No.428
                2022年04月号
            
        - 
        FEATURE 特集・研究紹介- 工学を学ぼう
- 
              - 
                  幅広く学び幅広く応用する
                  応用物理学専攻 光量子物理学研究室 
 修士課程1年 爲本 龍汰
- 
                  生化学の力で人々の健康増進
                  大学院総合化学院 総合化学専攻 応用生物化学研究室 
 2022年3月 修士課程修了
 大正製薬株式会社 仲間 陸
- 
                  なんで? どうやって? から新しいモノづくりと新発見
                  材料科学専攻 強度システム設計研究室 
 2022年3月 修士課程修了
 株式会社LIXIL 橋本 菜々
- 
                  自分の興味に忠実に
                  機械宇宙工学専攻 
 計算流体工学研究室
 & 宇宙輸送工学研究室
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所
 宇宙飛翔工学研究系 山田和彦研究室
 博士後期課程1年 高澤 秀人
- 
                  中性子、キミにきめた!
                  量子理工学専攻 
 中性子ビーム応用理工学研究室
 修士課程2年 正木 杏実
- 
                  “縁の下の力持ち”を研究
                  環境フィールド工学専攻 
 地盤物性学研究室
 修士課程1年 小林 華
- 
                  研究を通じて成長する
                  北方圏環境政策工学専攻 
 構造デザイン工学研究室
 修士課程2年 赤坂 健太
- 
                  いろんな視点から世界を見つめる
                  建築都市空間デザイン専攻 
 建築計画学研究室
 修士課程2年 中島 佑太
- 
                  環境問題と工学
                  空間性能システム専攻 
 環境システム工学研究室
 修士課程1年 二村 孝平
- 
                  変わりゆく興味に素直に
                  環境循環システム専攻 
 資源生物工学研究室
 修士課程1年 黒滝 智子
 
- 
                  幅広く学び幅広く応用する
                  
 
- 
        ER NETWORK 注目の話題- 好奇心が持つ力
- 北海道電力ネットワーク株式会社 
 岩佐 康平
- 工学部内を歩いてみると
- 材料科学部門 強度システム設計研究室 
 准教授 池田 賢一
- 放射光X線ナノイメージングによる炭素繊維強化複合材料の界面はく離検出
- 大学院工学研究院 機械・宇宙航空工学部門 材料機能工学研究室 
 准教授 高橋 航圭
- My journey to Hokkaido : A wonderful experience
- KEBA LUKUETA Eric
 
- 
        Ring Headlines ニュース&レポート