No.431
          2023年04月号
      
    - 
        FEATURE 特集・研究紹介- 工学を学ぼう
- 
              - 
                  衛生・環境工学でいのちを守る
                  環境創生工学専攻 
 環境リスク工学研究室
 
 修士課程2年 阿久戸 太陽
- 
                  無駄なことは何もない
                  共同資源工学専攻 
 資源マネージメント研究室
 
 修士課程2年 塩野入 貴也
- 
                  試行錯誤のその先に
                  材料科学専攻 
 エコプロセス工学研究室
 
 2023年3月博士後期課程 修了
 応用化学部門
 界面電子化学研究室
 助教 岩井 愛
- 
                  プラズマで自然界の模様形成の謎に迫る!
                  量子理工学専攻 
 プラズマ環境プロセス研究室
 
 博士後期課程1年 宮崎 俊明
- 
                  建築との出会い 偶然であり、また必然でもある
                  空間性能システム専攻 
 環境空間デザイン学研究室
 
 修士課程2年 宮川 慈子
- 
                  交通計画の視点から人々の生活に貢献する
                  北方圏環境政策工学専攻 
 社会資本計画学研究室
 
 修士課程2年 植野 弘子
- 
                  宇宙をより身近な世界に
                  人間機械システムデザイン専攻 
 マイクロエネルギーシステム研究室
 2023年3月 修士課程 修了
 株式会社IHI 青井 柾樹
- 
                  学べ、土木。
                  環境フィールド工学専攻 
 環境機能マテリアル工学研究室
 
 修士課程2年 中瀬 皓太
- 
                  加熱しても膨張しない材料
                  応用化学専攻 
 構造無機化学研究室
 
 修士課程1年 長井 太一
- 
                  半導体と研究と私
                  応用物理学専攻 
 極限量子光学研究室
 
 修士課程2年 鳥井 純平
 
- 
                  衛生・環境工学でいのちを守る
                  
 
- 
        ER NETWORK 注目の話題- 企業で働くということ
- 日鉄ケミカル&マテリアル(株)(日鉄機能材製造(株)出向中) 
 宮﨑 涼花 Miyazaki Suzuka
- 宇宙工学の現実世界への入口
- 機械宇宙工学専攻 宇宙探査工学講座(所属:JAXA宇宙科学研究所) 
 客員准教授 丸 祐介 MARU Yusuke
- 
                岩石の風化を促進して
 大気の二酸化炭素を鉱物固定する
- 環境循環システム部門 資源循環材料学研究室 
 教授 佐藤 努 SATO TSUTOMU
- 
                My doctoral study: 
 a long journey from expectation to reality
- 毕 鹏
 
- 
        Ring Headlines ニュース&レポート