北海道大学 大学院工学研究院 環境工学部門 水質変換工学研究室

メンバー

博士研究員

松尾稜介 博士研究員 / Ryosuke MATSUO Postdoctoral fellow

  • 居室: 工学部フロンティア応用科学研究棟6-07
  • 電話番号: 011-706-5587
  • e-mail:r.matsuo@eng.hokudai.ac.jp
  • 出身高校:札幌開成高等学校(北海道)

研究テーマ

無機-生物ハイブリット人工光合成システムの構築

研究概要

脱炭素社会の実現に向けて二酸化炭素の排出抑制と還元除去,同時に二酸化炭素還元有価物合成が重 要である.光触媒は太陽光エネルギーを用いて還元力 (H+・e-) を作ることができる.また光触媒で生 成した還元力を用いて微生物により常温常圧中性条件下で二酸化炭素を固定する.この光触媒と微生 物を組み合わせた無機-生物ハイブリッド人工光合成システムにより,水と二酸化炭素を原料,太陽 光をエネルギー源とした有価物合成を目指す.
参考文献 1. Nevin, K. P., et al. MBio. 1, e00103-10 (2010). 2. Kudo, A. & Miseki, Y. Chem. Soc. Rev. 38, 253–278 (2009)

査読付き論文

学会発表

  • 微生物燃料電池で駆動する導電性膜分離 - 電解凝集システムによる高度下水処理
    田村知暁,岡部 聡,山村 寛,松尾稜介
    第59回日本水環境学会年会 2-G-09-3, 2025年3月17日–19日, 北海道大学(札幌)
  • 光と下水中有機物を利用したエネルギー自立型バイオ光電気化学セルによる水素生成
    池田 澪,松尾稜介,田村知暁,岡部 聡
    第59回日本水環境学会年会 L-017, 2025年3月17日–19日, 北海道大学(札幌)
  • 異なるSporomusa属細菌の生物電気化学的二酸化炭素還元酢酸合成
    宇貫真布,松尾稜介,岡部 聡
    第59回日本水環境学会年会 L-032, 2025年3月17日–19日, 北海道大学(札幌)
  • 無機‒生物ハイブリッド人工光合成システムによる酢酸生成
    松尾稜介, 高橋優樹, 渡辺精一, 岡部 聡
    第27回衛生工学シンポジウム (2019年10月31日-11月1日, 北海道大学, 札幌)
    (ポスター発表) 
  • 無機‐生物ハイブリッド人工光合成システムによる酢酸合成
    松尾稜介, 高橋優樹, 百瀬皓太, 渡辺精一, 岡部 聡
    第54回日本水環境学会年会 (2020年3月16日-18日, 岩手大学, 岩手)
    (口頭発表)
  • 半導体光電極およびホモ酢酸生成菌を用いたバイオ光電気化学反応槽による二酸化炭素還元有価物合成
    松尾稜介, KAING Chhunhong, 高橋優樹, 渡辺精一, 岡部聡
    第55回日本水環境学会年会 (2021年3月10日-12日, オンライン開催, 京都大学) (口頭発表)

  • Nanostructured ZnO/CuO Composite Photocatalyst for Valuable Products Synthesis
    Ryosuke MATSUO, Chhunhong KAING, Yuki TAKAHASHI, Seiichi WATANABE, Satoshi OKABE,
    The Water and Environment Technology Conference Online 2021 (WET2021-online) (2021年8月, オンライン開催) (口頭発表)
  • 光エネルギー駆動型生物-光電気化学ハイブリッドシステムによる水素生成
    松尾稜介,糸入祐也,髙橋優樹,渡辺精一,岡部聡
    第57回日本水環境学会年会 (2023年3月15日-17日, 愛媛大学, 愛媛) (口頭発表)

  • 半導体光電極と微生物触媒を用いたバイオ光電気化学反応槽による有価物合成
    松尾稜介,糸入祐也,渡辺精一,岡部聡
    第58回日本水環境学会年会 (2024年3月6日-8日, 九州大学, 福岡) (口頭発表)

  • Valuable products synthesis by a microbial-photoelectrochemical cell
    Ryosuke Matsuo, Seiichi Watanabe, Satoshi Okabe
    The 14th Asian Symposium of Microbial Ecology (ASME), 18-20 September 2024, Taipei, Taiwan (口頭発表)

受賞歴

2021年3月 第55回日本水環境学会年会・学生ポスター発表賞(クリタ賞)優秀賞
2021年8月 WET2021 Excellent Presentation Award (WET Swing Award)
2024年9月 Young Scientist Award (2024 the 14th Asian Symposium of Microbial Ecology)