「災害に負けない持続可能な社会」を考えるシンポジウム
〜北海道豪雨災害・北海道胆振東部地震から学んだ「離農者,転出者を出さない復旧・復興」〜
シンポジウムの動画や講演資料(スライド)はページ下部に掲載されています
【概要】
北海道大学ロバスト農林水産工学国際連携研究教育拠点は,2021年3月18日(木)オンラインZoomで「災害に負けない持続可能な社会」を考えるシンポジウム「第3回防災技術イノベーション研究会 Robust BOSAIシンポジウム」を開催しました。本シンポジウムでは2016年の北海道豪雨災害や2018年の北海道胆振東部地震に焦点を当て
・地震による液状化で壊滅的に被災した住宅地から転出者を出さない
・台風による農地の水害・土砂流出の災害復旧に関係する離農者を出さない
といった視点から,実際の災害現場に携わった札幌市建設局と北海道農政部の職員の方に当時の経験をお話しいただきました。
【趣旨】
北海道大学とロバスト農林水産工学科学技術先導研究会は,2018年度より「知」の集積と活用の場・産学官連携協議会研究開発プラットフォーム「ロバスト農林水産工学研究開発プラットフォーム」を立ち上げ,現場ニーズに基づく次世代農林水産工学の技術開発を進めています。近年,北海道の農林水産業のフィールドは従来の発想では対応できない集中豪雨や地震等の自然災害に脅かされています。2016年の北海道豪雨災害では,連続して接近・上陸した台風による豪雨が道東を中心とした各地で氾濫を発生させ,尊い命や貴重な財産が奪われました。また2018年の北海道胆振東部地震では,北海道で初めて震度7が記録され,大規模な斜面崩壊や宅地盛土の液状化により甚大な被害が発生しました。しかし,このような苦しい状況にもかかわらず,これらの被災地では住民や関係機関の努力によって比較的早期に復旧・復興が成し遂げられました。農地の場合には離農者をほとんど出さず,住宅地の場合には転出者をほとんど出さないなど,災害に負けない持続可能な社会のための復旧・復興と位置付けられるものでした。これらの経験から,自然災害に対するロバストRobust(堅牢性)化を目指す上で役立つ様々な技術やノウハウを学ぶことができます。そこで,北海道大学 ロバスト農林水産工学国際連携研究教育拠点では,これらの経験を活かし,Society 5.0を目指したより高度な技術やノウハウの共有,新たな研究開発,防災教育と人材育成までを実現するため,産・学・官コンソーシアム(共同体)の更なる発展を目的に「第3回Robust BOSAIシンポジウム」を開催しました。北海道豪雨災害や北海道胆振東部地震から学ぶ複合災害対策に焦点を当て,持続可能な社会のための復旧・復興を通じて得られた知見について解説し,参加者と意見交換をしながら,今後の課題や発展について議論しました。ここで取り上げた話題は,国連が掲げる持続可能な開発目標SDGsの目標9:「産業と技術革新の基盤をつくろう」,目標11:「住み続けられるまちづくりを」,目標13:「気候変動に具体的な対策を」などと合致する重要なテーマと位置付けられます。
シンポジウムの動画や講演資料(スライド)はページ下部に掲載されています
【日程】2021年3月18日(木)14:00〜16:25
【開催方法】Zoom によるオンライン開催
【主催】北海道大学ロバスト農林水産工学国際連携研究教育拠点
【対象】事前に参加申込をした一般市民,企業,研究機関,団体,金融機関,行政など
【参加者数】約130人
【参加費】無料
【プログラム】
開会挨拶(14:00〜14:10)
瀬戸口剛(北海道大学大学院工学研究院長)
石井一英(北海道大学ロバスト農林水産工学国際連携研究教育拠点代表)
基調講演・意見交換(14:10〜16:15(15:10〜15:20 休憩))
「平成30 年北海道胆振東部地震で被災した札幌市清田区里塚地区の市街地の復旧」
須志田健(札幌市建設局市街地復旧推進室担当課長(北見工業大学工学部
客員教授))
「被災者に寄り添った現地事務所における取組」
藤永壮毅(札幌市建設局市街地復旧推進室)
「離農者を出さないための取り組みと連携−平成28 年台風10 号災害の農地復旧から農業の復興まで−」
三條 肇(北海道農政部農村振興局事業調整課課長補佐)
まとめ(16:15〜16:25)
渡部要一(北海道大学大学院工学研究院教授)
シンポジウムの動画
シンポジウムの講演資料
「平成30 年北海道胆振東部地震で被災した札幌市清田区里塚地区の市街地の復旧」と
「被災者に寄り添った現地事務所における取組」
「離農者を出さないための取り組みと連携−平成28 年台風10 号災害の農地復旧から農業の復興まで−」
https://www.eng.hokudai.ac.jp/labo/soilmech/watabe/3rd_RobustBosaiSympo_video/Tokachi_3rd_Robust.pdf