Japanese / English

研究内容

研究成果:学会発表等、学術論文、特許出願、著書&出版などのリスト 

ここでは本年度の研究成果(学術論文、学会、特許出願、著書など)の発表をリストしています。昨年までの研究成果は以下の「昨年までの研究成果」をクリックしてください。

 

昨年までの研究成果

 

元に戻る

 

2024年度

学術論文

1) Effective photosensitized emission of a Tb(III) complex using a β-diketonate photosensitizer and an oxygen barrier system in a thermally populated triplet state, K. Inage, M. Wang, Y. Hasegawa, Y. Kitagawa, Dalton Trans. , 53, 8555-8562 (2024).

2) Guest-Responsive Near-Infrared-Luminescent Metal−Organic Cage Organized by Porphyrin Dyes and Yb(III) Complexes, S. Hosoya, S. Shoji, T. Nakanishi, M. Kobayashi, M. Wang, K. Fushimi, T. Taketsugu, Y. Kitagawa, Y. Hasegawa, Inorg. Chem. , 63, 10108−10113 (2024).

3) Chiral Tetrakis Eu(III) Complexes with Ammonium Cations for Improved Circularly Polarized Luminescence, M. Tsurui, R. Takizawa, Y. Kitagawa, M. Wang, M. Kobayashi, T. Taketsugu, Y. Hasegawa, Angew. Chem. Int. Ed., e202405584 (2024).

4) Photodynamic Effect of Amphiphilic N∧C∧N‑Coordinated Platinum(II) Complexes in Human Umbilical Vein Endothelial Cells, S. Hattori, M. Ogishima, T. Nakajima, S. Hosoya, Y. Kitagawa, Y. Hasegawa, S.Nonose, Tomomi Sato, K. Shinozaki, Inorg. Chem. 63, 13972−13979 (2024).

5) Quantitative evaluation of hydrogen absorption by detecting non-absorbed hydrogen in electrochemical hydrogen permeation test, Y. Mizushiri, S. Shoji, Y. Kitagawa, Y. Hasegawa, K. Fushimi, Inter. J. Hydrogen Energy 67, 1243–1247 (2024).

6) Luminescence changeable CO2-storage cylinder: Triple-stranded helical Eu(III)/Tb(III) fluorinated MOFs with amide linkers, J. Hayashi, S. Iwamura,Y.Nakasaka, M. Wang, S. Shoji, Y. Kitagawa, K. Fushimi, S. R. Mukai,Y. Hasegawa, Chem. Eur. J. in press (2024).



**********************************************************************

学会発表

1) 2024. 5.16-17. 口頭発表:榎戸雅基, ワンメンフィ, 北川裕一, 長谷川靖哉, ミセル合成を用いた発光性Eu(III)配位高分子粒径制御, 第40回希土類討論会, 松山市立子規記念博物館(松山), 1B03

2) 2024. 5.16-17. 口頭発表:細谷祥太, ワンメンフィ, 長谷川靖哉, 北川裕一, ピレン骨格を導入したEu錯体の吸熱型エネルギー移動似基づく発光, 第40回希土類討論会, 松山市立子規記念博物館(松山), 1B04

3) 2024. 5.16-17. 口頭発表:富川虎乃輔, 庄司淳, ワンメンフィ, 赤間知子, 斉田謙一郎, 小林正人, 伏見公志, 中西貴之, 武次徹也,長谷川靖哉, 北川裕一, βージケトナート配位子を有するセリウム錯体, 松山市立子規記念博物館(松山), 1B05

4) 2024. 5.16-17. 口頭発表:中井拓真, ワンメンフィ, 中西貴之, 長谷川靖哉, 北川裕一, 希土類錯体混晶の錯体間エネルギー移動を利用した残光機能, 第40回希土類討論会, 松山市立子規記念博物館(松山), 1B06

5) 2024. 6.22-23. Invited lecture:Y. Hasegawa, Hard and Soft Lanthanide Coordination Materials for Future Advanced Luminophores, Muroran Institute of Technology Rare Earth Workshop 2024(REWS2024) (Muroran).

6) 2024. 7.11. Invited lecture:Y. Hasegawa, Hard and soft lanthanide coordination materials for future advanced luminophores, WPI-SKCM² & WPI-ICReDD Joint Research Symposium (Sapporo).

7) 2024. 7.28-8.2. Invited lecture:Y. Hasegawa, HARD AND SOFT LANTHANIDE COORDINATION POLYMERS AND AGGREGATES FOR PHOTO-FUNCTIONAL MATERIALS, 45th International Conference on Coordinatioon Chemistry 2024(ICCC2024) Colorado state university (Fort Collins) USA.

8) 2024. 8.11-13. ポスター発表:田﨑芹夏, 中井拓真, 王夢菲, 長谷川靖哉, 北川裕一, 時間に依存した残光色変化を示すEuIII/TbIII/GdIII錯体結晶, 第35回配位化合物の光化学討論会, 国連大学・青山学院大学(東京), P-12.

9) 2024. 8.11-13. ポスター発表:滝沢諒平, 富川虎乃輔, 板谷康佑, 中井拓真, ワンメンフィ, 小林正人, 武次徹也, 長谷川靖哉, 北川裕一, テトラキス型キラルEu(III)錯体のπ-4f電荷移動励起状態に基づくキラル光学特性, 第35回配位化合物の光化学討論会, 国連大学・青山学院大学(東京), P-17.

10) 2024. 8.11-13. ポスター発表:榎戸雅基, ワンメンフィ, 長谷川靖哉, 北川裕一, 界面活性剤をモジュレーターとした発光性Eu(III)配位高分子の結晶形態制御, 第35回配位化合物の光化学討論会, 国連大学・青山学院大学(東京), P-21.

11) 2024. 8.11-13. ポスター発表:井下太地, ワンメンフィ, 北川裕一, 長谷川靖哉, Eu(III)錯体の励起ダイナミクスにおける金属イオン添加効果, 第35回配位化合物の光化学討論会, 国連大学・青山学院大学(東京), P-25.

12) 2024. 8.28-30. 口頭発表:Y. Hasegawa, Soft luminescent lnathanide complees for molecular imageing sensors, 9th Japanese-German Joit Seminar Molecular Imagingt Technology for Interdisciplinary Research,名古屋大学(名古屋).

13) 2024. 9.3-5. 口頭発表:K. Inage, Y. Hirai, T. Nakanishi, M. Wang, Y. Hasegawa, Y. Kitagawa, Demonstration od electristatic luminescence using Eu(III)-Tb(III) mixed lanthanide complexes, 2024年光化学討論会,九州大学(福岡),1C02.

14) 2024. 9.3-5. ポスター発表:S. Tasaki, T. Nakai, M. Wang, Y. Hasegawa, Y. Kitagawa, Time-dependent afterglow color change in the crystals of Eu(III)/Tb(III)/Gd(III) complexes using intermoleular energy transfer, 2024年光化学討論会,九州大学(福岡),2P107.

15) 2024. 9.3-5. ポスター発表:R. takizawa, T. Tomikawa, K. Itaya, T. Nakai, M. Wang, M. Kobayashi, T. taketsugu, Y. Hasegawa, Y. Kitagawa, Photophysical properties based on charge transfer transition between π and 4f-orbitals of chiral Eu(III) complexes, 2024年光化学討論会,九州大学(福岡), 2P109.

16) 2024. 9.5-6. Plenary Lecture:Y. Hasegawa, Hard and Soft Lanthanide Coordination materials for future Photonic Applications, The 29th International SPACC symposium "Functional materails and complexes for sustainable future", 北海道大学(札幌), PL03.

17) 2024. 9.18-20. 口頭発表:Y. Yamaguchi, T. Nakai, M. Wang, Y. Hasegawa, Y. Kitagawa, Energy Transder between lanthanides in luminescent Tb(III)-Nd(III) mixed complexes, 2024年錯体化学討論会,岐阜大学(岐阜), 1B-04.

18) 2024. 9.18-20. 口頭発表:J. Hayashi, M. Wang, Y. Kitagawa, Y. Hasegawa, Gas delection of Eu(III)/Tb(III) coordination polymers with triple-stranded helical structure, 2024年錯体化学討論会,岐阜大学(岐阜), 3Fb-01.

19) 2024. 9.18-20. 口頭発表:K. Itaya, S. Kimura, M. Wang, K. Ishii, Y. Hasegawa, Y. Kitagawa, Large magneto-chiral luminescence of tetrakis-type chiral Eu (III) complexes at room temperature, 2024年錯体化学討論会,岐阜大学(岐阜), 3Fb-02.

20) 2024. 9.18-20. ポスター発表:井下太地, ワンメンフィ, 北川裕一, ⻑谷川靖哉, 溶液中におけるEu(III)錯体の励起状態ダイナミクスに対する金属イオン添加の影響, 2024年錯体化学討論会,岐阜大学(岐阜), 1PF-22.

11111

21) 2024. 9.27-29. 依頼講演:長谷川靖哉, 希土類を元素ブロックとしたソフト配位高分子および集合体, 高分子討論会,  新潟大学(新潟), 1D12.

22) 2024. 10.22-24. ポスター発表:田﨑芹夏, 中井拓真, Wang Mengfei, 長谷川靖哉, 北川裕一, 希土類錯体混合結晶の時間に依存した多色残光, 第14回 CSJ化学フェスタ2024(船堀, 東京), P1-079.

23) 2024. 10.22-24. ポスター発表:中井拓真, ワンメンフィ, 中西貴之, 長谷川靖哉, 北川裕一, 希土類錯体の錯体間エネルギー移動を利用した超高感度酸素センサー, 第14回 CSJ化学フェスタ2024(船堀, 東京), P3-064.

24) 2024. 10.22-24. ポスター発表:滝沢諒平, 富川虎乃輔, 板谷康佑, 中井拓真, ワンメンフィ, 小林正人, 武次徹也, 長谷川靖哉, 北川裕一, Eu(III)錯体のπ-4f電荷移動励起状態に基づく光機能の創出, 第14回 CSJ化学フェスタ2024(船堀, 東京), P3-065.

25) 2024. 10.22-24. ポスター発表:井下太地, Wang Mengfei, 北川裕一, 長谷川靖哉, 金属イオンの共存によるEu(Ⅲ)錯体の励起状態ダイナミクスへの影響, 第14回 CSJ化学フェスタ2024(船堀, 東京), P5-080.

26) 2024. 10.22-24. ポスター発表:稲毛康太, 平井悠一, 中西貴之, ワンメンフィ, 長谷川靖哉, 北川裕一, 静電気がもたらす新たな発光機能の探索, 第14回 CSJ化学フェスタ2024(船堀, 東京), P5-081.

27) 2024. 10.22-24. ポスター発表:冨田侑希, 渡辺敬太, Wang Mengfei, 北川裕一, 猪熊泰英, 長谷川靖哉, トリフェニルアミン型三座リンカーを用いたキラルEu(III)配位高分子の合成と光物性, 第14回 CSJ化学フェスタ2024(船堀, 東京), P6-044.

28) 2024. 10.22-24. ポスター発表:板谷康佑, 木村尚次郎, ワンメンフィ, 石井和之, 長谷川靖哉, 北川裕一, 室温におけるキラルEu(III)錯体の大きな磁気キラル可視発光, 第14回 CSJ化学フェスタ2024(船堀, 東京), P6-045.

29) 2024. 10.22-24. ポスター発表:山口優作, 中井拓真, Wang Mengfei, 長谷川靖哉, 北川裕一, 発光性Tb(III)-Nd(III)混合錯体における希土類間エネルギー移動の解明, 第14回 CSJ化学フェスタ2024(船堀, 東京), P8-071.

30) 2025. 1.23. 特別講演:長谷川靖哉, 希土類でつなぐ光機能性の配位高分子, 第59回(2024年度)高分子学会北海道支部研究発表会.

 

**********************************************************************

特許

1)北川裕一, 田﨑芹夏, 中井拓真, 長谷川靖哉, ワンメンフイ, 発光材料、塗料、印刷物、及び樹脂成形体, 特願2024-059143 (令和6年4月1日出願)

2)北川裕一, 小泉薫, 長谷川靖哉, ワンメンフイ, 希土類錯体並びにこれを含む成形材料、成形品及びインク, 特願2025-038328 (令和7年3月11日出願)

 

**********************************************************************

解説&出版

1) 長谷川靖哉, 温度によって発光色が変化!カメレオン型の感温分子センサー, 化学, 79, 3, 64-65 (2024).