廃棄物資源循環学会埋立部会ホームページ |
こちらは昔のホームページです。新しいホームページは、https://jsmcwm.or.jp/landfill/ です。 |
(注意)昔のホームページです!!
廃止の報告書は下の方にあります。
埋立部会行事報告・資料集など |
2013年1月31日に開催されました埋立処理処分部会シンポジウム
「埋立地を実験する方法―埋立地ライシメータ/テストセル試験の経験と知識および課題を整理する−」
の発表資料を掲載しました.
2012年10月23日に開催されました廃棄物資源循環学会年次学術講演会(仙台)での埋立処分部会企画セッション
「廃棄物埋立が抱える現場的問題と課題」
の発表資料を掲載しました.
2011年11月3日に開催されました廃棄物資源循環学会年次学術講演会(東京)での埋立処分部会企画セッション
「放射性物質に汚染された廃棄物の埋立処分」
の発表資料を掲載しました.
2011年9月7日に開催されました廃棄物資源循環学会埋立部会シンポジウム(東京)
「東日本大震災の災害廃棄物の処理処分−海面埋立処分あるいは水面埋立資材利用の可能性−」
の発表資料を掲載しました.
2010年11月4日に開催されました廃棄物資源循環学会年次学術講演会(金沢)での埋立処分部会小集会
「埋立地の安定化と跡地利用」
の発表資料・コメントを掲載しました.
2008.06.12に開催されました廃棄物学会春の討論会(東京)での埋立処分研究部会企画
「社会システムとして持続可能な最終処分:高規格最終処分とは」
の資料集を掲載しました.
2005.05.26に開催されました廃棄物学会春の討論会(川崎)での廃棄物焼却研究部会・埋立処分研究部会合同企画
「循環型社会に相応しい都市ごみ処理への変革を考える −焼却・埋立の立場から−」
の発表資料・コメントを掲載しました.
2004.11.19に開催されました廃棄物学会年次学術講演会(高松)での廃棄物学会埋立部会小集会
「循環型社会における埋立地のあり方を考える」
の発表資料・コメントを掲載しました.
2004.05.27に開催されました廃棄物学会春の研究討論会(川崎市)での廃棄物学会埋立部会企画
「安全安心・持続可能な埋立処分場を創る」
の発表資料・コメントを掲載しました.
埋立部会年度報告書など |
2005.04 埋立部会H14−H16報告書「循環型社会における埋立処分のあり方」
PDF file
2001.04 埋立部会H11−H13報告書「廃棄物最終処分場廃止基準の調査評価方法」
PDF file