平成20年度廃棄物学会研究討論会
「社会システムとして持続可能な最終処分:高規格最終処分とは」
廃棄物学会埋立処分研究部会
@ 日時: 平成20年6月12日(木)15:00〜17:00
A 場所:学士会館
B 趣旨
廃棄物処理の最後に位置する最終処分場は、来たものを受け入れる「受身的立場」であった。 そのため、構造、設備の高度化によって環境リスクを小さくする努力がされてきた。 本研究は、埋立処分問題を@入れる物(廃棄物)、A入れもの(施設・構造)、B入れ方(埋立工法や維持管理方法・概念)の3要素から捕らえ、受け入れる廃棄物の選択や前処理などの上流側対策も含めたトータルシステムとしての「高規格最終処分場システム」の考え方と構成要素、およびそれらの連携について発表する。 本報告は、平成15年度から4年間に渡って国立環境研究所等を中心に実施された研究の成果である。