第6回
北大若手研究者交流会
|
|
交流会案内ポスターはこちらです |
日 時: |
2011年 8月 5日 (金) 16時00分〜 |
|
|
|
場 所: |
医学部学友会館「フラテ」 ホール・ホワイエ・セミナー室 |
|
|
|
|
|
地図はこちら |
|
|
|
|
|
|
|
プログラム: |
|
|
|
|
|
|
15:00〜 |
受付開始,ポスター貼付 |
|
|
|
|
|
|
特別講演 |
|
|
|
|
16:00〜 |
膨大なデータからいかにして価値を見い出すか?
〜研究の着想と新学術領域創出への挑戦〜
|
|
|
長谷山 美紀 先生 |
|
|
北海道大学大学院情報科学研究科 教授 |
|
|
|
|
17:00〜 |
超音波で観る固体中の電子
〜赤ちゃんのガラガラと量子力学〜 |
|
|
柳澤 達也 先生 |
|
|
北海道大学創成研究機構 特任助教 |
|
|
|
|
|
|
|
18:00〜 |
ポスターセッション(一般演題) + ミキサー |
|
|
本ポスターセッションの目的は、最新・未発表の研究成果を発表することではなく、様々な分野の研究者がビール・軽食片手に相互交流を図る"きっかけ"をつくることです。他学会で使用したポスターをそのまま使って頂いて構いませんし、研究室紹介ポスターも大歓迎です。また、日本語・英語も問いません。多数のポスター発表をお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
詳しいタイムテーブルおよびポスター作成要項はこちら(PDF). |
|
|
|
|
|
|
|
参加費: |
スタッフ=2,000円、ポスドク=1,000円、大学院生・学生=無料 |
発表申込締切: |
7月20日(水) 7月25日(月) 12:00 締め切りました! |
参加申込締切: |
8月1日(月) 締め切りました! |
|
※当日参加は会場で受付いたしますので、直接会場へお越しください。 |
|
|
|
|
|
|
申込方法: |
ポスター発表および参加申込はこちらをクリック
うまく開かない場合は、http://brain.ist.hokudai.ac.jp/wakate/を直接開くか、
下記世話人までお問い合わせ下さい。
全学停電の影響で、7/15夕方〜7/19朝の期間は受付ができません |
|
※学外の皆様のご参加も歓迎いたします。
ポスター発表を希望される学外の方は、予め下記世話人までご一報下さい。 |
|
|
|
|
|
|
問い合わせ: |
|
|
|
|
|
2011年度世話人 |
|
|
|
|
|
(代表) 佐藤 久 |
工学研究院 |
qsatoh<#>eng.hokudai.ac.jp |
内線:6277 |
尾瀬 農之 |
薬学研究院 |
ose <#> pharm.hokudai.ac.jp |
内線:3972 |
永山 昌史 |
工学研究院 |
macci<#>eng.hokudai.ac.jp |
内線:6637 |
南保 明日香 |
薬学研究院 |
nanboa<#>pharm.hokudai.ac.jp |
内線:3244 |
長谷部 晃 |
歯学研究科 |
akkun <#> den.hokudai.ac.jp |
内線:4244 |
峯田 克彦 |
情報科学研究科 |
kmineta <#> ist.hokudai.ac.jp |
内線:7332 |
共催: |
HPAPS (HOKUDAI Pure and Applied Physics Salon) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
トップページへ戻る |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
交流会のページへ戻る |
|
|
|
|
|
|
|