• ホーム
  • ご挨拶
  • 大会概要
  • 参加登録
  • 講演要領
  • 会場ご案内
  • プログラム
  • 各種ご案内
  • English
  • 各種ご案内

    口頭発表の方へ

    発表は12分、質疑応答2分30秒、交代30秒です。
    発表者ご自身のモバイルPCをお使いください。アナログRGB (D-Sub15ピン、VGA端子) と HDMIが使用可能です。その他の出力端子 (DisplayPort等) の場合にはご自身で変換ケーブルをご用意ください。

    ポスター発表の方へ

    会場: 学術交流会館ホール

    ポスターボードサイズ: 縦170 cm、横80 cm(ボードは隣との間隔を空けて設置しますので、ボードからはみ出ますがA0縦サイズ [1189×841mm] でも掲示可能です。)

    掲示時間: ポスター展示ボードを9月23日の8時30分から設置します(前日、他学会が会場を使用するため当日の設置となります)。9時ごろまでには設置終了予定ですので、休憩時間、お昼休みを利用してポスターを掲示してください。ポスターの撤去は、24日の13時15分までに(特別講演開始前)お願いします。

    説明時間: 1時間15分 (ポスター番号が奇数の発表は9月23日(月)、偶数の発表は9月24日(火))

    ショートプレゼンテーション: ポスター発表と同じ日に行います。内容を1分30秒で紹介してください。 ご自身の発表の3〜4演題前には演壇近くで待機してください。

    ポスター概要のスライド(PDFファイル)の事前送付について
    ショートプレンゼンテーションのファイルは9月13日(金)正午までにsaj34_at_eng.hokudai.ac.jp (スパムメール防止のため、@を_at_に置き換えています)宛にお送り下さい。スライドはA4サイズ (横長)、1枚程度でお願いします。
    ファイル名は”P-@.pdf”(@はポスター番号)としてください。

    会場について

    学術交流会館は2日間ともに朝8:30から入場、受付開始いたします。
    公共交通機関をご利用してお越しください。キャンパス内には一般参加者向けの駐車スペースをご用意できません。

    学術交流会館の一階にクロークをご用意いたします。詳細は当日ご案内いたします

    飲食店は札幌駅の周辺に多数ございます。
    また北海道大学構内にもいくつかの飲食店があります。構内の食堂は9/23(月)はエンレイソウ「エルム」とクラーク会館が閉店、9/24(火)は百年記念館「北大マルシェ」が閉店です。 会場内でお弁当を食べることも可能ですが片づけのご協力をお願いします。

    北海道大学構内は所定の場所以外すべて禁煙です。学術交流会館から歩いて1~2分の場所に所定の喫煙場所があります。


    大会における研究発表の特許手続き上の証明について

    大会要旨集に掲載されている事柄に関しては、刊行物とみなされるので保護されますが、大会要旨集に記載のない事柄についての発表を保護の対象としたいときのみ、別に文書を本会に提出することになります。それには、

    1. 発表者は、発表のもとになる「文書」(全文または必要部分)を作成して、あらかじめ担当座長に提出し、発表後、口頭で発表したことの事実を座長に確認してもらいます。座長の確認を受けるには、「確認書」を発表者が作成して、上記の「文書」とともにあらかじめ座長に提出してください。

    2. ポスター発表の場合は、 座長ではなく大会長に「確認書」を変更してください。この場合は、口頭発表の場合と同様の「確認書」に氏名・日時を記入後、返信用封筒(宛名記入、切手貼付)とともにポスター会場責任者に提出してください。大会終了後、大会長の捺印した「確認書」を送付いたします。

    3. 後日、発表確認が必要な場合、直接発表者が大会長または事務局長にご連絡ください。

    4. 発表者が連名の場合、「文章」および「確認書」には必ず全員の名前を記入してください。

    5. 出願者が本会発行の証明書を特許庁長官に提出するときには、座長の捺印した「確認書」1通、「文書」2通(正、副)の他、「証明書」(学会の控えを含む2通)を作成して、返信用封筒(宛名記入、切手貼付)を同封の上、本会宛てにその証明を請求してください。本会では、この証明書に「文書」のうち1通(正)を添付して返送いたします。