No.436
2024年12月号
工学部100周年記念・未来のエンジニアリング
工学部100周年記念・未来のエンジニアリング
─100年後に向けて─
1924年に設置された北海道大学工学部は2024年9月に創立100周年を迎えました。
土木工学科、鉱山工学科、機械工学科、電気工学科の4学科でスタートした工学部は、
社会の要請や時代の変遷に応じて組織改変を重ねてきました。
2024年度の現在は、研究領域が多岐にわたる工学分野に幅広く対応する
4学科・15コースの体制で研究・教育に取り組んでいます。
今号では「工学部100周年記念・未来のエンジニアリング-100年後に向けて-」と題して、
バラエティに富む研究者・研究内容の一端をご紹介します。
工学研究の最先端で活躍する若い先生方に、
研究の魅力や将来の研究発展の方向性と実社会に与えるインパクトを教えていただきました。
未来を担う高校生・学部生の皆さんに、先生方が取り組む工学研究そのものの面白さや、
その成果が実社会にどう貢献できるのかを知っていただくとともに、
工学部ならではの魅力を感じてもらえたら幸いです。
コーディネーター 杉浦 聡志(土木工学部門 准教授)

