20. 田地川浩人:日本学術振興会科学研究費助成事業・基盤研究(C)
『ダイレクト・アブイニシオMD法による微視的溶媒和クラスターの実時間反応追』
研究代表者 (2021-2023)
19. 田地川浩人:日本学術振興会科学研究費助成事業・学術変革領域研究(A)
『ダイレクト・アブイニシオMD法による光誘起・宇宙化学反応の理論解明』
研究代表者 (2021-2022)
18. 田地川浩人:日本学術振興会科学研究費助成事業・基盤研究(C)
『ダイレクト・アブイニシオMD法による微視的溶媒和クラスター反応の実時間追尾』
研究代表者 (2018-2021)
17. 田地川浩人:日本学術振興会科学研究費助成事業・基盤研究(B)
『セメント水和物とアルカリの相互作用の計算科学によるコンクリートの超長期耐久性向上』
研究分担者 (2017-2020)
16. 田地川浩人:日本学術振興会科学研究費助成事業・基盤研究(C)
『ダイレクト・アブイニシオ法よる光誘起クラスター内反応の実時間追尾』
研究代表者 (2015-2018)
15. 田地川浩人:日本学術振興会科学研究費助成事業・新学術領域研究(研究領域提案型)
『宇宙における分子生成と物質進化』
研究分担者 (2013-2018)
14. 田地川浩人:日本学術振興会科学研究費助成事業・基盤研究(C)
『ダイレクト・アブイニシオ法による微視的溶媒和クラスターの実時間反応追尾』
研究代表者 (2012-2014)
13. 田地川浩人:寿原記念財団
『リチウムの出入り口を制御したグラフェン材料の理論設計』
研究代表者 (2011-2012)
12. 田地川浩人:日本学術振興会科学研究費助成事業・基盤研究(C)
『ダイレクト・アブイニシオMD法による溶媒和クラスターの実時間反応ダイナミクス』
研究代表者 (2009-2011)
11. 田地川浩人:中部電力基礎技術研究所 出版助成
『A Density Functional Theory Study of Ground and Low-Lying Excited Electronic States in Defective Graphenes (論文投稿先:Journal of Chemical Theory and Computation)』
研究代表者 (2009)
10. 田地川浩人:村田学術振興財団 平成20年度助成研究
『ナノ・グラフェンおよびナノ・グラフライト中のリチウムの拡散ダイナミックス:ダイレクト・アブイニシオMD法によるアプローチ』
研究代表者 (2008-2009)
9. 田地川浩人:池谷科学技術振興財団 平成20年度研究助成
『ナノカーボン材料中のリチウムイオンの拡散ダイナミックスの解明:ダイレクト・アブイニシオ分子動力学(MD)法によるアプローチ』
研究代表者 (2008-2009)
8. 田地川浩人:倉田記念日立科学技術財団 平成19年度・第40回倉田奨学金
『ナノカーボン材料中のリチウムイオンの拡散ダイナミックスの解明:ダイレクト・アブイニシオ分子動力学(MD)法によるアプローチ』
研究代表者 (2008)
7. 田地川浩人:日本学術振興会科学研究費助成事業・基盤研究(C)
『ダイレクト・アブイニシオ・ダイナミクス法の開発と分子設計への応用』
研究代表者 (2005-2006)
6. 田地川浩人:北海道ガス大学研究助成
『メタンハイドレートの電子状態と燃焼反応メカニズムの解明』
研究代表者 (2004)
5. 田地川浩人:日本学術振興会科学研究費助成事業・基盤研究(C)(2)
『ダイレクト・アブイニシオ・ダイナミクス法の開発と反応設計への応用』
研究代表者 (2003-2004)
4. 田地川浩人:北海道大学・学術的プロジェクト研究
『寒冷地における落石・岩盤崩壊の予知に関するフィールド研究』
研究分担者 (2003)
3. 田地川浩人:日本学術振興会科学研究費助成事業・基盤研究(C)(2)
『ダイレクトダイナミックス法によるダイアモンド、グラファイト中の化学種の拡散機構』
研究分担者 (2002-2004)
2. 田地川浩人:日本学術振興会科学研究費助成事業・基盤研究(C)(2)
『全自由度を考慮したアブイニシオ・ダイナミックス法の開発と反応系への応用』
研究代表者 (2001-2002)
1. 田地川浩人:北海道大学・総長裁量経費
『全自由度を考慮した化学反応動力学計算法の開発と反応系への応用』
研究代表者 (2000-2001)
|