6月2日(月)- 4日(水)
第83回有機合成シンポジウム
会場:江戸川区総合区民センター
6月2日(月)16:35-17:00
講演番号1-11
1- アルキンからフルオロアルケンの立体選択的合成
○ 吉田雅紀・古俣 歩・福原 彊・仙北久典・原 正治

会場でシンポジウムに参加していた応化第52期の
井尾知明君(現日産化学勤務)と一緒に
7月19日(土)
日本化学会北海道支部2003年夏季研究発表会
会場:北見工業大学
講演番号A03(9:54-10:06)
IF5によるイオウ化合物の効率的ポリフッ素化
○平松千春・阿由葉慎市・福原 彊・原 正治
講演番号A04(10:06-10:18)
(Z)-
b-フルオロ-
a,b-不飽和エステルの立体選択的合成
○古俣 歩・吉田雅紀・原 正治
講演番号A07(10:42-10:54)
N,N-ジエチル-
a,a-ジフルオロ-(3-メチル)ベンジルアミンを用いるジオールのフッ素化反応
○米田篤史・福原 彊・原 正治
講演番号A08(10:54-11:06)
2-(ヨードアルコキシ)テトラヒドロピラン類の環拡大反応
○千葉正貴・仙北久典・原 正治
(http://homepagel.nifty.com/csjh/home.html)
7月29日(火)
第24回日本糖質学会年会
会場:横浜シンポジア
A1-05: 11:30-11:55
N,N-ジエチル-
a,a-ジフルオロ-(3-メチル)ベンジルアミン
を用いるフッ素化糖の合成、その2
○福原 彊・小林真悟・原 正治
(http://www.gak.co.jp/jscr/news-gakkai.html)
9月7日(日)
226th ACS National Meeting, New York
20:40-14. Stereoselective synthesis of fluoroalkenes
using fluoroalkenyliodonium salts
S. Hara, M. Yoshida
中村 裕君(平成1年修士卒現関東電化、水島勤務)が参加。
本年5月に結婚したそうです、おめでとうございます。
9月11日(木)-12日(金)
第3回マイクロ波効果・応用シンポジウム
国士舘大学世田谷キャンパス
11日P会場(15:50-16:40)
ポスター発表P-2「フルオロ糖合成に於けるマイクロ波照射の効果」
○原 正治、小林真悟、福原 彊
12日A会場(14:30-14:50)
口頭発表2A-10「HF試薬を用いるマイクロ波照射下での効率的フッ素化反応」
○原 正治、稲垣智丈、福原 彊
10月15日(水)
第33回複素環化学討論会
札幌コンベンションセンター(札幌市白石区東札幌)
ポスター発表:17:00
1P-39:TBAF-HF-MF複合試薬によるエポキシドの
位置選択的開環フッ素化反応、その2
○秋山祐理子・福原 彊・原 正治
1P-40:N,N-ジエチル-
a,a-ジフルオロ-(3-メチル)
ベンジルアミンを用いるエポキシドからvic-ジフルオライ
ドへの選択的変換
○中野陽介・福原 彊・原 正治
10月17日(金)9:30-17:30
第6回ヨウ素利用研究国際シンポジウム
千葉大学けやき会館
1)フルオロアルケニルヨードニウム塩を用いたカップリング反応によ
る(Z)-フルオロアルケンの立体選択的合成(口頭発表)
○吉田雅紀・原 正治
2)IF5 を用いるスルフィド類の効果的ポリフッ素化反応(ポスター)
○平松千春・阿由葉慎市・福原 彊・原 正治
3)超原子化ヨウ素試薬を用いるポリオキサ中員環化合物の
簡便合成(ポスター)
仙北久典○千葉正貴・原 正治
4)超原子価ヨウ素化合物を用いたカルボニル
の
a位の
新規フッ素化反応(ポスター)
○佐藤紗絵子・吉田雅紀・原 正治
11月17日(月)
第84回有機合成シンポジウム
早稲田大学国際会議場
15:00-15:15
IF5を利用したチオアリール基の転移を伴った有機
イオウ化合物のポリフッ素化反応
○阿由葉慎市・平松千春・福原 彊・原 正治
2月4日(水)
日本化学会北海道支部2004年冬季研究発表会
北海道大学学術交流会館
N,N-ジエチル-
a,a-ジフルオロ-(3-メチル)
ベンジルアミンを用いるvic-ジフルオライドの新規合成法
○中野 陽介・福原 彊・原 正治
3月26日(金)
日本化学会第84春季年会
関西学院大学西宮上ヶ原キャンパス,兵庫
10:00-10:10
1K1-07:N,N-ジエチル-
a,a-ジフルオロ-(3-メチル)
ベンジルアミンを用いるジオールのフッ素化反応(2)
光学活性フルオロヒドリン合成への応用
○米田篤史・福原 彊・原 正治
3月29日(月)
15:30-15:40
4F2-40:ヨードトルエンジフルオライドを用い
た
a−フルオロカルボニ
ル化合物の合成
○佐藤紗絵子・吉田雅紀・福原 彊・原 正治

3月26日講演終了後、会場前で修士1年米田君と
中村 裕君(平成13年修士卒現関東電化、水島勤務)