中西の活動経歴

(Japanese / English)

研究分野             無機材料化学、固体物理化学、固体光物性、発光材料
研究キーワード 無機材料、ガラスセラミック、光物性、希土類、蛍光体、ナノ結晶、錯体
代表的著書,論文等

<代表論文>
「Fabrication of Eu : SrAl2O4-based glass ceramics using Frozen sorbet method」『Journal of the Ceramic Society of Japan』 Vol.119 [7], pp.609-615, (2011)


「Novel Eu2+-activated glass ceramics precipitated with green and red phosphors for high power white LED」『IEEE Journal of Selected Topics in Quantum Electronics on Solid States Lighting』, Vol. 15- 4, pp. 1171-1176 (2009)



「Temperature dependence of the photoinduced fatigue-recovery phenomena of photoluminescence under prolonged irradiation in GeS2 chalcogenide glass」『Journal of Non-Crystalline Solids』, Vol. 354, 15-16, pp. 1627-1632 (2008).

「High intensity photoluminescence of microcrystalline CsPbBr3 films: Evidence for enhanced stimulated emission at room temperature」『Current Applied Physics』, Vol. 7, 1, pp. 1-5 (2007)
 

他7報

<共著論文> 

「Analysis of Ce3+ luminescence quenching in solid solutions between Y3Al5O12 and Y3Ga5O12 by temperature dependence of photoconductivity measurement 」『Journal of Applied Physics』, J.Ueda, S.Tanabe, T. Nakansihi, Vol.110, 053102 (2011).


<学術総説・解説等>
・中西 貴之、田部勢津久「セラミック機能化ハンドブック」(福長脩編, NTS inc., 2011. 1)"第2編-第1章-第2節 白色LED用途の結晶化ガラス蛍光体"担当. pp. 54-61.

・中西 貴之、田部勢津久「LED照明の高効率化プロセス・材料技術と応用展開 (Science & Technology, 2010. 5) "第5章:構成材料 第1節:蛍光体[2}白色LED用希土類蛍光体の発光特性とその評価" 担当. pp. 142-p.151.

・田部 勢津久, 藤田俊輔, 中西 貴之, 「先端ガラスの産業応用と新しい加工」(平尾一之編, シーエムシー出版, 2009. 8) "第11章:白色LED用結晶化ガラス" pp.279-292.

・中西 貴之, 田部 勢津久,「希土類付活結晶化ガラス蛍光体の創製と高出力・高演色性固体照明デバイスへの展開」 "NEW GLASS", (ニューガラスフォーラム, 2009. 3), Vol. 2
4, No1, pp.44-51.

所属学会・
その研究活動等
活動等

<所属学会>

応用物理学会、日本セラミックス協会、日本化学会、希土類学会、光化学協会

<活動等>

 ・2011年度 日本セラミックス協会 秋季シンポジウム 現地実行委員

経歴
<学歴>
2007年3月 京都大学大学院エネルギー科学研究科 エネルギー基礎専攻修士課程修了
2010年3月 京都大学大学院人間・環境学研究科 相関・環境学専攻博士後期課程 修了  博士

               (物質相関論講座/ 田部勢津久 研究室)
<職歴>
2008年4月 - 2010年3月 京都大学 (日本学術振興会 特別研究員 DC2)
2010年4月 - 2011年3月 長岡技術科学大学 (日本学術振興会 特別研究員 PD)

               (機能ガラス工学研究室/ 小松高行 研究室)
2011年4月 -  現職    北海道大学 工学研究院 物質化学部門  助教

<受賞歴>
2008年3月 日本セラミックス協会2008年会 
         『最優秀発表賞』
2008年12月The IUMRS International Conference in Asia 2008 (IU-MRS 2008)
         『Certificate of award for encouragement of research in materials science』