究会
2. A棟3階 3-71室

収容人数: 15名ほど
スクリーン: あり
プロジェクター: 備え付け
座席配置: 変更可
WiFi: なし
12日(火)予約状況:
15日(金)予約状況:
3. A棟4階 4-63室

収容人数: 25~30名ほど
スクリーン: あり
プロジェクター: 備え付け
座席配置: 変更可
WiFi: なし
12日(火)予約状況: 午後:大沼 正人(北大), 量子ビーム利用食品研究会
15日(金)予約状況:
4. A棟4階 4-67室

収容人数: 20名ほど
スクリーン: あり
プロジェクター: 貸し出し可
座席配置: 変更可
WiFi: なし
12日(火)予約状況:
15日(金)予約状況:
5. A棟5階 5-59室

収容人数: 20名ほど
スクリーン: あり
プロジェクター: 貸し出し可
座席配置: 変更可
WiFi: なし
12日(火)予約状況:
15日(金)予約状況:
6. A棟6階 6-63室

収容人数: 20名ほど
スクリーン: あり
プロジェクター: 貸し出し可
座席配置: 変更可
WiFi: なし
12日(火)予約状況:
15日(金)予約状況: