〒060-8628
札幌市北区北13条西8丁目
北海道大学大学院工学研究科
環境工学部門廃棄物処分工学研究室
tel 011-706-6828 fax 011-706-6828
e-mail tojo(_atmark_)eng.hokudai.ac.jp
[略歴]
1993.4 北海道大学工学部助手
2007.4 北海道大学大学院工学研究科 助教
2007.11 北海道大学大学院工学研究科 准教授
[学位]
工学博士(北海道大学)
論文題目「廃棄物処分場における水分移動現象とその制御法に関する研究」
[研究テーマなど]
[現在の研究対象]
・減容化熱処理から発生するCs濃縮物の各種安定化体に関する長期溶出特性評価
・福島第一原発廃炉におけるコンクリートへのCs、Srの浸透状況把握
・アルミノ珪酸塩による飛灰中有害重金属の捕捉・難溶性態化
・アルカリ長石によるCsの捕捉・難溶性態化
・遮断型処分場埋立物の有害物放出の長期予測と管理手法提案
・クロム含有耐火物からのCr(VI)溶出に環境条件が与える影響
・メカノケミカル反応を用いたアルカリ長石によるCs捕捉
・乾燥地域の埋立地における有機物の乾燥過程と安定化
・良質な覆土が入手困難な地域での脱臭
・海面埋立地におけるマンガン濃度の上昇要因解明と制御法
・Cs含有廃棄物と下水汚泥の共加熱によるCsの捕捉・難溶性態化
・乾燥地域等の超高濃度浸出水の簡易処理法
(少し古い)
・中間処理残渣の早期安定化を実現する埋立工法
・焼却主灰中のセシウムの長期安定性の評価
・建設混合廃棄物処理施設における物質フロー(特に石膏の移行特性)
・廃棄物の生分解性ポテンシャルに関する試験法
・再生製品の実利用場における溶出挙動とそのモデルの構築
・最終処分場の水分および物質挙動の解明とモデル化
・産業廃棄物処理における物質フロー調査
[その他の修論・卒論担当(上記以外)]
・焼却灰の固結が重金属類の溶出挙動に与える影響
・風化加速試験による焼却灰中セシウムの溶出挙動の解明
・GISを用いた災害廃棄物処理計画支援システムの開発
・有機性化学物質の埋立層内での消長
・溶融飛灰からの効率的金属回収に向けた前処理技術と最適溶融条件の検討
・閉鎖を迎えた古い処分場の調査(廃棄物の安定化と水分収支)
・古い廃棄物の生物分解性ポテンシャル把握のための生物化学試験法の検討
・埋立地搬入廃棄物の調査
・焼却飛灰中重金属の凝縮温度差を利用した分離捕集
・乾式高温メタン発酵
・Caスケール生成による閉塞現象
・災害時における廃棄物処理を支援するツールの開発
[他の関心のあるテーマ]
最終処分場の安定化,埋立廃棄物中の各種物質の長期的挙動,次世代型埋立地の在り方
焼却灰の風化変質による重金属類の溶出抑制
建設混合廃棄物処理によって生ずる選別残渣の品位向上
廃棄物の分解に伴う高分子有機化合物の生成過程
[国際協力等]
2018-2018 (JICA)イラン国廃棄物管理有償勘定技術支援案件形成コンタクト・ミッションに係る調査団員
2015-2018 (JICA)パレスチナ廃棄物管理能力向上プロジェクト・フェーズ2 専門家
2013-2013 (JICA)イランにおける廃棄物埋立処分場浸出水処理改善事例の展開 専門家
2008-2008 アジア工科大学(Asia Institute of Technology)(タイ)客員准教授
2004-2004 ウィーン工科大学(Vienna University of Technology)客員研究員
[委員会等]
<国>
2024-継続 環境省 中央環境審議会 廃棄物・リサイクル部会 廃棄物処理基準等専門委員会・委員
2022-継続 環境省 特定一般廃棄物及び特定産業廃棄物の最終処分場の廃止に関する検討委員会・委員
2022-継続 環境省 クリーンセンターふたばアドバイザリー委員会・委員
2022-継続 中小企業庁事業再構築補助金 審査委員
2019-2021 環境省 クリーンセンターふたば線量低減措置等に関する検討会・委員
2015-継続 環境省 大規模災害時廃棄物対策北海道ブロック協議会・委員
2015-2019 環境省 長期的な最終処分場管理体制等に関する検討会・委員
2010-2011 環境省 海面最終処分場の閉鎖・廃止適用マニュアル策定に向けた調査検討会・委員
2007-2007 環境省 最終処分場安定化指標等検討事業技術専門委員会・委員
2006-継続 国立環境研究所客員研究員
<都道府県>
2024-継続 山形県循環型産業事業評価委員会・委員
2019-継続 幌延深地層研究の確認会議・委員
2018-継続 北海道公害審査会・委員
2018-継続 北海道都市計画審議会・委員
2016-継続 北海道環境審議会・委員
2013-2021 北海道環境影響評価審議会・委員
2009-2015 北海道グリーン・ビズ認定制度検討委員会・委員
2008-継続 北海道ゼロ・エミ大賞選考委員会・委員
2008-2008 環境貢献認定企業認定制度検討委員会・委員
<地方自治体>
2024-継続 根室市廃棄物処理施設整備・運営事業者選定委員会 委員
2022-2024 横浜市戸塚区品濃町最終処分場に係る特定支障除去等事業検討会
2023-2023 旭川市次期一般廃棄物最終処分場の整備プロポーザル審査会審査委員
2022-2023 十勝圏複合事務組新中間処理施設整備PFI事業等審査委員
2018-2019 十勝圏複合事務組新中間処理施設整備検討有識者会議・委員
2017-2017 稚内市一般廃棄物最終処分場整備・運営事業者選定審査委員会・委員
2013-**** 岩見沢市長期包括的管理運営評価委員会・委員
2012-継続 松山市廃棄遺物処理施設審議会菅沢町最終処分場技術検討部会・委員
2012-2012 西紋別地区広域ごみ処理施設長期包括的運転管理等業務受託者選定委員会・委員
2010-2011 岩見沢市きれいなまちづくり検討会議・委員
2008-2013 札幌市札幌市環境影響評価審議会・委員
2000-2009 札幌市大規模小売店舗の立地に係る生活環境影響評価専門家会議・委員
[学会活動等]
2023-2024 廃棄物資源循環学会北海道支部・支部長
2018-2024 廃棄物資源循環学会編集委員会・委員
2016-2019 廃棄物資源循環学会学術委員会・委員
2016-2017 廃棄物資源循環学会理事
2013-2014 土木学会環境工学委員会・委員
2010-2011 土木学会編集委員会・編集調整幹事
2008-2009 土木学会編集委員会・幹事
2006-2007 廃棄物学会学術委員会・委員
2002-2016 土木学会北海道支部・幹事
2002-2005 廃棄物学会研究委員会・委員
1999-2000 北海道土木技術会コンクリート研究委員会
総合的産業廃棄物検討小委員会
1995-1996 廃棄物学会自主研究グループ
「災害時の特殊環境における廃棄物処理の在り方」